チンパンジーにおける音声行動の集団間比較
黑猩猩发声行为的组间比较
基本信息
- 批准号:15770159
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は分担者を務める科研費基盤研究(A)「野生チンパンジーにおける新奇行動の展開と文化的行動の発達過程(#16255007、代表者:西田利貞・(財)日本モンキーセンター所長)」の援助により、約50日間海外渡航し、マハレ山塊国立公園のチンパンジーにおける哺乳類食の技術を「地域間比較」あるいは「獲物-捕食者関係」という視点により調査したが、同時に、本研究テーマにおいて分析対象とする音声行動の資料についても、超指向性マイクロフォンとデジタル録音機のセットやビデオカメラを利用して収集した。すなわち、161時間の行動記録には50時間の映像音声資料が含まれており、これを利用して、本研究テーマに関わる次のような資料の分析を進めている。第一に、チンパンジーが「恐怖」の情動表出として発すると考えられるhoo callを3事例について、至近距離で映像音声記録することができた。いずれも同所的大型捕食者であるヒョウの存在と関連して発せられたものと推測できる。今回最大の収穫は、ツチブタの死体に遭遇したチンパンジーが情動表出しつつ発声した音声を録音できたことであろう。この事例は、2006年7月に大阪大学にて開催される日本霊長類学会大会にて報告した後、国際学術誌に投稿する予定である。第二に、今回、個体追跡調査した2個体は、過去の野外調査においても、音声行動の記録を行っており、成長・加齢あるいは社会的地位の変化に伴う、音声の種類による発声頻度の変化、音響的特徴の変化を調べることが可能である。フィールドで得た印象としては、いったん成熟した個体の音声は観察者の耳でも容易に判別できるほど特徴があり、他個体がこれを認知し、社会的情報として利用している可能性がきわめて高い。今後、チンパンジーが個体認知の手がかりとして利用する音声特性の候補を音響学的に調べ上げ、野外における検証の作業へとつなげていきたい。
This year's share of research costs is based on research (A)"wild population" and "novel action" and "cultural action"(#16255007, Representative: Risei Nishida (Finance) Japan's "Overseas Voyage" for about 50 days,"Regional Comparison" for Mammal Food Technology,"Catch-Predator Relationship","Survey", At the same time, this study analyzes the data of sound and sound action, and uses the data of sound and sound recorder with super-directivity. 161-hour motion records, 50-hour audio and video data, and the use of these data in this study. The first is the case of "terror" and the second is the case of "hoo call" and the third is the case of "close range" video and sound recording. The existence of large predators in the same place is suspected. This time, the greatest number of people have been captured, and the most important thing is that they have encountered the situation and expressed their feelings. This case was reported at the Osaka University Conference in July 2006 and submitted to the International Academic Journal. Second, the present and individual tracing surveys are conducted on individuals, in the past, in field surveys, in the recording of sound movements, in growth and growth, in the transformation of social status, in the transformation of sound types, in the transformation of sound frequencies, in the transformation of sound characteristics, and in the possibility of transformation. Impression of mature individuals is easy to distinguish between characteristics of individuals, cognition of others, and utilization of social information In the future, the use of acoustic characteristics of candidates for individual cognitive skills, acoustic tuning, field testing and operation, etc.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nishida, T. et al.: "Demography, female life history and reproductive profiles among the chimpanzees of Mahale"American Journal of Primatology. 59(3). 99-121 (2003)
Nishida, T. 等人:“马哈勒黑猩猩的人口统计学、女性生活史和生殖概况”美国灵长类动物学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
保坂和彦: "マハレ山塊のチンパンジーの音声行動に関する映像音声資料の分析"京都大学霊長類研究所年報. 33. 105 (2003)
Kazuhiko Hosaka:“有关马哈勒山脉黑猩猩发声行为的视听材料分析”京都大学灵长类研究所年度报告 33. 105 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
An old, unsolved problem concerning group hunting in wild chimpanzees
关于野生黑猩猩群体狩猎的一个古老的、未解决的问题
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hosaka;K.
- 通讯作者:K.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
保坂 和彦其他文献
Cultural Evolution and Geometric Morphometrics in Archaeology.
考古学中的文化进化和几何形态计量学。
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoya Inoue;Pontus Stenetorp;Sebastian Riedel;and Kentaro Inui;保坂 和彦;Kohei Tamura - 通讯作者:
Kohei Tamura
チンパンジーの狩猟・肉食行動研究はヒトの社会性進化のモデルとなりうるか?
黑猩猩狩猎和食肉行为的研究能否成为人类社会进化的模型?
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoya Inoue;Pontus Stenetorp;Sebastian Riedel;and Kentaro Inui;保坂 和彦 - 通讯作者:
保坂 和彦
Encyclopedia of Religion, Second Edition
宗教百科全书,第二版
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoya Inoue;Pontus Stenetorp;Sebastian Riedel;and Kentaro Inui;保坂 和彦;Kohei Tamura;荒木美智雄(共著) - 通讯作者:
荒木美智雄(共著)
マハレ山塊(タンザニア)における霊長類の種間関係
马哈勒地块(坦桑尼亚)灵长类动物之间的种间关系
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yasumoto Yuki;Miyazaki Hirofumi;Ogata Masaki;Kagawa Yoshiteru;Yamamoto Yui;Islam Ariful;Yamada Tetsuya;Katagiri Hideki;Owada Yuji;保坂 和彦 - 通讯作者:
保坂 和彦
マハレ山塊(タンザニア)における野生チンパンジーの研究
马哈勒地块(坦桑尼亚)野生黑猩猩的研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamoto K;Matsubara S;Makino S.;保坂 和彦 - 通讯作者:
保坂 和彦
保坂 和彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('保坂 和彦', 18)}}的其他基金
Adaptive strategy of post-prime adult male chimpanzees
成年雄性黑猩猩后的适应策略
- 批准号:
19K06867 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
野生チンパンジーの社会的道具に関する研究
野生黑猩猩社交工具的研究
- 批准号:
98J09099 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows