フローサイトメトリーによる造血器腫瘍のテロメラーゼ逆転写酵素発現の検討

流式细胞仪检测造血肿瘤中端粒酶逆转录酶的表达

基本信息

  • 批准号:
    15790274
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度までの研究によりフローサイトメトリーを用いて、腫瘍表面抗原とテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)蛋白の発現を抗hTERT抗体によって、同時に測定する方法を確立したので、本年度の研究として造血器腫瘍特に骨髄異形成症候群(MDS)急性白血病、より得られた骨髄細胞におけるhTERT発現の検討を行った。本年度は前年度の研究をもとに、NovoCastra社のmouse monoclonal抗体を使用した。Informed Consentを得たLow risk MDS(RA)患者19人、High risk MDS(RAEB and RAEB-t)患者11人、急性白血病患者8人から採取された骨髄検体におけるhTERT発現を、3カラーフローサイトメトリーを用い細胞表面抗原CD45 CD34にてblastとstem cell分画をわけて解析した。またこの方法によるhTERT発現とTRAP法により検出されたテロメラーゼ活性を比較検討した。Flow cytometryによる解析ではCD34陽性細胞のhTERT発現はLow risk群に比較してHigh risk群で有意に高くなっていた(p=0.0054)。個々の細胞における発現量に相関する蛍光強度もHigh risk群で高値であった(p=0.0084)。TRAP法により測定されたMDS患者骨髄細胞のテロメラーゼ活性はHigh risk群でLow risk群より高値であったが、その活性は骨髄全細胞中のCD34陽性細胞比率と相関していた。(r=0.71,p<0.001)よってこのテロメラーゼ活性はCD34陽性未熟細胞の増加を反映していると考えられた。Low risk群の一部の患者では、CD34陽性細胞のhTERT発現量は平均値より高くなっており、そのうち経過を追跡できた一例ではRAの状態からRAEB、RAEB-t、Leukemiaと進行していることからこれらの患者のCD34陽性細胞は他の患者とは異なり進行しやすい性質をもっている可能性があり、Low riskの段階で進行する症例をピックアップするためのマーカーになる可能性がある。Flow cytometryによるhTERT発現解析は従来のTRAP法やhTERTmRNA発現定量に比較し簡便でかつ、細胞表面抗原に対する抗体を適切に選択すれば様々な細胞のテロメラーゼ活性を知ることが可能な方法である。LeukemiaにおけるhTERT発現はM3で陰性であり、未熟なleukemic cellで高い傾向が認められるが、症例数が少ないため、今後検討していく必要がある。
The previous year's study established a method for the simultaneous detection of anti-hTERT antibodies in the production of tumor surface antigens and reverse transcriptase (hTERT) proteins. This year's study also investigated the development of hTERT in hematopoietic tumors, bone marrow differentiation syndrome (MDS), acute leukemia, and bone marrow cells. This year's study was conducted in conjunction with Novocastra's mouse monoclonal antibody. 19 patients with Low risk MDS(RA),11 patients with High risk MDS(RAEB and RAEB-t),8 patients with acute leukemia were analyzed for hTERT detection, 3 patients with cell surface antigen CD45 CD34, blast and stem cell analysis. This method is based on the hTERT detection and TRAP method. Flow cytometry analysis showed that hTERT expression in CD34 positive cells was significantly higher in the Low risk group than in the High risk group (p=0.0054). The light intensity of each cell was correlated with the High risk group (p=0.0084). The TRAP assay was used to determine the activity of bone marrow cells in MDS patients. The activity of bone marrow cells in MDS patients was correlated with the percentage of CD34 positive cells in bone marrow cells. (r= 0.71, p <0.001) The increase of CD34 positive immature cells was reflected in the increase of CD34 positive immature cells. In some patients with Low risk, hTERT expression in CD34-positive cells was higher than that in other patients. In one case, RA status was higher than that in RAEB, RAEB-t, Leukemia. In other cases, CD34-positive cells in other patients were higher than that in other patients. Low risk stages are possible. Analysis of hTERT expression by Flow cytometry and quantification of hTERT mRNA expression by TRAP are relatively simple, and appropriate selection of antibodies against cell surface antigens is possible. Leukemia hTERT occurrence M3

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

半田 寛其他文献

膵管内腫瘍性病変(PanIN)から膵癌への進展経路の検証
胰腺导管内肿瘤病变(PanIN)至胰腺癌的进展路径验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    半田 寛;末松 誠;島津 元秀;北川 雄光;高折 恭一
  • 通讯作者:
    高折 恭一
初回寛解から4年後に再燃した後天性凝固第V因子インヒビター(原著論文)
获得性凝血因子 V 抑制剂初次缓解 4 年后复发(原始论文)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    明石 直樹;小川 孔幸;柳澤 邦雄;大崎 洋平;清水 啓明;石埼 卓馬;井上 まどか;村上 正巳;惣宇利 正善;一瀬 白帝;半田 寛
  • 通讯作者:
    半田 寛
多発性骨髄腫における活性型インテグリンb7の発現の解析
多发性骨髓瘤中活性整合素b7的表达分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    保仙 直毅;吉原 哲;高松 博幸;李 政樹;永田 泰之;小杉 浩史;下村 良充;花村 一朗;藤 重夫;皆内 康一郎;黒田 純也;鈴木 利貴央;西村 倫子;魚嶋 伸彦;中前 博久;河野 和;水野 石一;五明 広志;鈴木 憲史;尾崎 修治;中村 信元;今井 陽一;木崎 昌弘;根来 英樹;半田 寛;飯田 真介
  • 通讯作者:
    飯田 真介
プレリキサフォルで動員された末梢血幹細胞の特徴
普乐沙福动员外周血干细胞的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金井 敬海;横濱 章彦;笠松 哲光;粟田 真彩;村田 圭祐;齋藤 貴之;半田 寛;入内島 裕乃;関上 智美;村上 博和
  • 通讯作者:
    村上 博和
Methylation of Common Fragile Site gene PARK2,WWOX in myeloid malignancies.
骨髓恶性肿瘤中常见脆弱位点基因 PARK2、WWOX 的甲基化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    須田 いつみ;半田 寛;金子文香;山根 有人;増田 裕太;新田 恭浩;後藤 七海;アルケブシ ルブナ;ノルジマー バトチメグ;笠松 哲光;湊 雄介;田原 研一;清水 啓明;石埼 卓馬;三井 健揮;横濱 章彦;小磯 博美;滝沢 牧子;入内島 裕乃;初見 菜穂子;高田 覚;佐倉 徹;塚本 憲史;齋藤 貴之;野島 美久;村上 博和
  • 通讯作者:
    村上 博和

半田 寛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

テロメラーゼ逆転写酵素による新規スプライシング制御機構の解明
阐明端粒酶逆转录酶的新型剪接控制机制
  • 批准号:
    24K10371
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ストレスフリーな実時間計測で核外テロメラーゼ逆転写酵素の細胞死制御に迫る
通过无压力实时测量接近核端粒酶逆转录酶对细胞死亡的控制
  • 批准号:
    21J10299
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒト慢性肝疾患の進展機序へのテロメラーゼ逆転写酵素の関与に関する分子病理学的解析
端粒酶逆转录酶参与人类慢性肝病进展机制的分子病理学分析
  • 批准号:
    11770097
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了