大気海洋結合モデルを用いた熱帯気候変動の研究

利用大气-海洋耦合模型研究热带气候变化

基本信息

  • 批准号:
    04F04741
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

東京大学気候システム研究センターが国立環境研究所、地球環境フロンティア研究センターと共同で開発した新大気海洋結合モデルの熱帯域の気候再現特性に焦点を合わせて解析を進めている。今年度は、温暖化時にモデルのエルニーニョ振幅が増大することを見出し、その原因が海洋の成層状態の変化にあることがわかったので、論文化して発表した。また、モデルを高分解能化することによって、赤道東太平洋において、数か月周期、数千キロメートルスケールで西進する大気海洋結合不安定波が海面水温の衛星等による観測同様、モデルでも再現されるようになる。これらの不安定波の構造を調べ、従来言われてきた順圧的なエネルギー変換に加えて、傾圧的なエネルギー変換も伴っていることがわかった。傾圧的なエネルギー変換は、南北の熱輸送を不安定波が担っていることを意味する。熱収支解析を行い、北半球秋から冬にかけて不安定波の活動が活発な時期には、海面水温について平均揚による寄与の1/3程度が波によって相殺されている。このような不安定波の表現能力向上は、結合モデルによる赤道上の海面水温が観測より低温になってしまうバイアスを緩和する方向に働くことがわかった。モデルのエルニーニョ-南方振動(ENSO)現象の振幅が観測に比して小さいことは依然課題として残っている。大気と海洋の解像度をさまざまに変えた実験から、大気60km、海洋20-30kmの解像度を用いるバージョンでは、やや改善のきざしが見られた。解像度が高く、長期積分は困難であるが、30年程度のデータが得られたので、他の解像度バージョンと比較しながら改良の要件を探っていく予定である。さまざまな組み合わせでの結合実験結果をもとに、アジアモンスーン域の降水や循環分布特性の再現性の評価も始めた。
The National Institute of Environmental Research, University of Tokyo, and the National Institute of Environmental Research jointly developed a new model for climate reproduction in the thermal zone of the ocean This year's warming of the ocean caused the increase in the amplitude of the ocean's stratification. High resolution energy waves in the equatorial eastern Pacific Ocean, monthly cycles, thousands of cycles, westward movement of large ocean combined with unstable waves, satellites of sea surface temperature, etc. The structure of the unstable wave is modulated, and the pressure of the unstable wave is increased. Pressure fluctuations, north-south heat transfer, unstable waves, and the like. The thermal branch analysis is in progress, the activity of unstable waves in autumn and winter in the northern hemisphere is in active period, the sea surface temperature is in average rise, and the wave is in 1/3 degree. The ability to express unstable waves is upward, downward, upward, downward, downward The amplitude of the Southern Oscillation (ENSO) phenomenon is relatively small, but the problem remains. The resolution of the ocean is very high. The resolution of the ocean is 60km. The resolution of the ocean is 20-30km. The resolution of the ocean is very high. Resolution is high, long-term integration is difficult, 30-year resolution is difficult, and other resolution is difficult to improve. Evaluation of the reproducibility of precipitation cycle distribution characteristics in the region of the combined results

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木本 昌秀其他文献

海の海氷減少と東アジアの寒冬について
关于东亚海冰减少和寒冷的冬季
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 正人;小坂 優;渡部 雅浩;田口 文明;中村 尚;木本 昌秀
  • 通讯作者:
    木本 昌秀

木本 昌秀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木本 昌秀', 18)}}的其他基金

フィードフォワードニューラルネットワーク手法を用いた短期気候予測の研究
前馈神经网络法短期气候预测研究
  • 批准号:
    03F00030
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フィードフォワードニューラルネットワーク手法を用いた短期気候予測の研究
前馈神经网络法短期气候预测研究
  • 批准号:
    03F03030
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

急峻山岳と海洋が接する沿岸山岳域の大気海洋相互作用:山岳気象学と沿岸海洋学の融合
陡峭山脉和海洋交汇的沿海山区的大气-海洋相互作用:山地气象学与沿海海洋学的融合
  • 批准号:
    24H00263
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
風と波の非平衡状態における大気海洋相互作用の数値的研究
非平衡风浪条件下海气相互作用的数值研究
  • 批准号:
    24K17125
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
極端台風強度予測及び沿岸災害評価に向けた海面素過程に基づく大気海洋相互作用の解明
基于海平面基本过程阐明海气相互作用,用于极端台风强度预测和沿海灾害评估
  • 批准号:
    23KJ1240
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
衛星観測データを用いた冬季日本海の大気海洋相互作用に対する海洋変動の影響の研究
利用卫星观测数据研究冬季海洋变化对日本海海气相互作用的影响
  • 批准号:
    21K12204
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北極の海氷減少に伴う大気海洋相互作用の変化の観測的研究
与北极海冰减少相关的大气-海洋相互作用变化的观测研究
  • 批准号:
    13J10583
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱帯域の大気海洋相互作用現象とユーラシアの降雪の関係の解明
欧亚大陆热带大气-海洋相互作用现象与降雪关系的阐明
  • 批准号:
    09J09216
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
砕波を伴う大気・海洋相互作用の実験及び格子ボルツマン法による数値解析
海气与破碎波相互作用实验及格子玻尔兹曼法数值分析
  • 批准号:
    04J00599
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太平洋熱帯域の季節的な大気海洋相互作用とエルニーニョ/南方振動の関係
热带太平洋季节性大气-海洋相互作用与厄尔尼诺/南方涛动之间的关系
  • 批准号:
    03J10982
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
寒冷海洋圏におけるメソスケール大気・海洋相互作用に関する研究
冷海洋中尺度大气-海相互作用研究
  • 批准号:
    01J10671
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高分解能数値モデルによる熱帯域の大気海洋相互作用の研究
利用超高分辨率数值模型研究热带地区大气海洋相互作用
  • 批准号:
    04854029
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了