農業の知的所有権と研究開発投資の生産性に関する分析

农业知识产权与研发投入生产率分析

基本信息

项目摘要

3年目の本年度は,これまでの成果を踏まえた上で,小麦育種を対象に品種改良の方向性を明らかにする分析を進めた.その過程で,オレゴン州立大学のブッコラ教授から分析方法についての示唆をえた.また,データ収集や小麦育種に関する専門的な知識について,北海道農業研究センター芽室分室・田引氏からも協力をえた.分析の結果を踏まえ,11月には北海道農業経済学会において口頭報告をおこない,奨励賞を授与された.その後,「小麦品種改良に関する技術進歩と遺伝資源導入の役割-誘発的技術進歩への距離関数による接近-」のタイトルで本誌(北海道農業経済研究)へ投稿中である.その後,北海道農業経済研究の査読結果を反映し,理論的背景を補足した上で,3月にTEA会および農業経済学会個別報告(ともに沖縄国際大学)において「小麦品種改良の品質需要対応と遺伝資源導入の役割」のタイトルで口頭報告をおこなった.こうした成果を海外において報告すべく,1月にアメリカ農業経済学会におけるポスター報告を申請した結果,3月に受理が決定し,平成19年7月にオレゴン州ポートランドにおいて,ポスター報告することが決まっている.タイトルは「Quality-oriented Wheat Breeding Research in Japanese breeding system」である.以上が本年度の成果である.
The results of this year's three years of wheat breeding have been analyzed in detail. In the process of analysis, the professor at the State University of New York has developed analytical methods. Hokkaido Agricultural Research Center, Hokkaido Agricultural Research Center The results of the analysis were presented orally to the Hokkaido Agricultural Economics Society in November. Later,"The distance between technological progress related to wheat variety improvement and technological progress related to genetic resource introduction and harvesting and induction is approaching" in the submission of Notaitoru Motoshi (Hokkaido Agricultural Economic Research). Later, the results of Hokkaido Agricultural Economic Research were reflected in the theoretical background and supplemented by an oral presentation on "Quality Improvement of Wheat Varieties and the Need for Genetic Resources Introduction" at the TEA Conference and the Individual Report of the Society of Agricultural Economics (Okino International University) in March. The results of the overseas report were received in January, and the results of the application were accepted in March. The results of the application were received in July, 2019.タイトルは「Quality-oriented Wheat Breeding Research in Japanese breeding system」である. The results of this year are as follows:

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小麦育種における品種改良の成果と肥料反応関数
小麦育种品种改良及肥料响应函数结果
わが国の小麦品種改良と試験地間スピルオーバーに関する分析-遺伝資源共有度からの接近-
日本小麦品种改良及试验点间溢出分析——从遗传资源共享程度看——
小麦育種制度の歴史的変遷とスピルオーバーに関する分析
小麦育种体系历史变迁及溢出分析
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齋藤 陽子其他文献

The Method for Estimation of Radiation Dose of Eye Lens Covered by Radiation Protection Glasses Using Personal Dosimeter for Trunk of the Body and X-ray Shielding Material
利用躯干个人剂量计和X射线屏蔽材料估算戴防辐射眼镜的眼晶状体辐射剂量的方法
  • DOI:
    10.6009/jjrt.2021_jsrt_77.12.1432
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山内 暢;佐藤 華菜;佐藤 秀紀;工藤 幸清;細川 翔太;藤田 彰;北島 麻衣子;對馬 惠;小宮 睦弘;工藤 真也;齋藤 陽子
  • 通讯作者:
    齋藤 陽子
新型コロナウィルス禍における成人看護学急性期の遠隔実習
新冠病毒大流行期间成人护理急性期远程培训
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山内 暢;佐藤 華菜;佐藤 秀紀;工藤 幸清;細川 翔太;藤田 彰;北島 麻衣子;對馬 惠;小宮 睦弘;工藤 真也;齋藤 陽子;永松有紀 白石祈枝 佐藤亜紀
  • 通讯作者:
    永松有紀 白石祈枝 佐藤亜紀
患者の状態に合わせた看護援助を思考することを目標にしたオンライン演習の実践報告
一份关于在线练习的实用报告,旨在思考适合患者病情的护理援助。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山内 暢;佐藤 華菜;佐藤 秀紀;工藤 幸清;細川 翔太;藤田 彰;北島 麻衣子;對馬 惠;小宮 睦弘;工藤 真也;齋藤 陽子;永松有紀 白石祈枝 佐藤亜紀;佐藤亜紀 白石祈枝 永松有紀
  • 通讯作者:
    佐藤亜紀 白石祈枝 永松有紀
モニタリング検査結果を活用した食品中の放射性物質の規制による内部被ばく線量低減効果の検証
利用监测试验结果验证通过调节食品中放射性物质减少内照射剂量的效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山内 暢;平野 大介;三橋 誌織;工藤 幸清;細川 翔太;對馬 惠;岩岡 和輝;山口 一郎;辻口 貴清;細田 正洋;細川 洋一郎;齋藤 陽子
  • 通讯作者:
    齋藤 陽子
Food safety in Japan after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident
福岛第一核电站事故后日本的食品安全
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山内 暢;平野 大介;三橋 誌織;工藤 幸清;細川 翔太;對馬 惠;岩岡 和輝;山口 一郎;辻口 貴清;細田 正洋;細川 洋一郎;齋藤 陽子;Minoru Osanai
  • 通讯作者:
    Minoru Osanai

齋藤 陽子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('齋藤 陽子', 18)}}的其他基金

品種開発における国際競争力強化の可能性―種子法廃止・種苗法改正のインパクト―
强化品种开发国际竞争力的可能性 - 种子法废止及种子法修改的影响 -
  • 批准号:
    23K27006
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
品種開発における国際競争力強化の可能性―種子法廃止・種苗法改正のインパクト―
强化品种开发国际竞争力的可能性 - 种子法废止及种子法修改的影响 -
  • 批准号:
    23H02313
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Plant Breeders' Right and Institutional Settings of Agricultural R&D
植物育种者权利与农业研发机构设置
  • 批准号:
    20K06250
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
過剰歯由来iPS細胞によるバイオリサイクル研究システムの研究
利用多余的牙源iPS细胞进行生物循环研究系统的研究
  • 批准号:
    22890147
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

相似海外基金

距離関数の特異性とその蛋白質立体構造解析への応用
距离函数的特异性及其在蛋白质三维结构分析中的应用
  • 批准号:
    15654025
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了