粒子線の悪性脳腫瘍細胞に対する治療効果比向上に関する研究

提高粒子束对恶性脑肿瘤细胞治疗有效率的研究

基本信息

  • 批准号:
    04J04226
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ガン治療に用いられる放射線の効果は、腫瘍に対する効果と正常組織に対する傷害の比、すなわち「治療効果比」によって判定される。本研究ではこの比を最大にする為に、放射線化学・生物学的な手法と、物理・工学的な手法を用いた開発を行っている。本年度は、重粒子線の深度方向の影響、すなわちLETの相違による細胞傷害性の相違を解明した。LETの低い部分ではラジカルによる酸化的傷害が強く、一方LETの高い部分では、直接の電離作用による傷害が強く見られることが明らかになった。さらに、このラジカルによる傷害作用は、エダラボンやアミフォスチンなどの抗酸化剤によって、低LETの領域でのみ効果的に低減されることを、放射線照射DNA溶液中の8-OHdGを測定した実験と、脳腫瘍培養細胞を用いた実験で確認した。このことから、粒子線治療を受ける患者に抗酸化剤を投与しておくことで、腫瘍周辺の正常組織への障害を防ぐ可能性が有ることが示唆された。放射線治療を受ける患者は、治療前に既に長時間に及ぶ血管造影や、頻回のCT撮影を行っていることが多く、治療経過中に思いも寄らぬ副作用を来すことを経験する。そこでまず、長時間の血管内治療で正常な眼球(水晶体)の被曝を低減するための小型なエックス線遮蔽装置を試作した。さらに遮蔽部位が対象を自動で追尾する装置を開発し終えたので、今後は実際の血管撮影装置に搭載して遮蔽能力を測定する予定である。ICRPより以前から、患者のカルテに被曝線量を記載するよう勧告がなされているが、現在のところ、検査や治療を行う際の患者個人被曝線量を、正確に記録するシステムは無い。そこで我々は、頭部における被曝線量測定装置を開発し、実際の患者での被曝線量分布測定に成功した。これらの試みは、正常組織への放射線被曝を可能な限り低減し、結果的に「治療効果比」を向上させるための重要なステップと捉えている。
The effect of radiation in the treatment is different from that in the normal tissue. This study aims to maximize the application of radiation chemistry, biology, physics and engineering techniques. This year, the effects of depth direction of heavy particle lines and the contradiction of cell damage were clarified. The damage caused by acidification in the lower part of LET is stronger than that caused by direct ionization in the upper part of LET. In addition, 8-OHdG in radiation-irradiated DNA solution was measured and confirmed in cultured cells. The anti-acidification agents administered to the affected patients and the possibility of preventing damage to normal tissues around the tumor are also discussed. Patients who receive radiation therapy may experience long periods of time before treatment, as well as frequent angiographic and CT imaging. For long-term endovascular treatment, the exposure of normal eyeball (lens) is reduced, and the small line shielding device is tested. For example, if the shielding part is automatically detected, the shielding ability of the blood vessel imaging device will be determined. ICRP records the exposure of the patient in the past, the patient's group, and the patient's individual exposure in the present, and the patient's individual exposure in the course of treatment. The device for measuring exposure to radiation in the head was developed, and the distribution of exposure to radiation in patients was successfully measured. The radiation exposure of normal tissues may be reduced, and the results of the treatment may be increased.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
エックス線遮蔽装置
X射线屏蔽装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
悩保護剤エダラボンの放射線防護作用
放射防护剂依达拉奉的放射防护作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    盛武 敬;安西和紀;伊古田暢夫;坪井康次
  • 通讯作者:
    坪井康次
In Vivo Radioprotection of Mice by 3-Methyl-1-phenyl-2-pyrazolin-5-one (Edaravone ; Radicu【○!R】), a Clinical Drug
临床药物3-甲基-1-苯基-2-吡唑啉-5-酮(依达拉奉;Radicu【○!R】)对小鼠的体内辐射防护
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Anzai K;Furuse M;Yoshida A;Matsuyama A;Moritake T;Tsuboi K;Ikota N
  • 通讯作者:
    Ikota N
線量計装着ウェア、これを用いた体表面被爆分布測定方法及び装置
剂量计佩戴磨损、利用其测量体表辐射照射分布的方法和装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
X線遮蔽装置
X射线屏蔽装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

盛武 敬其他文献

大規模放射線災害や核テロを想定した学生教育訓練用仮想放射線測定システム“USOTOPE”
虚拟辐射测量系统“USOTOPE”,用于假设大规模辐射灾难和核恐怖主义的学生教育和培训
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hayakawa;Y.S.;Obanawa;H.;盛武 敬
  • 通讯作者:
    盛武 敬
ウェアラブル粉じん計試作機の性能評価
穿戴式粉尘仪原型机的性能评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    世古口 真吾;盛武 敬;吉武 英隆;安藤 肇;池上 和範;石垣 陽;大神 明;明星 敏彦
  • 通讯作者:
    明星 敏彦
ERCPにおける防護クロスを用いた水晶体被ばく低減~防護眼鏡と防護クロスの比較~
ERCP中使用防护布减少晶状体暴露〜防护眼镜和防护布的比较〜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中上 晃一;盛武 敬;永元 啓介;猿渡 博美;阿部 利明;茂呂田 孝一;松崎 賢;欅田尚樹
  • 通讯作者:
    欅田尚樹
循環器診療に従事する医師の眼の水晶体線量
从事心血管治疗的医生的眼镜剂量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永元 啓介;盛武 敬;中上 晃一;茂呂田 孝一;松崎 賢;欅田 尚樹
  • 通讯作者:
    欅田 尚樹
北アメリカの現代先住民捕鯨に関する比較研究-アラスカのイヌピアットとカナダ・イヌイットのホッキョククジラ猟の比較
北美现代本土捕鲸活动的比较研究——阿拉斯加因纽特人和加拿大因纽特人狩猎弓头鲸的比较。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋兼一;盛武 敬;石垣 陽;小助川典久;植原啓介;松本佳宣;田辺鴻典;黒沢健至;秋葉 教;角田英俊;井元大輔;平林学人;羽合佳範;黒木健郎;岸上伸啓
  • 通讯作者:
    岸上伸啓

盛武 敬的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('盛武 敬', 18)}}的其他基金

放射線白内障の線量応答を解明し医師らの放射線防護を文化として定着させる
阐明放射性白内障的剂量反应并在医生中建立辐射防护文化
  • 批准号:
    24H00665
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
抗酸化能は放射線晩期障害のインディケーターとなるか
抗氧化能力是辐射迟发效应的指标吗?
  • 批准号:
    21K19683
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

相似海外基金

炭素線のRBEにより近い特性を有するゲル線量計の開発
开发具有更接近碳射线RBE特性的凝胶剂量计
  • 批准号:
    24K15597
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳における炭素線FLASH効果の検証と機序の解明
大脑碳离子FLASH效应机制验证与阐明
  • 批准号:
    23K07054
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
治療用炭素線の核反応断面積と核破砕片の放出角度精密測定
精确测量治疗碳离子的核反应截面和核碎片的释放角度
  • 批准号:
    23K04631
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭素線治療における3次元患者線量品質保証
碳离子治疗中的 3D 患者剂量质量保证
  • 批准号:
    22K07770
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
蛍光ガラス線量計を用いた炭素線治療装置の第三者評価方法の確立
荧光玻璃剂量计碳离子治疗设备第三方评价方法的建立
  • 批准号:
    21K15856
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多面光学測定システムによるがん治療用炭素線の3次元プロファイル測定
使用多面光学测量系统对用于癌症治疗的碳射线进行三维轮廓测量
  • 批准号:
    19K12637
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭素線治療における解剖学的変化に応じたリアルタイム照射ビーム生成法の研究
碳离子治疗中根据解剖变化实时产生照射束的方法研究
  • 批准号:
    17K09056
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
陽子線・炭素線共用がん治療用小型イオン発生装置の開発
开发使用质子束和碳离子治疗癌症的小型离子发生器
  • 批准号:
    18659356
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ハイドロキシアパタイトと炭素線維を用いた生体内吸収性人工気管の開発
使用羟基磷灰石和碳纤维开发生物可吸收人工气管
  • 批准号:
    60870046
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了