文献学的方法による変光星と突発天体の探査及びそのメカニズムの解明

使用语言学方法探索变星和突发物体并阐明其机制

基本信息

  • 批准号:
    04J06332
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

変光星と突発天体の過去の光度変化を知るため、近代の測光観測が始まる以前の記録として歴史的文献の調査、評価を行った。まず、去年度に引き続き文献学的研究として日本で江戸中期に編纂された「赤道南北恒星図」を調査した。新たに発見されたものを加え、全9組の星図について等級データの解析によりその派生関係を調べた。この結果は第26回国際天文学連合(IAU)総会で発表した。次に調査が済んでいる歴史的文献を使って、突発天体の探査を行った。印刷物として出版された星図としては最も初期のものであるBayerの「Uranometria」を現在の星図と対照した結果、15個の未同定天体を発見し、このうち3つは超新星などの突発天体であることが分かった(2006年日本天文学会秋季年会で発表)。更に変光星として未解明の部分が多いAGB星について歴史的星表、星図を使って、光度の時間変化を調べた。中小質量星の進化の最終段階であるAGB星は、数百年〜数千年以上のタイムスケールで変動することが理論的に予想されているが、これを観測的に捉えるため、スペクトル型がC、S型と分類されている星についての記録を調査した。その結果、19Pscと57Pegがここ数百年で増光していることが確認された(第26回国際天文学連合(IAU)総会で発表)。19Pscについては既に得られている観測結果と照合し、Thermal Pulseを起こしている事を確認した(2006年日本天文学会秋季年会で発表)。57Pegについては観測データを取得するため、兵庫県立西はりま天文台2mなゆた望遠鏡で高分散分光観測を行い、s-processで生成される元素の一つとしてTc Iの吸収線を調べたが確認出来ず、AGBとしては初期段階の可能性があることが分かった(2007年日本天文学会春季年会で発表)。更にAGB星から惑星状星雲への遷移過程についても研究を行った。前期惑星状星雲としてカタログ化されている天体について、歴史的星図を使って記録を調べた結果、8つの候補天体を発見した。この結果は2007年日本天文学会春季年会で発表する。
A survey and evaluation of the literature on the past photometric changes of bright stars and sudden celestial bodies In the past year, the research on philology was conducted in the middle of Japan. The compilation of "Equatorial North and South Star" was investigated. The new version of this article is based on the analysis of the derivative relationship between the whole 9 groups of stars. The results were announced at the 26th International Astronomical Union (IAU) Conference. The investigation of the history of the second phase is carried out in the literature of the investigation and exploration of sudden celestial bodies. Print published today, 15 unidentified celestial bodies were discovered, and 15 unidentified celestial bodies were discovered.(2006 Autumn Annual Meeting of the Japanese Astronomical Society). More light stars and unexplained parts are added to the AGB star catalogue, star color, and time of change. The final stage of the evolution of medium and small mass stars has been investigated for hundreds to thousands of years. The results of the survey, 19Psc and 57Peg, have been confirmed for hundreds of years (reported by the 26th International Astronomical Union (IAU) General Assembly). 19Psc test results and Thermal Pulse measurements were confirmed (presented at the 2006 Autumn Annual Meeting of the Japan Astronomical Society). 57Peg, Hyogo Prefecture West Observatory 2m Telescope, High Dispersion Spectroscopic Survey, S-Process, Generation of Elements, One TcI Absorption Line, Adjustment and Confirmation of AGB, Possibility of Initial Stage (2007 Japan Astronomical Society Spring Annual Meeting). AGB stars and astrological nebulae are also studied in the migration process. The star nebula of the previous period was recorded as a result of the adjustment, and the candidate objects were discovered. The results were presented at the 2007 Spring Annual Meeting of the Japan Astronomical Society.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Transmission of Occidental Astronomy to Japan through Chinese Star Charts compiled by Jesuits
通过耶稣会士编制的中国星图向日本传播西方天文学
江戸中期の等級データを含む星図の研究
对包含江户时代中期星等数据的星图进行研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kinoshita;Y.;Saze;H.;Kinoshita;T.;Miura;A.;Soppe;W.J.;Koomneef;M.;Kakutani;澤田佳世;田尻義了;T.Fujiwara et al.;藤原智子ほか
  • 通讯作者:
    藤原智子ほか
Survey of long-term variabilities of stars
恒星长期变化的调查
Long-term Variability of Late-type Stars : Analysis of Photometric Records
晚型恒星的长期变化:光度记录分析
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤原 智子其他文献

産婦人科時間生物学による子宮機能の新たな展開
妇产科时间生物学研究子宫功能的新进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細野 隆;小野 政徳;大黒 多希子;三枝 理博;野村 学史;鏡 京介;飯塚 崇;中田 理恵子;藤原 智子;安藤 仁;藤原 浩;小野 政徳
  • 通讯作者:
    小野 政徳
過度に痩せているポスト思春期の女性は月経痛を有する
青春期后女性过瘦会出现经痛
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 智子;山岸 郁乃;中田 理恵子
  • 通讯作者:
    中田 理恵子
時間栄養学が導くめざましごはん“ 朝食 ”
早餐,以计时营养为指导的起床餐
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 智子;山岸 郁乃;井上 裕康;中田 理恵子;藤原 浩;津崎 こころ
  • 通讯作者:
    津崎 こころ
Panic障害多発家系例に対するExome解析
患有多种恐慌症的家庭的外显子分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大西 壽子;漆原 佑介;藤原 智子;尾田 正二;藤堂  剛;三谷 啓志;森本芳郎,小野慎治,森 貴俊,黒滝直弘,吉浦孝一郎,小澤寛樹
  • 通讯作者:
    森本芳郎,小野慎治,森 貴俊,黒滝直弘,吉浦孝一郎,小澤寛樹
防災教育に関する研究動向調査~論文タイトルからみた現状把握~
防灾教育​​研究动态调查——从论文标题看现状——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 智子;鈴木右文;花田俊也;山岡均;山崎博史,齋藤紘輝;山田伸之・林 晋作
  • 通讯作者:
    山田伸之・林 晋作

藤原 智子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤原 智子', 18)}}的其他基金

異常な空腹ストレスによる摂食制御機構の破綻-思春期の摂食障害と次世代への影響-
异常饥饿压力导致饮食控制机制崩溃 - 青春期饮食失调及其对下一代的影响 -
  • 批准号:
    24K00362
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
思春期の欠食とダイエットで性差をもって“リプログラミング”される食欲と代謝効率
由于青春期跳绳和节食,食欲和代谢效率因性别差异而“重新编程”
  • 批准号:
    21K18297
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
文献学的方法による超長周期変光星の研究
利用文献学方法研究超长周期变星
  • 批准号:
    01J07175
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
骨と歯の石灰化部位における乳酸脱水素酵素(LDH)含有小胞の形成機構
骨骼和牙齿矿化部位含有乳酸脱氢酶(LDH)的囊泡形成机制
  • 批准号:
    06671866
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
骨と歯の石灰化における基質小胞の役割
基质囊泡在骨和牙齿矿化中的作用
  • 批准号:
    04671127
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
口腔疾患とペルオキシソーム
口腔疾病和过氧化物酶体
  • 批准号:
    62570837
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
骨の γ-carboxyglutamate 含有蛋白の活性ビタミンDによる誘導機構
活性维生素D诱导骨γ-羧基谷氨酸蛋白的诱导机制
  • 批准号:
    59570793
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

MAXI-NICER即時軌道上連携OHMANによるX線突発天体の解明
通过 MAXI-NICER 立即在轨合作阐明 X 射线突发物体 OHMAN
  • 批准号:
    23K22547
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
突発天体探査と連星進化理論で解くブラックホール連星の多様性の起源
突发天体探索和双星演化理论揭示黑洞双星多样性的起源
  • 批准号:
    24KJ0335
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
広視野動画サーベイで迫る秒スケールの可視光突発天体探査のフロンティア
宽视场视频勘测秒级可见光突发物体探测方法的前沿
  • 批准号:
    24K17081
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
可視光突発天体の新しい解析手法の完成とその応用
可见光突发物体新分析方法的完成及其应用
  • 批准号:
    24K17088
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
機械学習とロボット望遠鏡を使用した自律観測システムによる特異な突発天体の研究
使用机器学习和机器人望远镜的自主观测系统研究不寻常的突发天体
  • 批准号:
    24K07090
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代大規模探査を用いた突発天体観測で明らかにする宇宙の進化
通过下一代大规模探索的突然天文观测揭示宇宙的演化
  • 批准号:
    24H00027
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
超高速多波長測光による突発天体観測の新展開
超高速多波长光度观测突发天文物体的新进展
  • 批准号:
    23K25890
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超小型衛星による重力波源および突発天体の同定とブラックホール形成過程の研究
利用微小卫星识别引力波源和突发物体及黑洞形成过程研究
  • 批准号:
    21H01090
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機械学習を用いた突発天体検知サーベイロボットの構築
利用机器学习构建探测机器人来检测突发天体
  • 批准号:
    20K04011
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
突発天体のフォローアップ観測のための小型分光撮像装置の開発
开发紧凑型光谱成像装置,用于突发天文物体的后续观测
  • 批准号:
    21916002
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了