情報蓄積デバイスとしての分子マトリクス(行列)の構築

构建分子矩阵作为信息存储设备

基本信息

  • 批准号:
    04J06761
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.緒言これまでに我々は不斉触媒として知られるPYBOX配位子が第二級アンモニウム塩と錯体形成することで、直交型の分子錯体を生成することを明らかとしている。本研究ではこの分子錯体を利用して環状錯体マトリクス(行列)を形成し、この錯体構造中に導入した官能基(分子)配列情報を光により読み出すことが可能な情報蓄積デバイスの構築を検討する。2.実験前年度までに、色素分子を介してPYBOX配位子を二量化した化合物と第二級アンモニウム塩オリゴマーの錯形成により、マトリクス(行列)を構築し、構造中における色素の配列情報を読み出すことに成功している。本年度は、色素導入PYBOX二量体と錯体形成させる第二級アンモニウム塩をポリマーおよびスターポリマーとすることで、数μmサイズのマトリクス(行列)の構築を検討した。3.結果と考察第二級アンモニウム塩ポリマーおよびスターポリマーを合成し、同定を^1H-NMRスペクトル測定により行った。続いて、まず、色素導入PYBOX二量体と第二級アンモニウム塩ポリマーの錯化挙動の検討を行った。両化合物の混合溶液について、UVスペクトル測定を行った結果、マトリクス構造に特有のスペクトルを与えることが明らかとなった。さらに、AFMによるモルフォロジー観察を行った結果、数μmオーダーに発達したマトリクス構造を観察することができた。引き続き、第二級アンモニウム塩スターポリマーとの錯化挙動を検討した。UVスペクトル測定の結果は、やはりマトリクス構造の形成を示唆する結果が得られた。さらに、錯体のAFM像は数μm領域にまで発達した二次元マトリクス構造を確認することができた。以上本年度の研究により、色素導入PYBOX二量体と第二級アンモニウム塩ポリマーおよびスターポリマーを混合することで数μmサイズにまで発達したマトリクス(行列)構造の構築が可能であることが明らかとなった。
1. The PYBOX ligand is the second order ligand and the ortho molecular ligand is the second order ligand. In this study, we discussed the formation of cyclic complexes and the introduction of functional group (molecule) alignment information into the structure of molecular complexes. 2. In the past year, pigment molecules were introduced into PYBOX ligands, and the second order of compounds was successfully constructed. This year, the second level of pigment introduction PYBOX is discussed. 3. The results show that the second order NMR spectrum is stable. The second level of the PYBOX is the second level of the PYBOX, and the second level of the PYBOX is the second level of the PYBOX. The results of UV and UV measurements of mixed solutions of compounds are as follows: The results of the AFM survey were as follows: The second stage of the game is called the game. The results of UV measurements are indicative of the formation of UV structures. The AFM image of the fault body is located in the area of several μm, and the second dimension structure is confirmed. This year's research on pigment introduction PYBOX two-dimensional and second-order loss, the number of μm loss, the number of rows and columns of structure construction is possible.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Template-assisted control of porphyrin aggregation by ladder-type supramolecular assemblies
梯型超分子组装体模板辅助控制卟啉聚集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taketomi T;Yoshiga D;Taniguchi K;Kobayashi T;et al.;T.Sugimoto et al.
  • 通讯作者:
    T.Sugimoto et al.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉本 貴裕其他文献

杉本 貴裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ナノカーボン分子錯体の合成と機能展開
纳米碳分子复合物的合成及功能开发
  • 批准号:
    23K23327
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
核酸-金属複合体の合成・構造・機能:DNA超分子錯体と蛍光性Agナノクラスター
核酸-金属复合物的合成、结构和功能:DNA超分子复合物和荧光银纳米团簇
  • 批准号:
    23K21123
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超分子錯体を用いた新規タンパク質構造解析手法の確立
利用超分子复合物建立新的蛋白质结构分析方法
  • 批准号:
    23KJ0388
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高効率光水素発生を可能とする酵素の架橋構造を模倣したロジウム二核超分子錯体の創生
创建模拟酶交联结构的铑双核超分子复合物,从而实现高效光氢生成
  • 批准号:
    17J11019
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子錯体ナノ結晶の表面修飾による非線形な光応答系の創出
通过聚合物复合纳米晶体的表面修饰创建非线性光响应系统
  • 批准号:
    16J00804
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
配位空間の利用を目指した、安定な水の光還元触媒として機能する配位高分子錯体の合成
合成作为稳定水光还原催化剂的配位聚合物配合物,旨在利用配位空间
  • 批准号:
    12J11118
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固体状態において外部刺激応答特性を有する機能性超分子錯体の開発
开发具有固态外部刺激响应特性的功能性超分子复合物
  • 批准号:
    10J00653
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マルチ・コンポーネント超分子錯体の構築と機能集積化
多组分超分子复合物的构建和功能集成
  • 批准号:
    21245013
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
共役系高分子による超分子錯体形成とその機能化に関する研究
共轭聚合物超分子复合物形成及其功能化研究
  • 批准号:
    19022017
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
応答性高分子錯体による超階層構造の制御と機能変換系の構築
使用响应聚合物复合物控制超层次结构和构建功能转换系统
  • 批准号:
    18039005
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了