ビルマ歌謡創作の営為:18-19世紀における歌謡創作概念の分析を中心として
缅甸歌曲创作行为——以18、19世纪歌曲创作理念为重点分析
基本信息
- 批准号:04J07152
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成18年度は、国内外の主要な学会において口頭発表を行った。平成16年度から17年度にかけて進めた、現地調査で収集した歌謡の写本資料の整理と分析に基づき、その成果の一部を平成18年4月22日の東南アジア史学会関東例会(於、東京大学)にて、「ビルマ「古典歌謡」におけるジャンル形成-創作技法の分析を通して-」との題目で口頭発表を行った。この発表に基づき分析をさらに進め、7月14日のBurma Studies Conference(於、シンガポール)にて、"The formation of Genres in Burmese Classical Songs : With Special Reference to Alaik technique"との題目で口頭発表を行い、一定の評価を得た。これら両発表の内容に基づき、12月10日に東南アジア学会第76回研究大会(於、東京大学)にて、「ビルマ「古典歌謡」におけるジャンル形成-創作技法の分析を通して-」との題目で口頭発表を行った。この三年間の研究をまとめるべく、博士請求論文「ビルマ古典歌謡におけるジャンル形成-18-19世紀のウー・サの創作を中心として-」を執筆し、2007年3月5日に提出受理(東京外国語大学)された。投稿論文「ビルマ古典歌謡におけるジャンル区分の形成」(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)を2007年3月末日投稿受理され、また単著として『ビルマ古典歌謡創作の営為』(風響社)を執筆し、2007年3月末日脱稿、2007年9-10月出版予定である。
In 2018, the main academic institutions at home and abroad were established. A part of the results of the field survey, collection and analysis of the written data of the songs, and an oral presentation on the topic "Formation of classical songs-analysis of the writing techniques" were conducted at the Kanto Conference of the Southeast Asian History Society (Tokyo University) on April 22, 2018. The topic of "The formation of Genres in Burmese Classical Songs : With Special Reference to Alaik technique" was presented orally at the Burma Studies Conference on July 14. On December 10th, the Southeast Asian Society held its 76th Research Conference on the topic of "Classical Ballads" and "Analysis of Writing Techniques." The author of the thesis "The formation of classical songs-18th-19th century and the center of their works" submitted on March 5, 2007 (Tokyo University of Foreign Studies). Submission Paper "The Formation of the Distinction of Classical Ballads"(Institute of Speech Culture, Tokyo University of Foreign Studies) March 2007 Final submission accepted, initial publication "The Formation of Classical Ballads"(Hokyosha) Written, due at the end of March 2007, publication scheduled for September-October 2007
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『ビルマ古典歌謡創作の営為』(18年度3月末脱稿)
《缅甸古典歌曲创作作品》(2018年3月下旬出版)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:分担執筆:Yumi Kurama(鞍馬裕美);In the Japanese Society for the Educational Administration. (Ed).(日本教育経営学会編);井上さゆり
- 通讯作者:井上さゆり
国際政治事典(p.781,「パガン朝」執筆)
国际政治百科全书(第781页,“异教王朝”撰写)
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:猪口孝;田中明彦;恒川惠一;薬師寺泰蔵;山内昌之
- 通讯作者:山内昌之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井上 さゆり其他文献
下関の朝鮮通信使再現と在日コリアンの参与
韩国驻下关公使再现及旅日韩国居民的参与
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福岡 まどか;福岡 正太;井上 さゆり;ウィンダ・スチ・プラティウィ;金 悠進;小池 誠;坂川 直也;鈴木 勉;竹下 愛;竹村 嘉晃;津村 文彦;馬場 雄司;平田 晶子;平松 秀樹;丸橋 基;盛田 茂;山本 博之;椿原敦子;中村八重;椿原 敦子;中村八重;椿原敦子;中村八重;椿原敦子;中村八重 - 通讯作者:
中村八重
ムスリムの暮らし、ムスリムとの暮らし~おもてなしから共生へ
穆斯林生活,与穆斯林一起生活——从热情好客到共处
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福岡 まどか;福岡 正太;井上 さゆり;ウィンダ・スチ・プラティウィ;金 悠進;小池 誠;坂川 直也;鈴木 勉;竹下 愛;竹村 嘉晃;津村 文彦;馬場 雄司;平田 晶子;平松 秀樹;丸橋 基;盛田 茂;山本 博之;椿原敦子;中村八重;椿原 敦子;中村八重;椿原敦子;中村八重;椿原敦子;中村八重;椿原敦子 - 通讯作者:
椿原敦子
Song Genre in the Manuscripts of Myawadi Mingyi U Sa's Anthology
Myawadi Mingyi U Sa 选集手稿中的歌曲类型
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Taku KUROIWA;Taku KUROIWA;黒岩卓;黒岩卓;井上 さゆり;黒岩 卓;井上 さゆり;黒岩 卓;黒岩卓;松浦史子;井上 さゆり;黒岩卓;松浦史子;黒岩卓;井上さゆり;黒岩卓;井上 さゆり - 通讯作者:
井上 さゆり
「ミャンマーの芸能」『アジアの芸術史文学上演篇II朝鮮半島、インド、東南アジアの詩と芸能』
《缅甸演出》《亚洲艺术史与文学演出II:朝鲜半岛、印度及东南亚的诗歌与表演艺术》
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
甚野尚志、益田朋幸;他(含黒岩卓);井上 さゆり;大村和人;井上 さゆり;大村和人;井上さゆり;大村和人;井上さゆり (赤松紀彦編) - 通讯作者:
井上さゆり (赤松紀彦編)
東南アジアのポピュラーカルチャー
东南亚流行文化
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福岡 まどか;福岡 正太;井上 さゆり;ウィンダ・スチ・プラティウィ;金 悠進;小池 誠;坂川 直也;鈴木 勉;竹下 愛;竹村 嘉晃;津村 文彦;馬場 雄司;平田 晶子;平松 秀樹;丸橋 基;盛田 茂;山本 博之 - 通讯作者:
山本 博之
井上 さゆり的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井上 さゆり', 18)}}的其他基金
The Oral Transmission System of Burmese Classical Songs: the Descriptive Study of Mouth-music and its music structure
缅甸古典歌曲的口传体系:口乐及其音乐结构的描述性研究
- 批准号:
21K01081 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




