接近対象の視覚認知における速度弁別検査に関する研究

接近物体视觉识别中的速度辨别测试研究

基本信息

  • 批准号:
    15700353
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

我々は以前,視覚刺激を左右眼独立かつ同時に呈示する装置(以下,実体鏡)で奥行き知覚される光点(以下ターゲット)を仮想空間に呈示し,接近速度弁別能力を検査するシステムを構築した.本研究では,両眼性の奥行き情報で実現されたターゲットの接近速度弁別に対する加齢の影響を明らかにするため,成人健常者と高齢健常者を対象に速度弁別能力を調べ,検討した.両眼性の奥行き情報を変え,接近速度の異なる2種類のターゲットをランダムに奥から手前に接近知覚させ,どちらが速いと感じたかをスイッチで被験者に応答してもらった.その結果,高齢健常者の中には成人健常者やそれ以上に接近速度を弁別できる高齢者もいたが,極端に能力が低下した高齢健常者を発見できた.また,高齢健常者は個人差が顕著であった.さらに,成人健常者と高齢健常者の結果に統計的な有意差が生じたことから,接近速度弁別能力は加齢に伴い低下することを明らかにした.両眼性の奥行き知覚特性に関する報告は多いが,高齢者を対象とした報告はほとんどない.本研究で報告した結果は,超高齢化社会を迎えるわが国で高齢者が社会に出て人工現実感を楽しむ上で高齢者のための設計方法の開発などに有用な知見となると考えている.本システムを用いて様々な視覚刺激を作り出し,サイバーワールドによる映像を配信すれば,遠隔地においても容易に映像を手に入れることができるため遠隔地においても検査が可能となるだろう.一方で,より自然な人工現実感を作り出すには観察者個々の立体視機能に応じた適正条件の調整可能な3次元空間表示装置が必要である.しかし,このためには3次元空間情報と立体視機能の整合性,視機能変動などを高精度に検査するとともに,年齢による心理的な視空間効果(例えば,高齢者は接近速度を過大評価または過少評価するのか)を検査する必要があるので,今後検討する予定である.
In the past, visual stimuli were independently displayed on the left and right eyes (hereinafter referred to as stereoscopes), and visual stimuli were displayed on the left and right eyes (hereinafter referred to as stereoscopes). This study aims to investigate the effects of speed discrimination on the performance of adults and adults. The speed of movement is different from the speed of movement. As a result, the average person with high fitness has a higher approach speed than the average person with high fitness. A person who is healthy and healthy is a person who is different. In addition, the results of adult healthy and healthy people are statistically different, and the speed of approach is different. The characteristics of the eye and the behavior of the eye are related to the report. The results of this study are as follows: 1. The development of design methods for ultra-high-level society is useful for understanding and understanding. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with someone else. On the one hand, natural artificial perception is necessary for the observation of stereoscopic function, adjustment of appropriate conditions and three-dimensional space representation device. 3-D spatial information and stereo function integration, visual function change, visual space effect (e.g., high speed approach)

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yuki Terata, Kazuki Saruta, Kazutoki Takeda, Kazutaka Mitobe, Noboru Yoshimura: "Evaluation of Human's Discrimination Ability of Approach Velocity and Development of Inspection System in Virtual Space-Effect of Aging on Fusion with Stereopsis of Static an
Yuki Terata、Kazuki Saruta、Kazutoki Takeda、Kazutaka Mitobe、Noboru Yoshimura:“虚拟空间中人类接近速度辨别能力的评估和检查系统的开发-老化对静态和立体视觉融合的影响”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
年齢による移動対象での両眼融合特性
运动物体的双眼融合特征取决于年龄
接近対象の視覚認知における両眼像融合検査に関する基礎研究-高齢者歩行時の事故防止を目指して-
双目图像融合测试接近物体视觉识别基础研究——旨在预防老年人行走时发生意外——
両眼立体視における接近速度弁別能力の加齢による影響
衰老对双目立体视接近速度辨别能力的影响
寺田裕樹, 水戸部一孝, 吉村昇: "接近速度弁別能力の加齢による影響及びその検査システムの開発"電子情報通信学会論文誌 A. Vol.J87-A No.2. 296-302 (2004)
Hiroki Terada、Kazutaka Mitobe、Noboru Yoshimura:“老化对接近速度辨别能力的影响及其测试系统的开发”,电子、信息和通信工程师学会汇刊 A. Vol.J87-A No.296-302。 (2004)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

寺田 裕樹其他文献

仮想空間を利用した接近速度弁別能力検査システムの開発とその評価
虚拟空间接近速度辨别能力测试系统的开发与评价
異なる時間帯の道路環境における車両の速度知覚検査
一天中不同时间道路环境下的车速感知测试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺田 裕樹;猿田 和樹;武田 和時
  • 通讯作者:
    武田 和時

寺田 裕樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('寺田 裕樹', 18)}}的其他基金

New rehabilitation system is pioneered by Mixed Reality
混合现实开创了新的康复系统
  • 批准号:
    20K11921
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢歩行者の交通事故防止を目的とした速度弁別検査に関する研究
预防老年行人交通事故的速度辨别测试研究
  • 批准号:
    18700416
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了