蛋白質の機能部位推定及びSNPによる機能変化の予側

蛋白质功能位点预测及SNP功能变化预测

基本信息

  • 批准号:
    15710144
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

立体構造が解かれたとしても、蛋白質の機能を担っている部位を特定することは非常に困難である。一方、ゲノムプロジェクトの産物として、遺伝子多型(SNP)の情報が蓄積されてきた。翻訳領域における遺伝子多型(SNP)が与える蛋白質の機能変化(アミノ酸変化による機能変化)の大きさを推定することは、疾患のリスク診断や薬剤の使い分けなど医学的な面からも重要である。そのためには、蛋白質の機能部位の特定がなされている必要がある。そこで本研究では、1)計算科学的なアプローチにより、蛋白質の機能部位を推定する方法の開発、2)ひとつのアミノ酸変化(遺伝子多型)が引き起こす蛋白質の機能変化予測への応用を目的として研究を進めた。機能部位の推定は、原子レベルでみて、物理化学的に立体構造に適合するアミノ酸配列を計算する方法を応用した。この計算結果と配列データベースとの比較により、構造維持に重要でなくて、かつ、よく保存されている残基という条件で、機能に重要なアミノ酸残基を推定した。その結果、機能残基と予測された残基のうち、50から60%は実験的に機能に重要であるアミノ酸残基であった。これを、アミノ酸置換を起こすsnSNPに対して行なおうとしたところ、SNP情報と蛋白質の立体構造の対応付けがきちんとなされているデータベースが存在しないことが判明した。そこで、大部分の時間をその対応付けに費やすことになったが、新たにcoliSNPというデータベースを構築し、近く公開予定である(試験運転中)。このデータベースに登録された蛋白質に関して、データを解析しており、近々論文投稿予定である。
It is very difficult to understand the structure and function of protein. The information of SNP is accumulated in the database. The genetic polymorphism (SNP) in the domain of translation is related to the functional transformation of proteins. It is necessary to specify the functional sites of proteins. This study is aimed at: 1) the development of computational science methods for the prediction of protein functional sites; 2) the development of methods for the prediction of protein functional sites; 3) the development of methods for the prediction of protein functional sites; 4) the development of methods for the prediction of protein functional sites. Functional site estimation, atomic composition, physical chemistry, stereostructure, and acid alignment calculation methods are used. The results of these calculations indicate that acid residues are important for structural maintenance, and important for functional maintenance. Results, functional residues, predicted residues, 50, 60% functional residues, predicted residues This is the case with SNPs, SNPs, and proteins. Most of the time, the cost of the project is calculated using a new set of SNPs, which are currently open to the public. This article is about protein analysis and paper submission.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
河野秀俊: "コンビナトリアルタンパク質設計"生物物理学会誌. 43. 186-191 (2003)
Hidetoshi Kono:“组合蛋白质设计”生物物理学会杂志 43. 186-191 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Fu, X.: "Probabilistic Approach to the Design of Oligomeric Proteins"Protein Eng.. 16. 971-977 (2003)
Fu, X.:“寡聚蛋白质设计的概率方法”Protein Eng.. 16. 971-977 (2003)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Sequence analysis of the gliding protein G1i349 in Mycoplasma mobile
移动支原体中滑动蛋白G1i349的序列分析
Kono, H.: "Combinatorial protein design strategies using computational methods in Protein Engineering Protocol(Mueller, K.ed.)"Human Press(In press). (2004)
Kono, H.:“使用蛋白质工程协议中的计算方法进行组合蛋白质设计策略(Mueller,K.ed.)”Human Press(正在印刷中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Park, S.: "Progress in the development and application of computational methods for probabilistic protein design"Comp.Chem.Eng.. in press.
Park, S.:“概率蛋白质设计计算方法的开发和应用进展”Comp.Chem.Eng.. 已出版。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河野 秀俊其他文献

抗原たんぱく質の油状ナノ分散化技術を用いた経皮がんワクチンの創成
利用抗原蛋白油性纳米分散技术创建透皮癌症疫苗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 秀俊;桜木 優人;若林 里衣;神谷 典穂;後藤 雅宏
  • 通讯作者:
    後藤 雅宏

河野 秀俊的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河野 秀俊', 18)}}的其他基金

DNA配列に特異的に結合するタンパク質分子設計
特异性结合DNA序列的蛋白质分子设计
  • 批准号:
    21651087
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
中性子散乱実験と分子動力学計算による蛋白質-DNA認識機構における水の挙動解析
利用中子散射实验和分子动力学计算分析蛋白质-DNA识别机制中的水行为
  • 批准号:
    18031042
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
転写因子のターゲット部位予側にもとづく遺伝子の機能及び相互作用推定
基于转录因子靶位点预测的基因功能和相互作用的估计
  • 批准号:
    16014226
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
転写因子のターゲット部位予側からのゲノム機能推定
从转录因子靶位点预测估计基因组功能
  • 批准号:
    15014232
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

確率モデルに対する平均場近似法の情報理論的定式化
随机模型平均场近似方法的信息论表述
  • 批准号:
    11780287
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
平均場近似理論を用いた大規模最適化並列分散型計算法の開発
利用平均场近似理论开发大规模优化并行分布式计算方法
  • 批准号:
    04750368
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了