直径10μm以下のマイクロプラズマジェットによる常温常圧基板超微細加工技術

利用直径10μm以下微等离子体射流的常温常压基板超微细加工技术

基本信息

项目摘要

当該研究では、固体および液体を主原料としたマイクロプラズマデポジション技術の開発に成功し、デポジション領域サイズの縮小化を目指した研究開発を行った。ここでは、固体および液体を原料として用いるデポジション法に関して、開発した技術について簡潔に示す。(1)固体(金属ワイヤー)を原料に用いたデポジション法プラズマ発生用ノズル内に予め挿入した金属ワイヤーを、発生したプラズマからの熱伝導および誘導加熱により溶融もしくは気化し、ガス流によりノズルから噴出後プラズマ下流に設置した基板上に堆積させる技術である。酸素を導入した反応性マイクロプラズマと本方法とを融合させると、効率良く酸化物の合成、堆積が可能となることを明らかにした。タングステンワイヤーと酸素プラズマとの組み合わせでは、酸化タングステンが350μm/秒の高速で堆積されることを見出し、高速オンサイトデポジションの可能性を示すことが出来た。(2)液体原料供給機構の開発およびデポジションへの応用数十μL/min以下のオーダーで液体原料供給量を制御できるネブライザー(噴霧器)の開発に成功した。この装置は、内径が約10μmの石英ノズルからガス圧で漏出させた液体原料を、ノズルに対して直交方向に供給したプラズマガスで噴霧化し、プラズマ中に効率良く液体原料を供給することが可能である。デポジションへの応用では、フェロセン・エタノール溶液を0.012ml/分の速度で供給し、カーボンナノチューブ(CNT)の合成・デポジションをワンステップで行うことに成功した。(3)他のマイクロプラズマに関する研究マイクロプラズマ中に挿入した金属ワイヤー上に、カーボンナノチューブを成長させることに成功した。原料ガスの供給量・供給手順を変化させることで、カーボンナノチューブの配列を制御させることにも成功した。
When the research is carried out on the main raw materials of solid and liquid, the research and development of the technology of solvent reduction are carried out successfully. This is a simple and easy way to develop a solid or liquid raw material. (1)Solid (metal) raw materials used in the process of production, production, heat conduction and induction heating, melting, spraying, deposition on the substrate. The method of acid synthesis The possibility of high speed accumulation at 350μm/s was demonstrated. (2)The development of the liquid raw material supply mechanism was successful in controlling the amount of liquid raw material supplied by the sprayer with a temperature of several tens of μL/min. The device has an inner diameter of about 10μm and a high pressure. The liquid raw material can be supplied in the orthogonal direction. The solution was supplied at a rate of 0.012 ml/min and the synthesis of CNT was successful. (3)He was successful. The supply quantity of raw materials, the supply order, the distribution of raw materials and the distribution of raw materials are changed.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development of wire spraying for direct micro-patterning via an atmospheric-pressure UHF inductively coupled microplasma jet
  • DOI:
    10.1016/j.surfcoat.2005.01.113
  • 发表时间:
    2006-04
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.4
  • 作者:
    Y. Shimizu;T. Sasaki;A. C. Bose;K. Terashima;N. Koshizaki
  • 通讯作者:
    Y. Shimizu;T. Sasaki;A. C. Bose;K. Terashima;N. Koshizaki
マイクロプラズマデポジション方法及び装置
微等离子体沉积方法和装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Development of cross-flow micro-nebulizer for atmospheric pressure microplasma deposition and its application to prepare nano-carbon materials from alcohol
常压微等离子体沉积错流微雾化器的研制及其在乙醇制备纳米碳材料中的应用
大気圧マイクロプラズマのオンデマンド材料プロセシングへの応用
常压微等离子体在按需材料加工中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原嘉伸;渡邉裕;林偉民;劉慶;大森整;村田泰彦;清水禎樹 他;清水禎樹 他
  • 通讯作者:
    清水禎樹 他
Cylindrical metal wire surface coating with multiwalled carbon nanotubes by an atmospheric-pressure microplasma CVD technique
常压微等离子体CVD技术在圆柱形金属丝表面涂覆多壁碳纳米管
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    萩原嘉伸;渡邉裕;林偉民;劉慶;大森整;村田泰彦;清水禎樹 他;清水禎樹 他;清水禎樹 他
  • 通讯作者:
    清水禎樹 他
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

清水 禎樹其他文献

プラズマ援用インクジェット:プラズマ・液体相互作用の材料分野への一応用
等离子体辅助喷墨:等离子体-液体相互作用在材料领域的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新田 魁洲;宗岡 均;清水 禎樹;小林 宏充;寺嶋 和夫;伊藤 剛仁;伊藤 剛仁
  • 通讯作者:
    伊藤 剛仁
有機溶媒に対する高分散性酸化グラフェンの開発
有机溶剂中高度分散氧化石墨烯的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    畠山 一翔;鯉沼陸央;清水 禎樹;伯田 幸也
  • 通讯作者:
    伯田 幸也
Microcavity Implosions for Generation of Ultrahigh Electric Fields and Megatesla Magnetic Fields
用于产生超高电场和兆磁场的微腔内爆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 健一;高木 直人;伊藤 剛仁;清水 禎樹;石川 健治;堀 勝;寺嶋 和夫;T. Kimura;M. Murakami et al.
  • 通讯作者:
    M. Murakami et al.
マイクロ-サブマイクロ-ナノ三重階層構造の作製法
微亚微纳米三重分级结构的制备方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    越崎 直人;Yue Li;清水 禎樹;石川 善恵
  • 通讯作者:
    石川 善恵
Direct deposition of plasmonic nanoparticles via sputtering performed in open air for easy manufacturing of plasmonic nanocomposite film
通过在露天进行溅射直接沉积等离激元纳米粒子,以便轻松制造等离激元纳米复合薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 禎樹;畠山 一翔;伯田 幸也
  • 通讯作者:
    伯田 幸也

清水 禎樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('清水 禎樹', 18)}}的其他基金

固体・液体原料からのマイクロプラズマプロセスの診断およびパルス発生法との融合
固体/液体原料微等离子体过程的诊断以及与脉冲发生方法的集成
  • 批准号:
    18030018
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

大気圧プラズマCVD法によるシリカ膜のサブナノ細孔構造制御と超薄膜製膜技術の確立
常压等离子体CVD法二氧化硅膜亚纳米孔结构控制及超薄膜形成技术的建立
  • 批准号:
    23K23119
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン伝導性ガラスを用いた大気圧イオン照射技術開発およびイオン照射と細胞応答評価
使用离子导电玻璃的大气压离子照射技术的开发以及离子照射和细胞响应的评估
  • 批准号:
    23K26376
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気圧プラズマ照射による組織再生技術の確立に向けた基盤研究
利用大气压等离子体照射建立组织再生技术的基础研究
  • 批准号:
    24K15726
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大気圧プラズマによる光触媒機能性繊維材料の開発
利用常压等离子体开发光催化功能纤维材料
  • 批准号:
    24K05549
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
面発射型プラズマ弾丸生成機構の解明と大容量大気圧低温プラズマ生成への応用
表面发射等离子体子弹产生机理的阐明及其在大容量常压低温等离子体产生中的应用
  • 批准号:
    23K25863
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非平衡大気圧プラズマを用いた還元型HMGB1による新しい創傷治療薬の開発
利用非平衡大气压等离子体还原HMGB1开发新型伤口治疗药物
  • 批准号:
    23K24509
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気圧プラズマを用いた分離膜の細孔構造・親和性制御法の確立と多様な分離系への応用
利用常压等离子体控制分离膜的孔结构和亲和力的方法的建立及其在各种分离系统中的应用
  • 批准号:
    24KJ1728
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
運動論的シミュレーションによる大気圧低温プラズマの高エネルギー電子生成・輸送機構
利用动力学模拟研究大气压低温等离子体中高能电子的产生和传输机制
  • 批准号:
    24K17035
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
非平衡大気圧プラズマとHMGB1 による虚血性遷延性潰瘍に対する新規治療薬の開発
利用非平衡大气压等离子体和HMGB1开发缺血性持续性溃疡新治疗剂
  • 批准号:
    24K12851
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大気圧から臨界点にわたる液体水素プール沸騰現象の全貌と伝熱素過程の解明
液氢池从大气压到临界点沸腾现象全图及传热基本过程阐明
  • 批准号:
    23K26044
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了