H^∞感度低減化問題におけるサンプル値制御系の性能限界

H^∞灵敏度降低问题中样本值控制系统的性能极限

基本信息

  • 批准号:
    16760340
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,これまで数値的解法しか得られていなかったサンプル値制御系の感度,および相補感度低減化問題に対し,解析的な解を導くことによって,サンプル値制御系の性能を劣化させる要因を明らかにすることを目的としたものである.そのために,サンプル値制御系の問題と純粋な離散時間系の問題が,エイリアスの影響を反映した周波数重み関数(以下,エイリアス因子と呼ぶ)によって密接に関連していることに着目し,エイリアス因子の性質,および純粋な離散時間系の性能限界を明らかにした上で,サンプル値制御系の性能限界を導くという手法をとった.まず,エイリアス因子の性質に関して明らかにしたことを以下に示す.1.エイリアス因子は安定かつプロパーな有理関数であり,そのH∞ノルムは1以下である.2.エイリアス因子のシステムとしての次数は,制御対象の次数より1次だけ小さくなる.3.サンプリング周期をゼロに近づけたときのエイリアス因子は,制御対象の相対次数のみで決まるある関数に漸近する.次に,純粋な離散時間系の性能限界について得られた結果を示す.1.感度低減化問題における純粋な離散時間系の性能限界は,相補感度低減化問題における性能限界に一致する.2.これらの性能限界は,制御対象の不安定極,不安定零点,および離散化零点に依存する.3.サンプリング周期をゼロに近づけたときの性能限界の挙動は,不安定零点の有無によって異なる.サンプル値制御系の性能限界については,現在のところ1次系に関しては厳密な解析解が得られている.一般の場合に対しては厳密解は得られていないが,上と同様の結果が得られている.一般の場合に対するサンプル値制御系の性能限界の厳密な解析解を得ることが今後の課題となる.
In this study, the method of solving the problem of low sensitivity, low sensitivity, You need to know the number of cycles, the performance limits, the performance limits and the performance limits. The performance limit of the system is limited by the performance limit. The following is shown in the following figure: 1. The factor is stable, the number is reasonable, and the number is below 1. 2. The number of times, the number of times. In order to control the number of times, the number of times. For the second time, the performance limit is limited. The results show that. 1. The problem of low sensitivity is the limit of performance, and the problem of low sensitivity is consistent. 2. Performance limits, control of instability, instability zeros, dispersion zeros, dependencies. 3. The performance limit is close to the performance limit, and there is an impact on the zero point of instability. In order to improve the performance limit of the system, the analytical solution of the system has been obtained. In general, you can get the information in the secret file, and you can get the result from the same result. In general, the analytical solution of the performance limit of the system is obtained in the future.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Properties of aliasing factors in sensitivity reduction problems of sampled-data systems
采样数据系统灵敏度降低问题中混叠因子的性质
サンプル値制御系の感度低減化問題について-エイリアス因子の性質と性能限界-
关于采样值控制系统的灵敏度降低问题-混叠因子的性质和性能限制-
サンプル値系の感度低減化問題におけるエイリアス因子の性質について
样本值系统灵敏度降低问题中混叠因子的性质
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 義道其他文献

観測型実世界コンテンツ : ディジタルジオラマ( センシングウェブ)
观察现实世界的内容:数字立体模型(传感网络)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新田 直子;伊藤 義道;登 馬場口
  • 通讯作者:
    登 馬場口

伊藤 義道的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 義道', 18)}}的其他基金

FR作用素に基づくサンプル値制御系の設計に関する研究
基于FR算子的采样值控制系统设计研究
  • 批准号:
    08750525
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了