高エネルギー重イオン誘起水中化学反応の時間・空間解析研究

高能重离子诱发水中化学反应的时空分析研究

基本信息

  • 批准号:
    16760693
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

高エネルギー重イオン照射によって水中起こる化学反応を解明するために、照射直後に生成する活性種の挙動について、エネルギー付与分布に基づいたトラック内化学反応の時間・空間解析を行うことを目的とした。そのために、申請期間で下記の研究を行った。(1)活性種の時間的挙動を直接観測できるナノ秒時間分解分光システムの構築:世界で初めての高エネルギー重イオンの誘起する水中化学反応をナノ秒の時間分解能で測定できる装置を構築した。重イオンの飛程の短さと分析光に付随する測定上の困難さを克服するために、シンチレータからの発光を分析光とした、時間分解能1ナノ秒以下の時間分解吸収分光法を開発し、水和電子の光吸収現象を観測することに成功した。(2)活性種収率の核種、比エネルギー及び時間解析:初期活性種収率は、重イオンの質量や比エネルギー、及び照射後の時間経過によって決定される。この反応収率(微分収率)を見積もるための照射及び解析方法を確立した。水中の放射線化学反応において、非常に重要な役割を担うOHラジカルの収率について、上記3条件のうち2つを一定にして比べると、(a)比エネルギーの減少、(b)原子番号の増大、及び(c)照射後の時間経過のいずれにも伴い、小さくなることが分かった。つまり、重イオンに特徴的な照射効果について、初めて実験的に3つのパラメータで系統的に評価することができた。これらの結果に基づき、重イオン誘起反応の物理的過程から化学的過程への移行が議論できることになった。さらに、初期活性種の初期分布やその後の拡散や反応など時間分解3次元化学反応モデルの構築が期待される。従来から用いられているLET(線エネルギー付与)とは異なる、照射イオンの質量とエネルギーを用いた照射効果を表す新規パラメータの提案が可能となる。
The chemical reaction in water is analyzed by the method of high temperature irradiation, and the chemical reaction in water is analyzed by the method of high temperature irradiation. During the application period, the next study was recorded. (1)Construction of a system for direct measurement of the temporal motion of active species by time-resolved spectroscopy: a system for measurement of the temporal motion of active species by time-resolved spectroscopy: a system for measurement of the temporal motion of active species by time-resolved spectroscopy: a system for measurement of the temporal motion of active species by chemical reactions in water at the beginning of the world. The difficulty in measuring the optical absorption of heavy metals is overcome. The optical absorption of water and electrons is successfully measured by time-resolved absorption spectroscopy. (2)Analysis of nuclides, ratios and time of active species recovery: initial active species recovery ratio, weight ratio, and time after irradiation The reflection ratio (differential ratio) is established by the integral method of illumination and analysis. The chemical reaction of radioactivity in water is very important, and the reaction rate of OH is very important. The above three conditions are: (a) the reduction of the ratio,(b) the increase of the atomic number, and (c) the time after irradiation. For example, if you want to use a computer, you can use a computer. The result is that the physical process of reaction is induced, and the chemical process is induced. In addition, the initial distribution of the initial active species, the subsequent dispersion and reaction, and the time decomposition of the three-dimensional chemical reaction are expected to be completed. Let's make a proposal for a new regulation. Let's make a proposal for a new regulation.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
放射線化学のすすめ
放射化学推荐
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sasabe;M.;Y.Takami;T.Sota;Nishinokubi I;吉田 陽一 等
  • 通讯作者:
    吉田 陽一 等
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田口 光正其他文献

患者に優しい製剤の開発ーポリビニルアルコール系樹脂(Exceval)のハイドロゲル製剤への応用ー
开发患者友好型制剂 - 聚乙烯醇树脂(Exceval)在水凝胶制剂中的应用 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    儘田 大;河野 弥生;大山 智子;廣木 章博;田口 光正;花輪 剛久
  • 通讯作者:
    花輪 剛久
「有機無機ペロブスカイト型化合物のシンチレーションにおけるLET依存性」
“有机-无机钙钛矿化合物闪烁中的 LET 依赖性”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    越水 正典;河野 直樹;木村 敦;倉島 俊;田口 光正;藤本 裕;浅井 圭介
  • 通讯作者:
    浅井 圭介
量子ビーム架橋技術を利用した、すい臓がん診断用ゼラチンナノ粒子の創出
使用量子束交联技术创建用于胰腺癌诊断的明胶纳米颗粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小泉 朋矢,須郷 由美,木村 敦;田口 光正
  • 通讯作者:
    田口 光正
腫瘍イメージングを目指した量子ビーム架橋によるペプチドナノ粒子の開発
通过量子束交联开发用于肿瘤成像的肽纳米颗粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新井 唯史,上野 美穂,木村 敦;田口 光正
  • 通讯作者:
    田口 光正
量子ビーム架橋ゼラチンナノ粒子を用いた血液脳関門不浸透MRI造影剤の開発
使用量子束交联明胶纳米粒子开发血脑屏障不可渗透的MRI造影剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 敦;城 潤一郎;住吉 晃;田畑 泰彦;青木 伊知男;田口 光正
  • 通讯作者:
    田口 光正

田口 光正的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田口 光正', 18)}}的其他基金

すい臓がんの診断・治療に向けた腫瘍追跡型ペプチド薬剤の開発
开发用于诊断和治疗胰腺癌的肿瘤追踪肽药物
  • 批准号:
    20K20915
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了