ウィルスエンベロープ蛋白を標的とする新規抗C型肝炎リード化合物の探索

寻找针对病毒包膜蛋白的新型抗丙型肝炎先导化合物

基本信息

  • 批准号:
    16790011
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

C型肝炎は国内で約200万人もの感染者が存在するといわれ、発症者の大部分は肝癌へと進行する深刻な疾病であるが、現在、有効な化学療法が存在しておらず、C型肝炎ウイルス(HCV)の培養法が未だ確立されていないことが、新規治療薬の開発の大きな障害となっている。そこで、HCVが宿主へ侵入・感染する際に必須となるエンベロープ蛋白E1E2に着目し、エンベロープ蛋白E1E2と蛍光蛋白GFPを水泡性口内炎ウイルス(VSV)に発現させたHCVモデルウィルスを用いたHCV感染阻害活性試験によって新規抗C型肝炎リード化合物の探索に着手した。保有している約400種の薬用植物抽出エキスに対してスクリーニングを行った結果、強力な感染阻害活性を示した薬用植物"マイカイカ"のメタノール抽出エキスより、溶媒分配に続くシリカゲルあるいはODSを用いたカラムクロマトグラフィーによって分離を進め、最終的にHPLCによって2種のエキスから構造類似の4種の活性成分を単離した。これら活性化合物それぞれについてNMRやIR、MSスペクトル等より化学構造の解明を行い、最も強力な活性を示した化合物として加水分解型タンニンであるtellimagrandin Iを明らかにするとともに、残り3種の活性成分が本化合物の類縁体であることを見出した。さらに、tellimagrandin Iの作用点について検討を行い、本活性成分がHCVエンベロープE1E2ではなく、宿主細胞側レセプターに結合することでHCVの侵入過程を阻害していることを明らかにした。また、合成類縁体を用いた構造活性相関研究により、4,6位に結合したhexahydroxydiphenyl基が活性発現に関与していることが示唆された。
Hepatitis C infection exists in about 2 million people in China. Most of the patients with liver cancer are developing profound diseases. Chemotherapy exists now. Hepatitis C virus (HCV) culture method has not been established. New regulations have been developed to prevent the development of hepatitis C virus. The discovery of HCV protein E1 E2 and GFP in vesicular endostomatitis (VSV) is essential for HCV host invasion and infection, and the search for novel anti-hepatitis C compounds is under way. About 400 species of medicinal plants were extracted from the plant, and the results showed strong infection-inhibiting activity. Four active ingredients with similar structures were isolated from the plant by HPLC. The active compounds are characterized by IR, MS, IR, IR, In addition, tellimagrandin I has a point of action that prevents HCV invasion by binding to host cells and HCV E1E2. A study on the structural activity of synthetic analogues has been carried out in the presence of hexahydroxydiphenyl groups at positions 4 and 6.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
New analogue of arenastatin A, a potent cytotoxic spongean depsi peptide, with anti-tumor activity.
阿那他汀 A 的新类似物,一种有效的细胞毒性海绵肽,具有抗肿瘤活性。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Murakami;S.Tamura;K.Koyama;M.Sugimoto;R.Maekawa;M.Kobayashi
  • 通讯作者:
    M.Kobayashi
Enhancement of anthocyanin content in red radishes (Raphanus sativus L.) by γ-ray irradiation
γ射线辐照提高红萝卜(Raphanus sativus L.)花青素含量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田博己;(SADI組織委員会編);N.Murakami et al.;高田伸弘;藤田博己;N.Murakami et al.;矢野泰弘;夏秋 優;N.Murakami et al.;岩崎博道;N.Murakami et al.;田原研司;N.Murakami et al.
  • 通讯作者:
    N.Murakami et al.
Metabolic behavior of enzymatically modified isoquercitrin by α-amylase and gastric juices
α-淀粉酶和胃液酶促修饰异槲皮苷的代谢行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田博己;(SADI組織委員会編);N.Murakami et al.
  • 通讯作者:
    N.Murakami et al.
マスト細胞IgEレセプター発現抑制剤
肥大细胞IgE受体表达抑制剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
NES非依存性MAPKK核外移行阻害物質
不依赖 NES 的 MAPKK 核输出抑制剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田村 理其他文献

血管新生阻害活性を示す海洋真菌由来新規ブテノリドの合成研究
具有血管生成抑制活性的新型海洋真菌丁烯酸内酯的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 理;吉田有毅;廣田ゆい;藤原麗菜;荒井雅吉;中村友香;佐藤圭悟;小林資正;河野富一
  • 通讯作者:
    河野富一
脂肪肝を誘導しない新奇なLXRリガンドとして機能するウアバゲニン
Uabagenin 作为一种新型 LXR 配体发挥作用,不会诱发脂肪肝
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 理;岡田 麻衣子、 篠田 康晴;塩田 倫史;福永 浩司;大石 悠;上田 実
  • 通讯作者:
    上田 実
血管新生阻害活性を示す海洋真菌由来新規ブテノライド
一种源自海洋真菌的新型丁烯内酯,具有血管生成抑制活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 理;吉田有毅;荒井雅吉;中村友香;小林資正;河野富一
  • 通讯作者:
    河野富一
Generation of Reporter Enzymes Triggered By Protein Trans-Splicing Employing Engineered Split Intein and Synthetic Peptide
采用工程化的分裂内含肽和合成肽的蛋白质反式剪接触发报告酶的生成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 理;岡田 麻衣子、 篠田 康晴;塩田 倫史;福永 浩司;大石 悠;上田 実;Tsuyoshi Takahashi
  • 通讯作者:
    Tsuyoshi Takahashi
血管新生阻害活性新規ブテノリドのcis類縁体合成
具有抗血管生成活性的新型丁烯内酯顺式类似物的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 理;佐藤圭悟;廣田ゆい;藤原麗菜;山崎未稀;菅井滉太;吉田有毅;荒井雅吉;中村友香;小林資正;河野富一
  • 通讯作者:
    河野富一

田村 理的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田村 理', 18)}}的其他基金

ヴィクトリア朝におけるフェミニズムと人権理念の関係について
论维多利亚时代女权主义与人权思想的关系
  • 批准号:
    19K13382
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了