戦争の終結と戦後体制の形成-統帥権から第九条へ-

战争的结束与战后制度的形成 - 从指挥权到第九条 -

基本信息

  • 批准号:
    05J10361
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は一点の論文を公表した。「鈴木貫太郎内閣と対ソ外交」(『国際関係論研究』26、2007年)がそれである。本論文では、鈴木貫太郎内閣期の対ソ外交を分析し、外交の時期や和平条件が、軍事的見通しとどのように関連づけられていたのかを明らかにした。すなわち、宮中、陸軍、海軍、外務省といった政治勢力を取り上げ、これらの政治勢力の様々な外交構想とその変化を分析した。日本の対ソ外交にも様々な政治的思惑があり,大本営の本土決戦論も決して一枚岩ではなかった。明治憲法体制下においては権力が分立していたため、各政治勢力の政治的対立と妥協がどのような政治的決定を生み出したかに注目した形となった。従来、沖縄の陥落が天皇や軍部に与えた影響が注目されるあまり、ソ連の兵力東送が与えた政治的影響は看過されがちであったのである。また、このような研究と並行して、原子爆弾が当時どのように認識されていたのかという研究も引き続き行っている。その結果、原子爆弾のイメージが現在のそれとは大きく異なっていることが徐々に明らかになりつつあり、米国側資料も参照にしながら研究を進めた。日本と米国の双方で広範囲な史料収集を行った。また、イェール大学の在米日本史料に関するワーグショップにおいて「The Pacific War and Japanese Historical Materials in the U.S.」というテーマで報告発表をする機会を与えられ、米国の大学・図書館関係者と情報交換を行うことができた。
This year's paper was published. "Suzuki's Cabinet and Diplomacy"("International Relations Studies" 26, 2007). This paper analyzes the diplomatic relations between the Suzuki cabinet and the military. Political forces in the palace, army, navy, and foreign ministry are analyzed. Japan's foreign policy is a matter of political thought, and Japan's domestic policy is a matter of political decision. Under the Meiji constitutional system, the political forces are divided, the political forces are reconciled, and the political decisions are made. The influence of the military and the political influence of the military and the military forces of the United States have been observed. The study of atomic explosion was carried out in parallel with the study of atomic explosion. The results, atomic explosion and other information are now available for further study. A wide range of historical materials from Japan and the United States have been collected. The Pacific War and Japanese Historical Materials in the U.S. The opportunity to exchange information with American universities

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
対重慶和平工作と小磯内閣
重庆和平工作与小矶内阁
The Pacific War and Japanese Historical Materials in the U.S.
太平洋战争与日本在美国的史料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田綾子;原田綾子;原田 綾子;原田 綾子;原田綾子;鈴木 多聞;鈴木 多聞;鈴木 多聞;鈴木 多聞;Tamon Suzuki
  • 通讯作者:
    Tamon Suzuki
東条内閣総辞職についての再検討-昭和天皇と重臣-
重新考虑东条内阁的全体辞职——昭和天皇和高级诸侯——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田綾子;原田綾子;原田 綾子;原田 綾子;原田綾子;鈴木 多聞;鈴木 多聞;鈴木 多聞;鈴木 多聞
  • 通讯作者:
    鈴木 多聞
鈴木貫太郎内閣と対ソ外交
铃木贯太郎内阁与对苏外交
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田綾子;原田綾子;原田 綾子;原田 綾子;原田綾子;鈴木 多聞
  • 通讯作者:
    鈴木 多聞
昭和二十年八月十日の御前会議-原爆投下とソ連参戦の政治的影響の分析-
1945 年 8 月 10 日帝国会议 - 分析原子弹投下和苏联参战的政治影响 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田綾子;原田綾子;原田 綾子;原田 綾子;原田綾子;鈴木 多聞;鈴木 多聞;鈴木 多聞
  • 通讯作者:
    鈴木 多聞
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 多聞其他文献

消費、生活、娯楽の貫戦期
消费、生活、娱乐的战争时期
ES細胞研究をめぐる論争
围绕 ES 细胞研究的争议

鈴木 多聞的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 多聞', 18)}}的其他基金

占領下の宮中グループの戦争観と平和観
占领下朝廷集团的战争与和平观
  • 批准号:
    19K00993
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

昭和天皇を探る―本島等元長崎市長への手紙にみる天皇意識―
探秘昭和天皇:写给本岛前长崎市长的信中所见的他的意识
  • 批准号:
    23K01810
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
昭和天皇「皇室外交」の政治史的研究-1970年から1975年まで-
昭和天皇“帝国外交”的政治史研究——1970年至1975年——
  • 批准号:
    14J00968
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
昭和天皇の生物学研究に関する科学社会学的・生物学史的研究
昭和天皇生物学研究的科学社会学和生物学历史研究
  • 批准号:
    02780088
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了