大学の教育評価に関する研究-教育過程における学習者評価の構造化-
大学教育评价研究-教育过程中学习者评价的构建-
基本信息
- 批准号:05J50751
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度実施した、各大学が発行する自己点検評価報告書の分析結果を踏まえ、本年度は全国1,871学部を対象とした質問紙調査を実施し、その結果を分析することにより、主として次の3点を明らかにした。(1)自己評価方法の採用実態:自律型、応需型、標準化型、成果準拠型という4つの評価方法を設定し、それぞれがどの程度採用されているかを明らかにした。最も広く使われているのは自律型で、評価領域を問わず8割以上の学部が採用していた。これに対し成果準拠型を利用している事例は限られており、成果を根拠として活動の是非を問うという発想は、学士課程教育を対象とした自己評価においては未成熟であることが示された。(2)評価方法採否の規定要因:上記の評価方法の採否がどの様な条件に規定されているかを知るため、ロジスティック回帰分析を行った。結果として、標準化型アプローチは国公立大学で、また成果準拠型の評価方法は卒業生の進路として具体的な職業を想定している学部で、採用されている確率が高くなること等がわかった。(3)自己評価の効果の規定要因:教育の改善傾向の有無を従属変数としてロジスティック回帰分析を行い、自己評価の効果の規定要因を検証した。改善傾向が認められる確率を高める条件は、評価の領域や学部の属性によって異なることが実証されると共に、(1)との関連から、有効な評価方法が必ずしも広く採用されているわけではないことも明らかとなった。
Last year be applied し た, universities が 発 line す る report on your own 検 review 価 の analysis results を tread ま え, は this year the country's 1871 division を like と seaborne し た question paper survey を be し, そ の results を す る こ と に よ り, main と し て の 3 point を Ming ら か に し た. (1) review の 価 method be state: they are using the self-discipline, 応 need, standardization, results of quasi 拠 と い う 4 つ の review 価 method を set し, そ れ ぞ れ が ど の degree using さ れ て い る か を Ming ら か に し た. Most も hiroo く make わ れ て い る の は self-discipline で, review 価 field を asked わ ず more than 8 cut の division が using し て い た. こ れ に type quasi 拠 を し results using seaborne し て い る examples は limit ら れ て お り, results を root 拠 と し て activity is の を asked う と い う 発 think は, bachelor course education を like と seaborne し た their ratings 価 に お い て は immature で あ る こ と が shown さ れ た. (2) whether the method is adopted in this review 価 の stipulated by: written の の review 価 method adopt no が ど の others な に conditions さ れ て い る か を know る た め, ロ ジ ス テ ィ ッ ク 帰 back line analysis を っ た. Results と し て, standardized ア プ ロ ー チ は public universities で, ま た method は type quasi 拠 の review 価 school born の approach と し て specific な professional を scenarios し て い る division で, using さ れ て い る probabilistic が high く な る こ と etc が わ か っ た. (3) their ratings 価 の unseen fruit の stipulated by: education の improve tendency の presence of を 従 genera - several と し て ロ ジ ス テ ィ ッ ク 帰 back analysis を い, their evaluation 価 の unseen fruit の stipulated by を 検 card し た. Improving tendency が recognize め ら れ る probabilistic を high め は る conditions, review 価 や の field division の attribute に よ っ て different な る こ と が card be さ れ る と に, (1) と の masato even か ら, unseen な が will review 価 method ず し も hiroo く using さ れ て い る わ け で は な い こ と も Ming ら か と な っ た.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
多様化する学士課程教育の自己評価方法
本科教育多元化的自我评价方法
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛
- 通讯作者:串本 剛
学士課程教育の自己評価とその効果 -教育成果を根拠とした評価の採否と有効性-
学士学位教育及其有效性的自我评价 - 根据教育成果和有效性采用或拒绝评价 -
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛
- 通讯作者:串本 剛
大学教育におけるプログラム評価の現状と課題-教育成果を根拠とした形成的評価の確立を目指して-
大学教育项目评价的现状和挑战 - 旨在建立基于教育成果的形成性评价 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛;串本 剛
- 通讯作者:串本 剛
大学生の学習経験とその規定要因
大学生的学习经历及其决定因素。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛
- 通讯作者:串本 剛
教育目的との対応にみる教育評価の妥当性-授業評価項目の分析を具体例に-
从教育目标的契合度看教育评价的有效性——以班级评价项目为例分析——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishihira Y;Kamijo K et al.;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛;串本 剛
- 通讯作者:串本 剛
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
串本 剛其他文献
人文・社会科学と大学自治
人文/社会科学与大学自治
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小方 直幸;立石 慎治;串本 剛;湯川やよい,坂無淳,村澤昌崇;村澤昌崇,中尾走,松宮慎治;阿曽沼明裕;阿曽沼明裕;羽田貴史;羽田貴史;羽田貴史;大場淳 - 通讯作者:
大場淳
オンライン授業の現状と学生の評価 ―基礎ゼミ受講者へのアンケート結果を中心に―
在线课程现状和学生评价 - 重点关注基础研讨会参与者的调查结果 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松河 秀哉;山内 保典;佐藤 智子;中川 学;縣 拓充;中村 教博;串本 剛;杉本 和弘;渡邉 文枝 - 通讯作者:
渡邉 文枝
国立大学における組織再編と学士課程教育の再構築:専門分野・教員組織・教育課程の相互連関
国立大学本科教育的组织重组与重组:专业领域、师资队伍与课程之间的相互关系
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小方 直幸;立石 慎治;串本 剛 - 通讯作者:
串本 剛
グランドデザイン答申をどう読むか―審議過程と連携・統合・アンブレラ方式-
如何阅读总体设计报告 - 审议过程、协作、整合和总体方法 -
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小方 直幸;立石 慎治;串本 剛;湯川やよい,坂無淳,村澤昌崇;村澤昌崇,中尾走,松宮慎治;阿曽沼明裕;阿曽沼明裕;羽田貴史;羽田貴史 - 通讯作者:
羽田貴史
串本 剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('串本 剛', 18)}}的其他基金
学士課程教育のカリキュラム改革に関する研究:学修者本位を観点とした縦断分析の試み
本科教育课程改革研究:以学习者为视角的纵向分析尝试
- 批准号:
24K00427 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Critical Investigation of Japanese Classification of Subjects
日本科目分类的批判性调查
- 批准号:
22K18574 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
相似国自然基金
人工智能背景下高等教育教学项目管理平台建设与应用研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
高等教育领域大模型关键技术研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
教育、科技、人才“ 三位一体”赋能重庆市高等教育新质人才培养路径研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
高等教育系统要素协同促进经济增长的
效应及机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
粤港澳大湾区高等教育集群发展的逻辑与进路
- 批准号:72304128
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于全要素生产率收敛视角的高等教育投入研究:水平与结构
- 批准号:72304260
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
长三角高等教育对区域核心产业发展的支撑度研究 ——基于学科发展动态及研究前沿的分析
- 批准号:n/a
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
“双一流”建设政策对高等教育-经济-社会发展的影响研究
- 批准号:2022JJ30180
- 批准年份:2022
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于学生主体视角的高等教育服务质量评价体系及应用机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:45 万元
- 项目类别:面上项目
低碳约束下高等教育资源配置与青年就业
- 批准号:72274018
- 批准年份:2022
- 资助金额:40 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
大学教員の包摂的教育実践における高等教育の質保証のための課題検討とモデル構築
大学教师全纳教育实践中高等教育质量保障问题及模型构建的审视
- 批准号:
24K06079 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会的信任に適合したリーガルマインドの育成を推進する高等教育国際比較研究
高等教育的国际比较研究促进与社会信任相容的法律思维的发展
- 批准号:
24K06109 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外交における高等教育交流の機能に関する枠組みの構築に向けて
构建高等教育交流外交职能框架
- 批准号:
24K06110 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等教育におけるDiversity, Equity, and Inclusion 研修プログラムの開発と実践
高等教育多元化、公平和包容性培训计划的制定和实施
- 批准号:
24K06123 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の高等教育機関における宗教専門職の社会的位置づけに関する比較・歴史的研究
日本高等教育机构宗教专业人员社会定位的比较和历史研究
- 批准号:
24K06142 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等教育政策と学生運動の歴史社会学:集合的アイデンティティとしての学生に着目して
高等教育政策和学生运动的历史社会学:关注学生作为一个集体身份
- 批准号:
24K16493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Investigating the Role of International Higher Education in Japan-UK Relations: An Analysis of the RENKEI University Network Partnership
调查国际高等教育在日英关系中的作用:仁庆大学网络伙伴关系分析
- 批准号:
24K16704 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
コロナ時代の高等教育頭脳循環の国際比較研究‐新たなモデル構築に向けて
冠状病毒时代高等教育脑循环的国际比较研究——构建新模式
- 批准号:
23K20716 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育における「リバース・ジェンダー・ギャップ」現象―東南アジアの国際比較
高等教育中的“扭转性别差距”现象:东南亚的国际比较
- 批准号:
23K22246 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育における性別専攻分離の抑制/促進要因の探究
高等教育中抑制/促进性别专业隔离的因素探讨
- 批准号:
24KJ2059 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows