施設入所高齢者に対する転倒予防のための介入研究

机构老人预防跌倒的干预研究

基本信息

  • 批准号:
    16700510
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は認知症を有する施設入所高齢者に対する転倒予防のための効果的な方法を検証する介入研究である。介入方法は、転倒予防を目的とした転倒管理者(転倒リスクマネジャー)を施設に配置し、高齢者の転倒危険行動に対する監視体制の強化を行った。平成17年度は、1か所の養護老人福祉施設において介入を実施した。対象は施設入所高齢者62名(平均年齢87歳、男性10名、女性52名)であった。対象の条件は施設に入所する全高齢者であり、除外基準は設けていない。介入は転倒リスクマネジャーが、午前9時から午後5時まで勤務し、対象者の見守りを行った。見守り方法やその他の転倒予防の方法については、介入開始前に5時間の研修を行い、統一した介入ができるようにした。なお、転倒リスクマネジャーとなる者は、対象者の状態を把握している介護職員とした。介入期間は6か月間で50回の介入を計画した。介入期間中に生じた転倒を施設職員が記録する転倒調査票から調べ、介入日と同一週内に設定した非介入日とで転倒の発生を比較した。介入期間中に2名が死亡し1名が入院したために、分析は59名で実施した。介入日における転倒者数は、9名(15.3%)であった。一方、非介入日における転倒者数は17名(28.8%)であり、介入日において転倒者が少ない傾向が認められた(p=.076)。介入日における転倒回数は全12回(1日平均0.24回)、非介入日においては全20回(1日平均0.40回)であり、介入日において有意な転倒回数の減少が認められた(p=.046)。施設入所高齢者は転倒により重篤な傷害を受けやすく、転倒予防の重要性が指摘されているが、現時点において効果的な介入方法は明確ではない。今回、転倒リスクマネジャーを導入して積極的な見守り体制を構築することで転倒回数の減少が認められたため、施設ケアにおける転倒予防の有益な方法のひとつとして、本介入が利用できると考えられた。
This study is an intervention study to investigate the effects of cognitive disorder-related interventions. The intervention method is to strengthen the monitoring system for the purpose of prevention and control. In 2017, the Ministry of Health and Social Welfare conducted a comprehensive survey of the elderly. 62 (average age 87 years, 10 males, 52 females) were enrolled in the program. The condition of the image is set in the whole height, except for the reference. The intervention was carried out at 9:00 a.m. and 5:00 p.m., and the target was observed. See the method of defense, the method of prevention, the method of prevention For example, if you want to know the status of the target, you can contact the mediator. The intervention period is 6 months and the intervention plan is 50 times. During the intervention period, the operator records the occurrence of the event on the day of intervention and within the same week as the date of intervention. During the intervention period, 2 patients died and 1 patient was admitted to hospital. 59 patients were analyzed. 9 (15.3%) were involved in the accident. 17 (28.8%) of the participants who fell on either side of the intervention day or on the non-intervention day tended to fall on the intervention day (p=.076). The number of retrogression on intervention days was 12 (average 0.24 per day), the number of retrogression on non-intervention days was 20 (average 0.40 per day), and the number of retrogression on intervention days was reduced (p=.046). The importance of preventing serious injuries from being inflicted on the person who is responsible for the injury, and the method of intervention at the present time are clear. Now, the introduction of positive feedback system, the reduction of feedback, the implementation of feedback, the prevention of beneficial methods, the introduction of positive feedback system, the use of feedback system, the introduction of feedback system, the implementation of feedback system, the implementation of feedback system, the implementation

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
エビデンスに基づく転倒・転落予防
循证跌倒预防
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉キヨ子(編);島田裕之ほか
  • 通讯作者:
    島田裕之ほか
認知症高齢者の転倒予防策転倒リスクマネジャーの導入
认知障碍症长者跌倒预防措施 跌倒风险管理器简介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S Nisihara;H Fujita;T Iida;A Takigawa;T Hara;X Zhoh;島田裕之
  • 通讯作者:
    島田裕之
病院・施設における転倒予防のエビデンス
医院和设施中预防跌倒的证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米田千恵;香西みどり;畑江敬子;広田起子;中村淳;島田裕之
  • 通讯作者:
    島田裕之
虚弱高齢者でも安全にできる転倒予防運動
即使是体弱的老年人也可以安全地进行防跌倒练习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古名丈人;島田裕之
  • 通讯作者:
    島田裕之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

島田 裕之其他文献

軽度認知機能障害を有する高齢者の認知機能向上のための複合的運動プログラム:日本運動疫学会プロジェクト研究 “介入研究によるエビデンス提供”
改善轻度认知障碍老年人认知功能的复杂运动计划:日本运动流行病学学会项目研究“通过干预研究提供证据”
  • DOI:
    10.24804/ree.19.102
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土井 剛彦;島田 裕之;牧迫 飛雄馬;鈴木 隆雄
  • 通讯作者:
    鈴木 隆雄
介入研究―体力医科学による疫学研究・介入研究・トレーニング研究・基礎研究とサルコペニア・フレイル―
干预研究-基于体质医学的流行病学研究、干预研究、训练研究、基础研究及肌少症衰弱-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 和弘;李 相侖;李 成喆;裵 成琉;原田 健次;島田 裕之;原田 和弘
  • 通讯作者:
    原田 和弘
環境要因が客観的に測定された高齢者の外出時間に及ぼす影響
环境因素对客观测量老年人外出时间的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 和弘;李 相侖;李 成喆;裵 成琉;原田 健次;島田 裕之
  • 通讯作者:
    島田 裕之
軽度認知障害を有する高齢者の転倒の実態.
轻度认知障碍老年人跌倒的实际情况。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島田 裕之;牧迫 飛雄馬;土井 剛彦;堤本 広大;中窪 翔.
  • 通讯作者:
    中窪 翔.
日常生活活動が新規要介護発生に及ぼす影響は自宅近隣の施設資源の豊かさにより異なる
日常生活活动对新护理需求发生的影响因家庭附近设施资源的丰富程度而异。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片山 脩;李 相侖;裵 成琉;牧野 圭太郎;千葉 一平;原田 健次;新海 陽平;島田 裕之
  • 通讯作者:
    島田 裕之

島田 裕之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('島田 裕之', 18)}}的其他基金

認知機能レジリエンス解明を目的とした遺伝子・脳・生活習慣のマルチモーダル解析
对基因、大脑和生活习惯进行多模态分析,以阐明认知功能弹性
  • 批准号:
    23H00461
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Effect of promote outdoor using smartphone apps on depressive symptoms and cognitive function
使用智能手机应用程序促进户外活动对抑郁症状和认知功能的影响
  • 批准号:
    18F18121
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Effects of health promotion programs on cerebral white matter integrity and cognitive function
健康促进计划对脑白质完整性和认知功能的影响
  • 批准号:
    17F17009
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高齢者の社会活動指標の開発および認知症予防における効果検証
老年人社交活动指数的制定及预防痴呆症的有效性验证
  • 批准号:
    14F04308
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
PETを用いた高齢者運動至適強度の検討と転倒予防プログラムの無作為化比較試験
使用 PET 和跌倒预防计划进行老年人最佳运动强度的随机对照试验
  • 批准号:
    06J06915
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

大腿骨近位部骨折で周術期にある認知症高齢者の栄養改善と歩行再獲得に向けたケア開発
老年股骨近端骨折痴呆患者围手术期改善营养和恢复步态护理的进展
  • 批准号:
    24K14063
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の「食べる喜び」を重視したエンドオブライフ・ケアガイドの開発
制定临终关怀指南,强调痴呆症老年人饮食的乐趣
  • 批准号:
    23K24682
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
予防接種による認知症リスク減少のメカニズムを明らかにする高齢者コホート研究
老年人队列研究阐明通过疫苗接种降低痴呆风险的机制
  • 批准号:
    24K02854
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実用化へ向けた訪問看護師による認知症高齢者主介護者の虐待前段階評価尺度の開発
通过拜访护士制定痴呆老人主要照顾者虐待前阶段评估量表并投入实际应用
  • 批准号:
    24K20385
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
過疎地における認知症高齢者の家族介護者を支援する協同的ケアモデルの開発
开发协作护理模式以支持人口稀少地区痴呆症老年人的家庭护理人员
  • 批准号:
    24K14053
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の包括的な食支援モデルの構築
构建痴呆老人综合食品支持模式
  • 批准号:
    23K24633
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
認知症前段階にある地域高齢者の社会参加による認知機能低下予防への効果検証
验证社会参与预防当地痴呆前期老年人认知能力下降的有效性
  • 批准号:
    24K20545
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
認知症高齢者を介護する男性の続柄別特徴を踏まえたエンドオブライフケアモデルの構築
基于男性护理痴呆老人的关系特征构建临终关怀模式
  • 批准号:
    24K14210
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症高齢者の心不全の悪化予防に向けたケアの実践力を高める教育プログラムの開発
制定教育计划,提高实际护理技能,防止痴呆症老年人心力衰竭恶化
  • 批准号:
    24K14027
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自然災害時における認知症高齢者の支援モデルの提言
自然灾害期间痴呆症老人支援模式提案
  • 批准号:
    24K14121
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了