Web上の共有教材による双方向対話型インストラクションシステムの開発に関する研究

基于网络共享教材的双向互动教学系统开发研究

基本信息

  • 批准号:
    16700550
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、これまで開発を進めてきたインストラクションシステムであるIMPRESSIONを利用した、柔軟で効果的な授業の設計、実施、評価の実現のために、1.授業計画記述方式と授業レビュー手法の開発、ならびに2.実装システムによる評価実験を実施した。1では、(1)対話的な教材提示と授業計画の修正が可能な授業計画記述方式、(2)授業計画と記録された授業実施内容の差異抽出アルゴリズム、ならびに(3)抽出された差異に基づく授業レビュー手法の開発を行なった。その結果、複数のマルチメディア教材の対話的な提示を含む授業計画を記述可能とするとともに、IMPRESSIONによる授業実施記録を利用した授業設計と実施結果の差異自動抽出手法を明らかにし、また、抽出された差異に基づき確認すべき箇所の侯補を明示した授業ふり返り資料の作成手法とこれによる授業レビュー手法を明らかにした。また2では、提案手法および開発したシステムの有効性確認のためにIMPRESSIONを実授業に適用し、かつ、1で開発した授業レビュー手法を利用した授業設計、実施、評価の繰り返しによる教授設計プロセスの評価実験を行った。その結果、本研究で提案するダブルループ教授設計プロセスモデルに基づき、共有マルチメディア教材データの対話的な提示による柔軟で効果的な授業の実施を可能とするとともに、授業設計の改善、高度化を支援可能であることを確認した。しかしながら本年度は、研究代表者の長期海外出張のために、急遼9月末日で研究を打ち切りとし、当初予定した授業設計支援機能および授業評価支援機能、ならびに授業コンテンツ発見のための検索エンジンの実装を完了することができなかった。これらは、今後の研究開発の中で継続的に実現していく予定としている。
This year, we will make progress in the design, implementation, evaluation and implementation of the teaching plan. 1. The development of the teaching method. 2. The implementation of the evaluation of the teaching method. 1.(1) Teaching material suggestion and correction of lesson plan;(2) Difference extraction of lesson plan and recording of lesson implementation content;(3) Difference extraction;(4) Development of teaching method. The results of the course, the number of questions, the teaching materials and the conversation prompts, including the teaching plan, the description of the possibility, the IMPRESSION, the teaching implementation records, the use, the teaching design, the implementation results and the difference automatic extraction method, the explanation, the extraction, the confirmation, the preparation method of the data, the teaching method, the explanation. 2. The effective confirmation of the proposal method is applied to the teaching, 1. The proposal method is applied to the teaching design, implementation, evaluation and return to the teaching design. The results of this study suggest that the teaching design should be improved and supported. This year, the long-term overseas deployment of research representatives, the completion of the study on the end of September, the initial scheduled teaching design support function, the teaching evaluation support function, and the completion of the design and installation of the teaching center. The future research and development of the project will be carried out in a timely manner.

项目成果

期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
博物館のデジタルアーカイブを利用した複数分野横断型学習システムの開発
利用博物馆数字档案开发多学科学习系统
授業ふり返り活動における授業計画と実施内容との相違点提示の効果と資料作成手法に関する検討
复习活动中呈现教案与实施内容差异的有效性及素材制作方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石関慶太;井上久祥;益子典文;川上綾子;西岡加名恵;Y.Higuchi;F.Konno;Y.Higuchi;岡崎 正和;今野文子
  • 通讯作者:
    今野文子
共有マルチメディア教材の対話的提示が可能な教授システムとこれによる授業実践の評価
一种能够交互式呈现共享多媒体教材并利用该系统对教学实践进行评价的教学系统
対話型教授システムIMPRESSIONとこれを用いた授業実践の報告
互动教学系统IMPRESSION及其教学实践报告
A Methodology and a System for Scenario-Based Instructional Design of Interactive Instruction with Multimedia Educational Materials
多媒体教材互动教学场景化教学设计方法与系统
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三石 大其他文献

利用智能手机的復習教材的設計手法 -基于教学設計理論的日本大学初級漢語Blended Learning的開発-
利用智能人工复习教材设计方法-基于基础教学设计理论的日本大学初学者汉语混合式学习开发-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    趙 秀敏;冨田 昇;今野 文子;大河 雄;三石 大
  • 通讯作者:
    三石 大
機械設備の信頼性に影響する人的要因についての分析
影响机械设备可靠性的人为因素分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三石 大;今野 文子;長谷川 真吾;堀田源治;堀田源治
  • 通讯作者:
    堀田源治
大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の開発 -発音練習の設計-
大学一年级汉语混合式学习智能手机复习材料开发-发音练习设计-
Evaluation of Summarizing Patterns When Reading English Passages: Based on Educational Measurement
阅读英语文章时总结模式的评价:基于教育测量
  • DOI:
    10.24690/jart.15.1_59
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今野 裕太;児玉 雅明;趙 秀敏;大河 雄一;三石 大;寺尾尚大・石井秀宗
  • 通讯作者:
    寺尾尚大・石井秀宗
高等学校化学実験における自己評価の効果に関する研究
高中化学实验自我评价效果研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    趙 秀敏;冨田 昇;今野 文子;朱 嘉琪;稲垣 忠;大河 雄一;三石 大;後藤顕一
  • 通讯作者:
    後藤顕一

三石 大的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三石 大', 18)}}的其他基金

Development and Practice of The Environment for Sustainable Learning with Self-regulated Micro Learning and Exploratory Learning Analytics
自我调节微学习和探索性学习分析可持续学习环境的开发与实践
  • 批准号:
    19H04223
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
個人の感性に適応した情報システムの構築、提供に関する研究
研究适应个人情感的信息系统的构建和提供
  • 批准号:
    12780316
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了