音韻理論、及び音韻習得理論の心的実在性からの検証
心理现实视角下的音系理论与音系习得理论的验证
基本信息
- 批准号:16720093
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
理論言語学上、殊に音韻理論を、心的実在性という見地から検証するのが本研究の目的である。初年度である十六年度は、2つの理論に着目した。(1)特定言語における音素の習得は、対立する音素の弁別に必要とされる音韻素性の習得によってなされる。よって、同じ母語に無い対立の弁別であっても、/b,v/,/h,f,/t/,θ/のように既に日本語(母語)の音素の区別に使用されている音韻素性にて弁別可能なペアと、/l,r/,/s,θ/のような日本語の音素群では必要とされない音韻素性が必要となるものでは、困難さの度合いが違うというものである。(Brown 1998)(この仮説においては、音素よりも音韻素性というカテゴリが重要な役割を担うということを示唆する。)(2)(2)音素習得がどのように行われるか-という問題に関して、2つの対立する仮説が存在する。The Minimal Pair Hypothesisと、The Distribution-Based Hypothesisの2つである。前者は子供は単語の最小対立を元に音素を習得していくという仮説であり、この仮説においては、必然的に意味の習得が音素の習得に先立たねばならない。それに対し、後者では対立音素の特定言語における分布を手がかりに子供は音素を習得していくという仮説である。全ての音素対立に意味上の対立がある語が存在するとは限らず、また、全ての音素対立を示すペア語の意味を習得した後にようやく音素の習得が終わる-というのは考えがたい。よって、第一言語習得においては、後者の仮説が有力である。また、SLAにおいても音素習得には分布が大きく影響するとしている先行研究もある。(Maye & Gerken 2000)一六年度は、次年度、これら2つの仮説の心的実在性を検証する実験を行う為の下準備として、FLA、及びSLAでの先行研究の収集、検証を行い、下準備を行った。
Theories, theories and theories. At the beginning of the year, I will focus on the theory of the 16th year and the second year. (1) it is necessary to determine the phoneme quality of a particular language, such as the phoneme of a particular language. The same mother and mother are not responsible for the use of phonemes in Japan. The phonemes of both Japanese and Japanese parents are different, and the phonemes of phonemes are different. Theta
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川崎 貴子其他文献
川崎 貴子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川崎 貴子', 18)}}的其他基金
第二言語習得における知覚的距離の制約と音韻文法の変化
第二语言习得中的知觉距离约束和语音语法的变化
- 批准号:
22K00826 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
眼内血管新生におけるインテグリンの役割と他因子との関連の研究
整合素在眼内血管生成中的作用及其与其他因子关系的研究
- 批准号:
09771443 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
The effect of AI-assisted summary writing on second language acquisition
人工智能辅助摘要写作对第二语言习得的影响
- 批准号:
24K04154 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
他者との相互作用を通した第二言語習得の神経基盤-口頭・筆記の共通性と特殊性-
通过与他人互动习得第二语言的神经基础 - 口头和书面语言的共性和特殊性 -
- 批准号:
23K21946 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
子どもの第二言語習得と習得開始年齢―自然習得での日本語習得の初期段階に注目して―
儿童的第二语言习得和习得开始的年龄:关注自然日语习得的早期阶段
- 批准号:
24K04003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Conference: Computational and Psycholinguistic Approaches to Second Language Acquisition
会议:第二语言习得的计算和心理语言学方法
- 批准号:
2336394 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Standard Grant
Elucidating the mechanism of implicit learning in second language acquisition of Japanese compound verbs
阐明日语复合动词第二语言习得的内隐学习机制
- 批准号:
23K12239 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Understanding Second Language Acquisition for Syrian Refugees in Wales: Challenges and Identity Issues
了解威尔士叙利亚难民的第二语言习得:挑战和身份问题
- 批准号:
2876799 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Studentship
Motor learning; second language acquisition; sign language
运动学习;
- 批准号:
2884835 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Studentship
Validation of Response Time Methodology as a Novel Measure of Noticing in Second Language Acquisition Research Using Eye-Tracking
响应时间方法作为使用眼动追踪的第二语言习得研究中新的注意测量方法的验证
- 批准号:
23K00678 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Neural Basis of Second Language Acquisition through Social Interaction with Others: Commonalities and Particularities of Oral and Written Interaction
通过与他人的社交互动习得第二语言的神经基础:口语和书面互动的共性和特殊性
- 批准号:
22H00674 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Brain signatures of nativeness in second language acquisition III
第二语言习得中母语的大脑特征 III
- 批准号:
RGPIN-2019-05663 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual














{{item.name}}会员




