ポスト学歴社会における若年者の生活戦略
后学术社会年轻人的人生策略
基本信息
- 批准号:16730403
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最終年度である本年度は、前年度までに検討した「ポスト学歴社会」という概念を再検討し、これをふまえてインタビュー調査を改めて実施した。概念の再検討とは、「ポスト学歴社会」論をグローバリゼーション論のなかに位置づける作業である。すなわち、労働過程のグローバルな再編にともなって、若年労働力需要やスキルの育成プロセスが変容することで、地位達成がかつてのような可視的なプロセス、それゆえに予測可能なプロセスではなくなったという社会背景に注目した。こうした社会変化は、日本もイギリスも同様であるが、イギリスでは、職業資格制度と労働市場の結びつきを再強化することで、地位達成プロセスの可視性を保持しているのに対して、日本では、コミュニケーション能力といった極めて抽象的なスキルの形成が論じられるばかりで、スキルの獲得を職業の獲得に結びつける機制が作動していないという違いが明らかとなった。こうした比較社会学的な概念的検討をふまえて、日本におけるフリーター(15名)を対象に生活戦略にかんするインタビュー調査を再度実施した。これによって明らかとなったのは、イギリスのニューディール政策のような強制的なプログラムを実施しない日本では、1)若者たちが具体的なスキル形成の目標を定めにくいにもかかわらず、2)スキルの獲得という規範意識は極めて強いこと、3)社会保障への信頼が極めて希薄であること、それゆえに、4)将来にたいする漠然とした不安が昂じていることである。上にも述べたように、日本においてはグローバル化にともなう労働過程の再編とならんで、スキルの獲得を職業に結びつける取り組みがなされてこなかった。こうしたフリーターの状況を考慮に入れるならば、どのようなスキルを身につければどのような職業につくことができるのかを可視化し実現する仕組みが必要であることが明らかとなった。
今年,即最后的一年,我们重新审查了我们在上一年讨论的“教育后社会”的概念,并基于此进行了一项新的访谈调查。重新审查概念是将“教育后社会”理论定位在全球化理论中的任务。换句话说,我们专注于社会背景,随着年轻工人的劳动需求和发展技能的过程,随着劳动力过程的全球重组发生了变化,成就的职位成就不再是可见且可预测的过程。这些社会变化在日本和英国是相似的,但是在英国,通过重新加强职业资格制度与劳动力市场之间的联系来实现状态成就过程的可见性,而在日本,仅讨论了诸如沟通技巧之类的极其抽象技能的形成,从而揭示了与职业收购与职业收购联系起来的差异。考虑到这些比较的社会学概念考虑因素,我们对日本的兼职工人进行了另一项兼职调查(15)的生活方式策略。从中可以清楚的是,在日本,像英国的新交易政策这样的强制性计划,1)年轻人发现很难为技能形成设定特定的目标,2)强烈的获得技能的规范感,3)对社会保障的信任非常弱,4)因此对未来有模糊的焦虑感。如上所述,在日本,加上全球化伴随着劳动力过程的重组,尚未努力将技能的获取与职业联系起来。考虑到兼职工人的状况,据透露,有一个系统需要将系统形象化并意识到他们可以获得的技能成为职业。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『学力の社会学:調査が示す学力の変化と学習の課題』うち一章 ポスト学歴社会における学習意欲と進学意欲
《学术能力社会学:研究显示的学术能力的变化和学习的挑战》第一章后学术社会的学习动机和继续教育的愿望
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:堀 健志;(編者は苅谷剛彦;志水宏吉)
- 通讯作者:志水宏吉)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀 健志其他文献
再発性早期胃管癌に合併した下咽頭梨状陥凹癌の1例
下咽梨状癌合并早期胃癌复发1例
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 省吾;菅原 一真;堀 健志;竹本 洋介;樽本 俊介;津田 潤子;廣瀬 敬信;山下 裕司 - 通讯作者:
山下 裕司
慢性中耳炎の耳漏から分離されたブドウ球菌の遺伝子解析;健常者の鼻腔内ブドウ球菌との比較
慢性中耳炎耳漏分离葡萄球菌与健康受试者鼻葡萄球菌的基因分析
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 健志;菅原 一真;津田 潤子;下郡 博明;山下 裕司;小森正博 - 通讯作者:
小森正博
片側重度難聴者良聴耳の対側と同側聴覚野における 聴覚誘発脳磁場反応の評価(第1報)
单侧深度听力损失患者听力较好的耳朵的对侧和同侧听觉皮层的听觉诱发脑磁场反应的评估(第一份报告)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 健志;菅原 一真;津田 潤子;山本 陽平;小林 由貴;橋本 誠;広瀬 敬信;山下 裕司;関谷健一,高橋真理子,村上信五,岡本秀彦 - 通讯作者:
関谷健一,高橋真理子,村上信五,岡本秀彦
基礎教育への国際的な援助の試み-EFAファスト・トラック・イニシアティブの背景と課題-
为基础教育提供国际援助的尝试 - 全民教育快速通道计划的背景和挑战 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 健志;(編者は苅谷剛彦;志水宏吉);青木栄一;青木栄一;青木栄一;藤澤健一;藤澤健一;Yuto Kitamura;Yuto Kitamura;北村友人;北村友人;北村 友人;北村 友人 - 通讯作者:
北村 友人
中咽頭巨大AVMに対する硬化療法施行例
巨大口咽动静脉畸形的硬化治疗实例
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
眞崎 達也;菅原 一真;堀 健志;津田 潤子;広瀬 敬信;橋本 誠;山下 裕司 - 通讯作者:
山下 裕司
堀 健志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('堀 健志', 18)}}的其他基金
ポスト工業化社会における地方の若者のライフコース形成と東日本大震災のインパクト
后工业社会农村青年的生命历程形成及东日本大地震的影响
- 批准号:
23K20682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Life Course Formation of Youth in Post Industrialized Society and the Effects of the Great East Japan Earthquake
后工业化社会青年的生命历程形成及东日本大地震的影响
- 批准号:
21H00831 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
能力主義社会における性別役割分業の存立メカニズムに関する社会学的研究
精英社会性别角色分工存在机制的社会学研究
- 批准号:
00J08402 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
宗教とカネの人類学的研究:贈与・アカウンタビリティ・グローバリゼーション
宗教与金钱的人类学研究:礼物、责任和全球化
- 批准号:
24K04459 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イノベーション、グローバリゼーションと雇用 ー企業間ネットワークの観点からー
创新、全球化和就业——从公司间网络的角度——
- 批准号:
24H00150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
The Security and Prosperity Dilemma in Global Value Chains
全球价值链中的安全与繁荣困境
- 批准号:
23K01296 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Global economy and digital economy in the post-Covid era: International trade, economic geography, and natural disasters
后新冠时代的全球经济和数字经济:国际贸易、经济地理和自然灾害
- 批准号:
23H00821 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Clarifying Sociological Theories' Views on Language and Their Contemporary Social Backgrounds: From a Perspective of the Integration Problem of Postwar National Societies
厘清社会学理论的语言观及其当代社会背景:战后国家社会整合问题的视角
- 批准号:
23H00875 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)