算数教育における"図形"領域の学力低下の阻止と学力向上を目指した実証的基礎研究

数学教育中“几何”领域旨在防止学力下降、提高学力的实证基础研究

基本信息

  • 批准号:
    16730422
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現行教育条件下における小学生の奥行き空間認識の様相((1)鉛直・水平の世界観→(2)俯瞰的鉛直・水平の世界観→(3)前見取図的世界観→(4)見取図的世界観→(5)数学的遠近法の世界観と設定)を立方体の描画調査から検証した。この結果,中・高学年になっても本来獲得すべき段階の世界観に到達できていない子どもが多いことが分かった。そこで,いろいろな教育に多大な影響を与えるものの,未だその発展の要因が明らかとされていない(2)→(3)の獲得段階(3次元空間の認識の獲得段階)に焦点をあてた。その結果,3年生段階で獲得が可能であることが認められた。一方,この段階への発展の要因について,地面(基底面)に対する上下左右前後及び重ねによる奥行きのとらえの獲得が前見取図的世界観の獲得につながるという仮説をたてた。仮説の妥当性の検証として,3年生段階においてこれらのとらえの獲得が可能である教材を開発し,実践を試みた。開発した教材(3種類)により,3年生を対象として教育実験を行った結果,これらのとらえを獲得できることがわかった。さらに,描画調査によりこれらのとらえを獲得できた子どもの多くは前見取図的世界観に到達すること,すなわち仮説の妥当性が示された。これらのことより,小学校3年生を対象として,地面(基底面)に対する上下左右前後及び重ねによる奥行きのとらえを獲得させる教育を行うことにより,前見取図的世界観の獲得が可能であることが明らかになった。さらにこれらの実践及び先行研究を踏まえ,特に現在不十分である,図形領域の中の「平面」及び「空間」に絞って小学校段階のカリキュラムの開発を試みた。この際,現在見落とされている,子どもの認識,数学の発展,前時代の矛盾の克服,科学技術の発展を見据えて行い,さらに,ユークリッド幾何→射影幾何→位相幾何と発展してきた数学の各重要点を同時並列的に扱うことを意識した。本研究では,前見取図的世界観を獲得できる,具体的な教材及び教育実践案の提案を行い,それをもとにカリキュラムを開発した。すなわち妥当性のあるカリキュラムの一端を開発できたといえる。このことは,現在の算数・数学教育の問題点を打開する一つの方策を実証的に示すことができたものであると考える。
Under the condition of current education に お け る pupil の Mr き spatial knowledge の others in phase ((1), straight horizontal 観 の world - (2), overlooking the vertical, horizontal の world 観 - (3) the former see take 図 観 - (4) the world see the world take 図 観 - (5) the mathematical method of の world 観 と set) を cube の painted survey か ら 検 card し た. こ の results, in the high school year に な っ て も originally obtain す べ き Duan Jie の world 観 に reach で き て い な い son ど も が more い こ と が points か っ た. そ こ で, い ろ い ろ な education に how big な を and え る も の の, not だ そ の 発 exhibition の by が Ming ら か と さ れ て い な い (2) and (3) の Duan Jie (3 dimensional space の know の Duan Jie) に focus を あ て た. Youdaoplaceholder0 そ as a result, the 3-year-old grade で acquires が possible である められた とが められた recognition められた. Side, こ の Duan Jie へ の 発 exhibition の by に つ い て, ground (basal plane) に す seaborne る left and right before and after び heavy ね に よ る Mr Line き の と ら え の before see the world take 図 観 が の get に つ な が る と い う 仮 said を た て た. 仮 said の justice の 検 card と し て, born three years Duan Jie に お い て こ れ ら の と ら え の may get が で あ る textbooks を open 発 し, be practice を try み た. Open 発 し た materials (3 kinds) に よ り, born three years を like と seaborne し て education be 験 を line っ た results, こ れ ら の と ら え を get で き る こ と が わ か っ た. さ ら に, painted survey に よ り こ れ ら の と ら え を get で き た son ど も の く more see before は 図 world 観 に reach す る こ と, す な わ ち 仮 said の justice が shown さ れ た. こ れ ら の こ と よ り, primary school three years living を like と seaborne し て, ground (basal plane) に す seaborne る left and right before and after び heavy ね に よ る Mr Line き の と ら え を get さ せ る education line を う こ と に よ り, see the world take 図 観 before の may obtain が で あ る こ と が Ming ら か に な っ た. さ ら に こ れ ら の be practice and び first research tread を ま え, に has not quite で あ る, 図 form field in の の "flat" and び "space" に ground っ て primary Duan Jie の カ リ キ ュ ラ ム の open 発 を try み た. こ の international, now see fall と さ れ て い る, child ど も の understanding, mathematics の 発 exhibition, の contradictions の overcome former era, science and technology の 発 exhibition を see according to え て い, さ ら に, ユ ー ク リ ッ ド geometry to projective geometry, phase geometry と 発 exhibition し て き た mathematical の を each important point at the same time coordinate に Cha う こ と を consciousness し た. Before this study で は, see the world take 図 観 を get で き る, specific な materials and び education be の proposal line を い practice case, そ れ を も と に カ リ キ ュ ラ ム を open 発 し た. Youdaoplaceholder0 appropriateness すなわち あるカリキュラム one end of を develops で たと たと える える. こ の こ と は, now の arithmetic, mathematics education の trouble spots open を す る a つ の order を be issuing the に of す こ と が で き た も の で あ る と exam え る.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development Process of Space Cognition in Children's Drawings
儿童绘画空间认知的发展过程
小学校低学年の教育内容とその評価について
小学低年级教育内容及评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹
  • 通讯作者:
    渡邉 伸樹
描画にみる子どもの空間概念の研究(そのVIII)
儿童绘画中的空间概念研究(第八部分)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹
  • 通讯作者:
    渡邉 伸樹
描画にみる子どもの空間概念の研究(そのVII)
儿童绘画中的空间概念研究(第七部分)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;WATANABE Nobuki;渡邉 伸樹
  • 通讯作者:
    渡邉 伸樹
描画にみる子どもの空間概念の研究(そのVI)
儿童绘画中的空间概念研究(第六部分)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;WATANABE Nobuki;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹
  • 通讯作者:
    渡邉 伸樹
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡邉 伸樹其他文献

文化的自己観は本当に「文化」を測っているのか-平均構造・多母集団同時分析を用いた特異項目機能の検証-
文化自我观真的衡量“文化”吗? -使用平均结构和同时多群体分析验证单一项目功能-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;WATANABE Nobuki;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;田崎 勝也
  • 通讯作者:
    田崎 勝也
「子どもの認知」に基づく教育内容・方法論の発信
传播基于“儿童认知”的教育内容和方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井恭子;堀由紀子;渡邉 伸樹
  • 通讯作者:
    渡邉 伸樹
科学読物書評研究-序説-
科学阅读书评研究-简介-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;WATANABE Nobuki;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;田崎 勝也;間瀬茂夫
  • 通讯作者:
    間瀬茂夫
説明的文章の読みと表現との関連-低学年を中心に-
阅读说明文字与表达方式的关系 - 以低年级为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田井 志保里;阿濱 茂樹;小笠原 拓;小笠原 拓;池田充裕;池田充裕;池田充裕;藤井浩基;藤井浩基;藤井浩基;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;WATANABE Nobuki;渡邉 伸樹;渡邉 伸樹;田崎 勝也;間瀬茂夫;間瀬茂夫;間瀬茂夫;間瀬茂夫
  • 通讯作者:
    間瀬茂夫
領域「環境」の内容に関する考察 その1
对“环境”领域内容的思考第1部分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田吉英;小林和雄;山本修平;井川悠司;渡邉 伸樹;Yoshihide Yamada;渡邉伸樹
  • 通讯作者:
    渡邉伸樹

渡邉 伸樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡邉 伸樹', 18)}}的其他基金

エビデンスに基づく幼小連携数学教育実践モデルの開発に関する基礎研究
幼儿园与小学数学协作教育循证实践模式开发的基础研究
  • 批准号:
    22K02535
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了