量子計算機開発のための新しいイオントラップ法

用于量子计算机开发的新离子阱方法

基本信息

项目摘要

本研究では、イオントラップにおいて共同冷却された原子イオンを量子計算機へ応用するための基礎的実験を行うことを目的としている。本年度の主な目標は、イオントラップ装置の組立およびレーザー冷却用光源の製作である。平成16年度中に設計、作成したイオントラップ電極を、原子源や電子源とそれらへ電流や電圧を供給する導線とともに真空チェンバー内に設置し、超高真空状態にした。現在のところ5×10^<-8>Pa程度の真空度となっている。この真空度はイオンをトラップし、レーザー冷却するには十分良い真空度である。しかしながら、量子計算機への応用にはもう1桁ほど良い真空度を得る必要がある。より良い真空度を得るには、時間をかけて排気する必要があるので、本研究期間で達成することは不可能と思われる。もう1つの目的であるレーザー冷却用レーザーの製作については以下のような実績が得られた。前年度から引き続きマグネシウムイオン冷却用レーザーの開発を行っている。これにはまだ時間と費用を要すると思われるので、本年度はより安価で簡単に製作できるバリウムイオン冷却用のレーザーを同時に製作した。バリウムイオン用には493.5nmと650nmのレーザーを必要とする。493.5nmで発振するレーザーは、987nmの半導体レーザーの第2次高調波発生により得る。987nmの半導体レーザーは外部共振器型とし、現在20mW程度の出力が得られている。この第2次高調波を、周期分極形ニオブ酸リチウム(PPLN)を使用して得る予定である。一方、650nmのレーザーは、外部共振器型半導体レーザーにより直接得られるので、これを作成した。出力は約5mWである。
This study is based on the fundamental principles of atomic co-cooling and quantum computer applications. The main purpose of this year is to assemble and manufacture cooling light sources. In the middle of 2016, we designed, manufactured, and installed electrodes, atomic and electron sources, current and voltage supplies, conducting wires, vacuum and ultra-high vacuum conditions. The vacuum degree is 5×10^<-8>Pa. The vacuum is very good. For example, quantum computer applications require a high degree of vacuum. A good vacuum can be achieved at any time. The goal is to achieve the goal of cooling. In the past year, the development of cooling equipment was carried out. This year's production of the cooling system will take place at the same time. The wavelength of 493.5nm and 650nm is required for the optical fiber. 493.5nm oscillation, 987nm semiconductor oscillation, the second high-profile wave generation. 987nm semiconductor laser is the external resonator type, and the output of 20mW is now obtained. The 2nd time of high frequency wave, periodic polarization (PPLN) is used. A square, 650nm, external resonator type semiconductor is directly produced. The output is about 5mW.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Stability of a Penning trap with a quadrupole rotating electric field
四极旋转电场潘宁陷阱的稳定性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Hasegawa;M.J.Jensen;J.J.Bollinger
  • 通讯作者:
    J.J.Bollinger
Rotating-radio-frequency ion traps
旋转射频离子阱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taro Hasegawa;John J.Bollinger
  • 通讯作者:
    John J.Bollinger
Temperature and heating rate of ion crystals in Penning traps
潘宁阱中离子晶体的温度和加热速率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.J.Jensen;T.Hasegawa;J.J.Bollinger
  • 通讯作者:
    J.J.Bollinger
Rapid Heating of a Strongly Coupled Plasma near the Solid-Liquid Phase Transition
强耦合等离子体在固液相变附近的快速加热
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.J.Jensen;T.Hasegawa;J.J.Bollinger
  • 通讯作者:
    J.J.Bollinger
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長谷川 太郎其他文献

狭線幅光コムを用いたデュアル・コム装置の開発
窄线宽光梳双梳器件的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩國 加奈;大久保 章;稲場 肇;長谷川 太郎;保坂 一元;大苗 敦;佐々田 博之;洪 鋒雷
  • 通讯作者:
    洪 鋒雷
近赤外デュアル・コム広帯域分光システムの開発
近红外双梳宽带光谱系统的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 章;岩國 加奈;稲場 肇;長谷川 太郎;保坂 一元;大苗 敦;佐々田 博之;洪 鋒雷
  • 通讯作者:
    洪 鋒雷
相分離を抑制したFeSe1-xTex薄膜の作製とTcの上昇
抑制相分离和提高 Tc 的 FeSe1-xTex 薄膜的制备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 章;岩國 加奈;稲場 肇;長谷川 太郎;保坂 一元;大苗 敦;佐々田 博之;洪 鋒雷;澤田雄一,鍋島冬樹,今井良宗,前田京剛
  • 通讯作者:
    澤田雄一,鍋島冬樹,今井良宗,前田京剛
デュアル・コム装置を用いた広帯域アセチレン分光測定
使用双梳装置的宽带乙炔光谱测定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 章;岩國 加奈;稲場 肇;長谷川 太郎;保坂 一元;大苗 敦;佐々田 博之;洪 鋒雷
  • 通讯作者:
    洪 鋒雷
近赤外デュアルコム分光計の超広帯域化
超宽带近红外双梳光谱仪
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 章;岩國 加奈;稲場 肇;長谷川 太郎;保坂 一元;大苗 敦;佐々田 博之;洪 鋒雷
  • 通讯作者:
    洪 鋒雷

長谷川 太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長谷川 太郎', 18)}}的其他基金

High-resolution broadband direct comb spectroscopy
高分辨率宽带直接梳状光谱
  • 批准号:
    21K04930
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒト好中球のアポトーシス制御機構におけるIAP familyの役割
IAP家族在人中性粒细胞凋亡控制机制中的作用
  • 批准号:
    16790540
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
MN遺伝子に対するアンチセンスオリゴヌクレオチドによる腎細胞癌増殖抑制の検討
MN基因反义寡核苷酸对肾细胞癌生长抑制作用的研究
  • 批准号:
    10770811
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

波長可変 Lyman α レーザー技術の確立と水素原子のレーザー冷却の実現
波长可调谐莱曼α激光技术的建立及氢原子激光冷却的实现
  • 批准号:
    23K25802
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
3次元レーザー冷却したポジトロニウムによる超低温反物質系の精密分光
使用三维激光冷却正电子素对超冷反物质系统进行精确光谱分析
  • 批准号:
    24H00217
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Research hot cell with active air compression and cool down system
研究具有主动空气压缩和冷却系统的热室
  • 批准号:
    518282844
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Major Research Instrumentation
レーザー冷却放射性同位元素による反物質消滅機構の解明
使用激光冷却放射性同位素阐明反物质湮灭机制
  • 批准号:
    22KJ1175
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
波長可変 Lyman α レーザー技術の確立と水素原子のレーザー冷却の実現
波长可调谐莱曼α激光技术的建立及氢原子激光冷却的实现
  • 批准号:
    23H01105
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子核時計実現にむけたトリウム229イオンのレーザー冷却
用于实现核钟的钍 229 离子激光冷却
  • 批准号:
    23H00094
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ポジトロニウムのレーザー冷却の実証と量子縮退状態への到達
激光冷却正电子素并达到量子简并态的演示
  • 批准号:
    22KJ0637
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素原子のレーザー冷却と精密分光の開拓
碳原子的激光冷却和精密光谱学的发展
  • 批准号:
    23KJ0592
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザー冷却重元素を用いた電子の電気双極子能率探索
使用激光冷却重元素研究电子的电偶极子效率
  • 批准号:
    21J12044
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザー冷却リドベルグ原子ビームとそのダークマターアクシオン探索への応用
激光冷却里德伯格原子束及其在暗物质轴子搜索中的应用
  • 批准号:
    22540309
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了