X線分析によるエジプト出土イスラームガラスのステイン装飾技法の研究
利用X射线分析研究埃及出土伊斯兰玻璃染色装饰技术
基本信息
- 批准号:16750065
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
中世イスラーム時代のラスター彩ガラス表面には銅や銀の顔料を用いて製作された赤、黄、褐色の美しい装飾が施されている。これらの発色は金属コロイド粒子によるものとされているが、その存在状態や製作技法の詳細は明らかでない。本研究では、ラスター彩ガラスの製作技法を解明するため、発掘調査を行なっているエジプト・シナイ半島へポータブル蛍光X線分析装置を持ち込み、現地で分析を行なうことで、ガラスの組成を明らかにすることを目的とした。エジプトでは出土した遺物を国外へ持ち出すことは禁じられている。このため、本研究では、企業と共同でポータブル蛍光X線分析装置を開発し、(財)中近東文化センターイスラーム・エジプト調査室(川床睦夫発掘調査隊長)により発掘調査が行なわれているエジプト・シナイ半島へ装置を持ち込んで設置し、現地で分析を行なった。イスラーム・ガラスは、原料であるアルカリ源の相違からナトロン・ガラスと植物灰ガラスとに分類されている。ラーヤ遺跡城塞区から出土したガラスを分析したところ、K_2O vs.SrOのプロットにより、大きく二種類のガラスグループに分類され、ナトロン・ガラスと植物灰ガラスの二種類が混在していることが明らかとなった。一方、ラーヤ遺跡居住区から出土したガラスの分析結果では、植物灰ガラスはほとんどみられず、ほとんどがナトロン・ガラスであった。さらにナトロン・ガラスの中でもSrO濃度が高いガラスと低いガラスの存在が示唆され、非常に興味深い結果となった。今後は出土層位との照らし合わせを行なうなど、より詳細に年代との関係を考察し、一方、組成の面から原料や製造地について知見を深めることが課題である。
In the Middle Ages, the color of the surface was made of copper and silver pigments and decorated with red, yellow and brown colors. The color of the metal particles, the state of existence and the details of the production techniques This study aims to clarify the manufacturing techniques of the laser beam and the optical X-ray analysis equipment for on-site analysis. The discovery of the remains of the earth This study was carried out jointly by the companies involved in the development of X-ray analysis equipment for the Middle East culture and the Middle East. Research Office (Chief of Kawabata Research and Development) conducted research on the development of X-ray analysis equipment for the peninsula. The raw materials are classified according to the plant ash classification. The two kinds of plant ash are mixed in the same way. The two kinds of plant ash are mixed in the same way. The results of the analysis of the unearthed remains of residential areas are as follows: plant ash, plant ash, plant ash and plant ash. The presence of SrO in the medium and low concentrations of SrO in the medium and high concentrations of SrO in the medium concentrations of SrO in In the future, the soil layer position, the combination, the line, the detail, the relationship, the party, the composition, the raw material, the production place, the knowledge, the topic, the topic.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Archaeological Survey of the Raya/al-Tur Area on the Sinai Peninsula, Egypt, 2004
埃及西奈半岛 Raya/al-Tur 地区考古调查,2004 年
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kawatoko;Mutsuo(ed.)
- 通讯作者:Mutsuo(ed.)
ガラスの博物誌 ガラス文化の源流を辿る
玻璃的自然史 追溯玻璃文化的起源
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kato N.;I. Nakai & Y. Shindo;真道洋子;真道洋子;真道洋子;真道洋子;川床睦夫・真道洋子;真道洋子;真道 洋子;井上 暁子;真道洋子;真道洋子編
- 通讯作者:真道洋子編
「蛍光X線分析の実際」唐招提寺の国宝のガラス器はどこから来たか(X線分析研究懇談会監修・中井泉編著)
《荧光X射线分析的实践》唐招提寺的国宝玻璃器皿从何而来?(X射线分析研究会监修、中井泉编)
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:保倉明子;加藤慎啓;沢田貴史;中井 泉;保倉明子
- 通讯作者:保倉明子
CHEMICAL ANALYSIS OF THE GLASS VESSEL IN TOSHODAIJI TEMPLE DESIGNATED NATIONAL TREASURE BY A PORTABLE X-RAYFLUORESCENCE SPECTROMETER
便携式X射线荧光光谱仪对国宝东招提寺玻璃器皿的化学分析
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akiko Hokura;Takashi Sawada;Izumi Nakai;Yoko Shindo;Takashi Taniichi
- 通讯作者:Takashi Taniichi
エジプト・シナイ半島ラーヤ・トゥール地域の考古学的調査 第24次(2004年度)
埃及西奈半岛拉亚图尔地区第24次考古调查(2004年)
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木原 俊行;川床 睦夫 編
- 通讯作者:川床 睦夫 編
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
保倉 明子其他文献
放射光マイクロビームを用いたイネ突然変異体(6-99L)におけるCdの蛍光X線二次元イメージング
使用同步辐射微束对水稻突变体 (6-99L) 中的 Cd 进行二维 X 射线荧光成像
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福田 直樹;阿部 知子;林 依子;竹久 妃奈子;寺田 靖子;北島 信行;保倉 明子;中井 泉 - 通讯作者:
中井 泉
ポータブル蛍光X線分析装置を用いるシナイ半島出土ガラスのその場分析と化学組成による特性化
使用便携式 X 射线荧光光谱仪对西奈半岛出土的玻璃进行原位分析,并根据化学成分进行表征
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
沢田 貴史;保倉 明子;山田 祥子;中井 泉;真道 洋子 - 通讯作者:
真道 洋子
グリッドネブライザーを用いたStandard Dilution Analysis/ICP-OES法の検討
使用网格雾化器的标准稀释分析/ICP-OES方法的研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松下 莉那;井戸 航洋;藤井 紳一郎;宮下 振一;保倉 明子;梅村 知也;稲垣 和三 - 通讯作者:
稲垣 和三
イネ塩害耐性突然変異体6-99Lの塩耐性に関わる生理要因の解明
水稻耐盐害突变体6-99L耐盐相关生理因素的阐明
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神波 千秋;竹久 妃奈子;林 依子;市田 裕之;小沼 亮子;龍頭 啓充;福西 暢尚;宮沢 豊;東海林 英夫;保倉 明子;福田 直樹;中井 泉;阿部 知子;佐藤 雅志 - 通讯作者:
佐藤 雅志
塩害水田におけるイネのLeaf-bronzingの発症を制御するqLb-3とqLb-11のファインマッピング
qLb-3 和 qLb-11 的精细绘图控制了盐害稻田中水稻叶片古铜色的发生
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹久 妃奈子;福田 義通;阿部 知子;福田 直樹;小原 実広;山谷 知行;保倉 明子;中井 泉;東谷 篤志;佐藤 雅志 - 通讯作者:
佐藤 雅志
保倉 明子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('保倉 明子', 18)}}的其他基金
液体電極プラズマによる分子発光スペクトルを利用したハロゲン分析法の開発
开发利用液体电极等离子体的分子发射光谱的卤素分析方法
- 批准号:
21K05155 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ポータブル蛍光X線分析装置を用いた判別図法による黒曜石産地推定
使用便携式 X 射线荧光分析仪进行判别映射来估计黑曜石生产面积
- 批准号:
21K20055 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Purchase of Single Crystal X-Ray Analysis Equipment
购买单晶X射线分析设备
- 批准号:
65P3648 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别: