PRPを使用した上顎洞挙上術後の治癒経過に関する実験的研究

PRP上颌窦抬高术后愈合过程的实验研究

基本信息

  • 批准号:
    17791485
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

上顎洞挙上術に際しては骨移植が必要となるが、上顎洞への骨移植による治癒に関しては十分な評価が得られていない。自家骨移植による治癒は需要側と供給側の状態に影響されているが、組織学的な観点から上顎洞粘膜周囲の研究あるいは上顎骨移植部の治癒経過に関する報告も少なく、さらに動物実験において上顎洞内に自家骨移植を行い、その修復経過を調査した報告も皆無に等しい。近年骨移植に際してPRP(多血小板血漿)を併用し、良好な結果が得られてきている。PRPは創傷治癒促進作用を有し、これは血小板中に含まれている細胞成長因子の作用によるもので自己血より採取可能で、生体に対して為害作用はなく有用である。しかし従来のPRPの併用に際し、ゲル化において牛血清由来のトロンビン末を使用していたが、狂牛病などの諸問題より懸念される傾向があり、その代用物の確立が急務となっている。また、施設によりPRP抽出に際し、遠心分離による回転数の違いが多く、一致した使用法がいまだ確立されていなかった。申請者らは2004年6月19日奥羽大学歯学会において多血小板血漿(PRP)精製過程における遠心分離についての検討を発表し2004年12月に奥羽大学歯学誌に掲載した。今回申請者はさらに上顎洞内への自家骨移植にPRPを併用しその修復経過と上顎洞挙上術施行時の上顎洞粘膜の変化について検索し、またPRP精製過程におけるゲル化に対し、自己血由来トロンビン、牛血清由来トロンビン末、アルギン酸ナトリウムによる比較と骨移植後の治癒経過を検索することを継続行っている。今後平成19年6月16日の奥羽大学歯学会においてPRPを使用した際のソケットプリザベーション後の治癒経過に関する検討について発表した。治癒経過の検討に関してはX線撮影により評価し、撮影条件を一定化するためにフィルム維持装置を作製し、パラジウム箔の濃度を基準に輝度および回復率で評価した。その結果、輝度、回復率ともに術後1から3か月の間で通常の骨回復よりもPRPを使用した群の増加量が1.5倍以上良好であった。
The operation of the upper jaw cavity is not necessary, and the bone transplantation of the upper jaw cavity is necessary, and the operation of the upper jaw cavity is cured by bone transplantation. Influence of home-grown bone transplantation on the condition of the need side and the supply side, study on the histological point of the mucosa surrounding the maxillary hole, maxillary bone transplantation part Healing the disease, the report of the disease, the report of the disease, the disease of the animal, the self-transplantation of the bone in the upper jaw cavity, the report of the investigation, the report of the disease, etc. In recent years, bone transplantation has been performed in combination with PRP (platelet polyplasma), and good results have been achieved. PRP has a wound healing promoting effect and contains cell growth factors in platelets. The effect is that it is possible to take it from your own blood, and the harmful effect to the living body is that it is useful.しかし従来のPRPの用に记し、ゲル化においてBovine serum origin のトロンビン多を用していたが、Mad cow disease などのよりsuspense される tendencies があり、そのsubstitute のEstablishment がurgencies となっている.また, facility によりPRP extraction にinterior し, telecentric separation による 転数 のviolation いが多く, consistent した usage method がいまだestablish されていなかった. Applicant: June 19, 2004 Ou University Institute of Technology Platelet-polyplasma (PRP) purification processにおける Telecentric separation についての検question を発表し December 2004, published in the Academic Journal of Ou University. This time, the applicant used his own bone graft (PRP) in the upper jaw cavity and used it to repair the bone. The process of changing the mucosa of the palate cavity during palat surgery and the PRP refining processけるゲル化に対し, トロンビン derived from own blood, トロンビンmo derived from bovine serum, アルギンAcid ナトリウムによる comparison and healing after bone transplantation することを継続行っている. From now on, the use of Ou University PRP will be announced on June 16, 2019のソケットプリザベーション后の合経pass に关する検问について発表した. Cure the condition of the diseaseルムmaintenance deviceをmanufacturingしパラジウムfoilのconcentrationをstandardにbrightnessおよびrecovery rateで価した. The result, brightness, and recovery rate are good for 1 to 3 months after surgery, and the bone recovery is usually 1.5 times or more for PRP.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ソケットプリザベーション後の治癒経過に関する臨床検討
保留牙槽窝后愈合过程的临床研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塚本 光;金 秀樹他
  • 通讯作者:
    金 秀樹他
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金 秀樹其他文献

金 秀樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('金 秀樹', 18)}}的其他基金

上顎骨過吸収症例に対するPRP(多血小板血漿)を併用した実験的研究
PRP(富血小板血浆)结合上颌骨骨吸收过度病例的实验研究
  • 批准号:
    15791184
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

Evaluation of grafted bone 6 manths after Maxillary sinus lift using β-tricalcium phosphate(TCP)
β-磷酸三钙(TCP)上颌窦提升术后6个月的植骨评价
  • 批准号:
    19800036
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
Fundermental examination about support capability of dental implants at the bone developed by the maxillary sinus lift
上颌窦提升骨种植牙支撑能力的基础研究
  • 批准号:
    11672007
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了