ティッシュエンジニアリングを応用した新しい歯根修復材料の開発
应用组织工程开发新型牙根修复材料
基本信息
- 批准号:17591982
- 负责人:
- 金额:$ 2.89万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はティッシュエンジニアリングを応用した新しい歯根修復材料の開発を目的としている。従来の歯根修復は欠損部の補填にとどまっていたが、生体材料と歯根膜由来細胞を用いることで歯根膜組織ならびにセメント質を有する歯根修復を目指している。昨年度までに、コラーゲンやポリ乳酸/ポリグリコール酸といった生体吸収性材料上での歯根膜由来線維芽細胞の動態、ならびにラット下顎に形成された歯周組織欠損部に生体材料を移植したときの組織学的観察を行ってきた。本年度はさらに応用する細胞について詳しく検討した。1.これまで、歯根膜由来細胞を用いて歯根膜組織ならびにセメント質の修復を目指してきた。歯根膜細胞ならびにセメント芽細胞は間葉系幹細胞由来と言われており、ごく最近になってヒト智歯歯胚からもこの間葉系幹細胞を分離できたとする報告がある。ヒト智歯歯胚は、年齢によっては比較的採取容易な埋伏歯であり、矯正学的理由により抜去された智歯歯胚は有効な間葉系幹細胞の供給源と考えられ、我々の目指す歯根修復にも有用であると考えられる。これまで報告のなかった、間葉系幹細胞の局在を免疫組織化学的に検討したところ、幹細胞マーカーの一つであるSTRO-1の反応が歯乳頭の血管周囲に存在していた。また、同抗体でエナメル芽細胞および象牙芽細胞も陽性を示すことがわかった。2.ヒト智歯歯胚から幹細胞のマーカーSTRO-1およびマグネットを利用して、間葉系幹細胞を分離培養することができた。その回収率は、7.35±4.12%であった。
The purpose of this study is to develop a new type of root restoration material for the treatment of chronic diseases. In the future, dental root repair is aimed at filling in the damaged part, using biological materials and dental root membrane-derived cells, and using dental root membrane tissues and materials. In the past year, the root membrane of the tooth was derived from the growth of vascular buds, and the formation of the tooth was observed histologically. This year's annual report is expected to be submitted to the General Assembly. 1. The root membrane derived cells are used to repair the root membrane tissue and the tissue quality. The origin of mesenchymal stem cells is reported in this paper. The reason why the dental stem cells are relatively easy to be used is that they are not suitable for dental repair. This report shows that mesenchymal stem cells are present in the perivascular tissue of the teeth-like papilla. The same antibody was used to detect and detect the positive reaction of bud cells and ivory buds. 2. Stem cell isolation and culture of mesenchymal stem cells from dental embryos The recovery rate was 7.35±4.12%.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ラット歯根膜再生過程におけるコラーゲンスポンジの架橋の影響
胶原海绵交联对大鼠牙周膜再生过程的影响
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西舘都子;平田政嗣;岩松-小林洋子他
- 通讯作者:岩松-小林洋子他
生体吸収材料上における培養ヒト歯根膜由来線維芽細胞の動態
在生物可吸收材料上培养的人牙周膜来源的成纤维细胞的动力学
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西原大輔;岩松洋子;平田政嗣他
- 通讯作者:平田政嗣他
A case of multiple idiopathic external root resorption: A 6-year follow-up study
- DOI:10.1016/j.tripleo.2004.11.047
- 发表时间:2005-12-01
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iwamatsu-Kobayashi, Y;Satoh-Kuriwada, S;Komatsu, M
- 通讯作者:Komatsu, M
Effects of biomaterials on cell adhesion of human periodontal ligament fibroblasts and fibronectin adsorption
生物材料对人牙周膜成纤维细胞粘附及纤连蛋白吸附的影响
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Iwamatsu-Kobayashi;D.Nishihara et al.
- 通讯作者:D.Nishihara et al.
Mesenchymal Stem Cells in Human Wisdom Tooth Germs
人类智齿胚中的间充质干细胞
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D.Nishihara;Y.Iwamatsu-Kobayashi et al.
- 通讯作者:Y.Iwamatsu-Kobayashi et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 洋子其他文献
Pannexin 3はWnt/β-cateninおよびp21 signalingを制御することで骨前駆細胞の増殖を抑制する
Pannexin 3 通过调节 Wnt/β-catenin 和 p21 信号传导抑制骨祖细胞增殖
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石河 真幸;小林 洋子;折本 愛;半田 慶介;齋藤 正寛 - 通讯作者:
齋藤 正寛
分子標的薬の併用において考慮すべき放射線生物学
联合使用分子靶向药物时要考虑的放射生物学
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石河 真幸;小林 洋子;折本 愛;半田 慶介;齋藤 正寛;加来 賢;三浦雅彦 - 通讯作者:
三浦雅彦
幹細胞を用いた組織再生法の新機軸 -内在性幹細胞の動員-
利用干细胞进行组织再生的新创新 - 内源性干细胞的动员 -
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石河 真幸;小林 洋子;折本 愛;半田 慶介;齋藤 正寛;加来 賢 - 通讯作者:
加来 賢
Pannexin 3によるWnt/β-cateninおよびp21 signalingを介した骨前駆細胞の増殖機構の解析
Pannexin 3 Wnt/β-catenin 和 p21 信号介导的骨祖细胞增殖机制分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石河 真幸;小林 洋子;折本 愛;半田 慶介;齋藤 正寛 - 通讯作者:
齋藤 正寛
小林 洋子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 洋子', 18)}}的其他基金
聴覚・視覚障害者の健康とソーシャルキャピタルとの関連における研究
听力和视力障碍人群健康与社会资本关系研究
- 批准号:
24K05412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Learning program development that responds to diverse learning about working styles and lifestyles of deaf women
制定学习计划,以应对聋哑女性工作方式和生活方式的多样化学习
- 批准号:
20K02177 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歯根膜組織を有する人工歯根修復術の確立 -特に人工シャーピー線維の構築について-
利用牙周膜组织建立人工牙根修复技术 - 特别是人工夏皮纤维的构建 -
- 批准号:
14771049 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
歯根膜組織を有する人工歯根修復術の確立 -特に人工シャーピー線維の構築について-
利用牙周膜组织建立人工牙根修复技术 - 特别是人工夏皮纤维的构建 -
- 批准号:
14771049 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人工歯根修復と歯根膜組織再構築メカニズム
人工牙根修复及牙周膜组织重建机制
- 批准号:
11771176 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯根修復における歯根膜組織再構築メカニズムの解明
阐明牙根修复过程中牙周膜组织的重建机制
- 批准号:
09771598 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)