情報教育における効果的な学習環境の構築を目的とした認知科学的研究
认知科学研究旨在构建有效的信息教育学习环境
基本信息
- 批准号:17700604
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,情報教育における効果的な学習環境の構築を目指し,(1)情報教育における「操作手続き」と「その背後にある理論・概念的知識」との乖離を解消するため学習環境の構築と,(2)「考える力」の育成を目的とした,インターネットを用いた情報の収集・分析・調査に関する統合的な学習環境の構築・実践である。平成19年度は,目的(1)について前年度で得られた知見に基づいて授業デザインを提案し,その学習効果について実践をとおして検討した。目的(2)は情報収集と情報統合のプロセスを理解するためにさらに実験的な検討を進めた。以下に成果を報告する。(1)理論と操作の融合を支援する授業デザインの提案と実践理論と操作の融合を支援する授業デザインとして,自己説明活動を取り入れた授業を提案し,大学1年生を対象とした情報教育の2つのクラスで授業実践を行った。授業では,ネットワークの仕組みについて講義を行い,学生にワークシートにまとめるように指示した。一方のクラスでは,図でまとめるよう指示し,もう一方のクラスでは特に指示を与えず自由にまとめさせた。また電子メールの仕組みについても指示内容を交代して同様におこなった。(2)調べ学習時における情報探索プロセスの検討調べ学習時における情報探索プロセスを理解するために,眼球運動データを利用した実験を行った。実験では,レポート課題のための下調べや,旅行を計画するための下調べとしてインターネットを使って情報収集する課題を設定した。実験では,実験参加者により現実に近い探索をしてもらうため,レポートの内容や旅行先などは参加者と相談しながら決めた。参加者の課題遂行中の発話やログ,眼球運動と,事後インタビューの発話や様子を記録した。実験の結果,課題の種類によって探索行動に違いがあることが明らかになった。
The purpose of this study is to provide guidance for the construction of an effective learning environment in information education.(1) The construction of an effective learning environment in information education is based on the understanding of the differences between the "operation manual" and the "theoretical and conceptual knowledge behind the information".(2) The construction of an integrated learning environment is based on the development of the "examination force". In 2019, the goal was (1) to obtain knowledge and experience in the previous year, and to make proposals for learning results and practice in the previous year. Objective (2) To improve the understanding of information gathering and information integration. The following results are reported. (1)Theory and operation integration support, teaching and operation integration support, and operation integration support. The class is organized according to the instructions given by the students. A party's name is The content of the instruction is explained in the same way. (2)When adjusting learning, information exploration and discussion are conducted. The theme of the trip is to set up a new topic for the trip. The participants were invited to explore and discuss the contents of the trip. Participants 'speech, eye movements, and speech were recorded during the project. As a result, the type of topic is explored and the action is violated.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A Cognitive Simulator for Tutoring Causal Relation between Mental Operations and Behavior
用于辅导心理运作和行为之间因果关系的认知模拟器
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miwa Kazuhisa;Nakazawa Daisuke;Saito Hitomi
- 通讯作者:Saito Hitomi
学習内容の理解における提示形式と要約作成形式の効果
演示格式和摘要创建格式对理解学习内容的影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A.KOMEDANI;T.KOJIRI;T.WATANABE;Tomoko KOJIRI;Yosuke MURASE;Akira KOMEDANI;Tomoko KOJIRI;Akira KOMEDANI;Yosuke MURASE;三次 徳二;三次 徳二・小泉 治彦;三次 徳二;三次 徳二;安東 憲雄;齋藤ひとみ・富安伸之・野崎浩成;齋藤ひとみ
- 通讯作者:齋藤ひとみ
Effects of Forms of Presentation and Summary on the Understanding of Learning Materials.
演示和总结形式对学习材料理解的影响。
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito;H.;Tanaka;J.
- 通讯作者:J.
Effects of Successive Cutting on Impression and Comprehension of Film
连续剪辑对电影印象和理解的影响
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito Hitomi;Idobe Yuka
- 通讯作者:Idobe Yuka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
齋藤 ひとみ其他文献
愛知教育大学 遠隔教育の実態把握のための調査
爱知教育大学调查了解远程教育实际情况
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
江島 徹郎;松永 豊;梅田 恭子;齋藤 ひとみ;砂川 誠司;山田 初美 - 通讯作者:
山田 初美
理科及びプログラミング教育における問題解決過程の振り返りを支援する授業の開発
开发支持科学和编程教育中问题解决过程反思的课程
- DOI:
10.15077/jsetstudy.2022.3_13 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 ひとみ;園木 裕貴 - 通讯作者:
園木 裕貴
滋賀県在来‘杉谷なすび’の増収と品質安定を目指した施肥量の検討
以增产、稳定滋贺县产‘杉谷那须’品质为目的,研究施肥量
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安本 太一;磯部 征尊;梅田 恭子;鎌田 敏之;齋藤 ひとみ;松永 豊;榊 千穂,岩山幸治,久保加織,森 太郎 - 通讯作者:
榊 千穂,岩山幸治,久保加織,森 太郎
A Class Practice and Its Evaluation for Understanding Cognitive Information Processing by Constructing Computational Cognitive Models
通过构建计算认知模型理解认知信息处理的课堂实践及其评估
- DOI:
10.1527/tjsai.30.536 - 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神崎 奈奈;三輪 和久;寺井 仁;小島 一晃;中池 竜一;森田 純哉;齋藤 ひとみ - 通讯作者:
齋藤 ひとみ
Document retrieval method using random walk with restart on co-citation network
同被引网络上随机游走重启的文献检索方法
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 ひとみ;朝倉 隆博;Masaki Eto - 通讯作者:
Masaki Eto
齋藤 ひとみ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('齋藤 ひとみ', 18)}}的其他基金
A Study of Programming Education to Help Children Learn Problem-Solving in Each Subject
帮助孩子学习解决各学科问题的编程教育研究
- 批准号:
23K02656 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
数理・情報教育を機能させる大学生のメタ認知能とその伸長へと導く授業改善手法の開発
使数学与信息教育有效的大学生元认知能力的发展及促进其发展的教学改进方法
- 批准号:
24K06284 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学の一般情報教育におけるマルチモーダル形態への移行と効果検証
大学普通信息教育向多模式转型及有效性验证
- 批准号:
24K06411 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データ活用の指導不安を解消する教科横断型情報教育実践モデルの開発
开发跨学科信息化教育实践模型,消除教学数据利用担忧
- 批准号:
24K05914 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高大接続を意識した情報教育教材とデータ駆動型教育のための学習支援環境の構築
构建具有高中和大学联系意识的信息化教材和数据驱动教育的学习支持环境
- 批准号:
23K25716 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学生から高校生のためのWebプログラミングによるIoT体験型情報教育教材の開発
利用网络编程开发面向小学生至高中生的物联网体验式信息教育材料
- 批准号:
24H02743 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
一般情報教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)
普通信息教育的数字化转型(DX)
- 批准号:
23K25704 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一般情報教育のカリキュラム設計を目的とした正課内外の活動に基づく学生の類型化
根据课外活动和课外活动对学生进行分类,以便进行普通信息教育的课程设计
- 批准号:
24K06286 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Web併用体験型情報遺産展示を伴った未来志向教科架橋型情報教育体系の構築
以网络体验式信息遗产展览构建面向未来的学科桥梁信息教育体系
- 批准号:
23K25669 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Construction of Future-oriented Curriculum Bridging Information Education System with Web-based Experiential Information Heritage Exhibition
以网络体验式信息遗产展构建面向未来的课程桥接信息教育体系
- 批准号:
23H00972 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
主体的な学びを涵養する初年次情報教育プログラムの開発
制定促进独立学习的第一年信息教育计划
- 批准号:
23K02823 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




