強磁場・極低温環境を用いたサブミクロン分解能を持つMRI顕微鏡の開発
利用强磁场和低温环境开发亚微米分辨率的MRI显微镜
基本信息
- 批准号:17710097
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1μm×1μm×1μmの3次元解像度の達成を目標にして、MRI顕微鏡の開発を行なっている。より高い解像度を得るためには、信号雑音比の向上が最重要である。そこで、超低温、高磁場の極限環境を駆使し、高い信号雑音比の達成を目指している。また、新たなパルス系列や強磁場勾配を開発することで、スピン拡散の効果の抑制も行っている。平成17年度に、磁場を0.33Tから0.92Tに高め、磁場勾配を0.25T/mから0.5T/mに向上させることにより、2次元解像度を、6μm×6μmに改善できた。本年度はさらに高解像度が得るため、新たな試料容器を製作した。新しい試料容器では、信号雑音比をさらに向上させるため、磁場を0.92Tから7Tに高め、磁場勾配を0.5T/mから2.0T/mに向上させた。高磁場化に伴い、共鳴条件に必要とされるインダクタンスが小さくなる。また、同軸等にある浮遊のキャパシタンス成分や抵抗成分の影響を受けないようにするため、低温部でLC共鳴させた。これは、回路のQ値の向上のためにも不可欠である。さらに、Filling Factor向上のため、直径200μmの細いチューブ内の相分離界面の可視化することにした。そのため、界面位置の正確な制御が重要となり、ポジショニングシステムの導入を行なった。次にこの新しい試料容器を用いて、より高い解像度を持つMRI顕微鏡の開発を行なった。幾何学的に直交させた送信用コイルと受信用コイルが小さく結合していた。直径200μmのチューブとバルクの体積比が大きく、小さな結合にも関わらずチューブ以外の信号が漏れ込むことになった。また、磁場勾配のz方向成分が破損し、チューブの断面の画像を高解像度で撮影することができなかった。2つの問題点を解決し、開発を進めた。また、濡れ転移と縦磁化の表面緩和の関係を調べるため、チューブ内の混合液体のスピン拡散係数と縦磁化緩和時間の測定を行った。拡散係数は1相状態のものが得られているにも関わらず、縦磁化緩和時間に大きなヒステリシスが観測された。これは、チューブ表面の状態にヒステリシスがあることを示唆している。高分解能の画像を撮影することにより、この問題が解決できると考えている。
1μm × 1μm×1μm 3D resolution is required to achieve this goal, and the development of MRI micromirrors is required. High resolution, signal to sound ratio and upward most important. High signal to noise ratio in extreme environments of ultra low temperature and high magnetic field The effect of the new magnetic field combination is suppressed. Heisei 17 years, magnetic field 0.33T 0.92T, magnetic field matching 0.25T/m 0.5T/m, 2D resolution, 6μm×6μm This year, we have obtained high resolution and new sample containers. New sample container, signal-to-sound ratio, magnetic field, magnetic field alignment, magnetic field alignment, magnetic field alignment High magnetic field is accompanied by high resonance conditions. In addition, the resonance of the low temperature part is affected by the influence of the floating component and the resistance component. Q value of loop and upward direction Visualization of phase separation interfaces in fine tubes with diameters of 200μm It is important to control the correct position of the interface. This new sample container is used for high resolution MRI microscopes. The geometry of the direct contact between the letter to send the letter to the letter to receive the letter to send the letter to send the letter to the letter to send the letter to 200μm in diameter, the volume ratio of the ring is large and small, and the signal other than the ring is leaked. The z-direction component of the magnetic field is damaged, and the image of the cross-section is captured at high resolution. 2. The problem points are solved and the development is advanced. The relationship between the surface relaxation of the liquid and the magnetization of the mixed liquid is determined. The dispersion coefficient is determined by the phase change and magnetization relaxation time. The surface of the film is in a state of flux. The problem of high resolution energy image analysis is solved.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Schottky Anomaly Observed in NMR of Metallic Si : P
金属硅 NMR 中观察到的肖特基异常:P
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Jeong;et al.
- 通讯作者:et al.
MRI顕微鏡による^3He-^4He混合液体相分離面の可視化
使用 MRI 显微镜观察 ^3He-^4He 混合液相分离表面
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:陳夢元;上野智弘;福田耕治;佐々木豊;松原明;水崎隆雄
- 通讯作者:水崎隆雄
3He-4He混合液体相分離界面の精密測定のためのMRI顕微鏡の開発
开发用于精密测量3He-4He混合液相分离界面的MRI显微镜
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:上野智弘;水崎隆雄
- 通讯作者:水崎隆雄
MR工顕微鏡による直径20 μm円筒中の3He-4He混合液体の相分離面の画像化
使用 MR 显微镜对 20 μm 直径圆柱体中 3He-4He 混合液体的相分离表面进行成像
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小川俊彦;陳夢元;上野智弘;福田耕治;佐々木豊;水崎隆雄;松原明
- 通讯作者:松原明
MRI顕微鏡を用いた^3He-^4He混合液体の界面形状へのCasimir効果の検証
用MRI显微镜验证卡西米尔效应对^3He-^4He混合液体界面形状的影响
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:上野智弘;水崎隆雄
- 通讯作者:水崎隆雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上野 智弘其他文献
希薄ドープSi:Pの超低温・高周波ESR
稀掺杂Si:P的超低温/高频ESR
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 和也;藤井 裕;光藤 誠太郎;水崎 隆雄;菊池 彦光;福田 昭;松原 明;上野 智弘;山森 英智;SangGap Lee;Minchan Gwak;Soonchil Lee;Sergey Vasiliev - 通讯作者:
Sergey Vasiliev
希薄ドープSi:Pの極低温・強磁場中でのスピンダイナミクスと超低温磁気共鳴装置の開発
极低温强磁场下稀掺杂Si:P自旋动力学及超低温磁共振设备研制
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森本 和也;藤井 裕;光藤 誠太郎;水崎 隆雄;菊池 彦光;福田 昭;松原 明;上野 智弘;斉藤 忠昭;SangGap Lee;Minchan Gwak;Soonchil Lee;Sergey Vasiliev - 通讯作者:
Sergey Vasiliev
ゲノム編集 CRISPR/Cas9 を用いて作出したミオスタチン欠損マダイのCT 解析
使用基因组编辑 CRISPR/Cas9 对缺乏肌肉生长抑制素的红海鲷进行 CT 分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸本 謙太;鷲尾 洋平;上野 智弘;福山 秀直;豊田 敦;吉浦 康寿;家戸 敬太郎,木下 政人 - 通讯作者:
家戸 敬太郎,木下 政人
上野 智弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上野 智弘', 18)}}的其他基金
医療用MRIにおける微小領域可視化を可能にするNMRプローブの開発
开发可实现医学 MRI 中微小区域可视化的 NMR 探头
- 批准号:
18659346 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
磁気共鳴映像法による固体ヘリウム3の結晶成長の可視化
使用磁共振成像可视化固体氦 3 晶体生长
- 批准号:
99J04670 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
“AI+”增材制造新型合金和4.2K超低温高强不锈钢材料开发-AI+增材制造高性能合金设计、制备及工艺开发
- 批准号:2025C02206
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
“AI+”增材制造新型合金和4.2K超低温高强不锈钢材料开发-聚变堆用4.2K超低温高强不锈钢材料开发及产业化
- 批准号:2025C02205
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
铝锂合金复杂薄壁构件超低温形性协同制造方法与机理
- 批准号:2025JJ50211
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
原子玻色-爱因斯坦凝聚体纳开以下超低温度的量子传感研究
- 批准号:2025JJ50005
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
航天用粉末冶金含氧β钛合金超低温变形行为研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
国际科技合作载体联合研发项目-基于自适应代理模型的LNG船用超低温球阀短流程数字协同制造关键技术联合研究
- 批准号:2025C04003
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
医用超低温保存箱校准方法的研究与校准装置的研制
- 批准号:2025JJ80225
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
液化天然气(LNG)船用超低温双阀瓣止回阀关键技术研发及应用
- 批准号:2025C03017
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
多尺度碳填料协同改性聚醚醚酮复合材料超低温力学行为
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
超低温储库围岩冻胀力萌生与演化机制
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
相似海外基金
超低温走査型トンネル分光法による超伝導と対称性の破れの相関の解明
使用超冷扫描隧道光谱阐明超导性和对称性破缺之间的相关性
- 批准号:
24H00198 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超低温ポジトロニウム原子気体の実現と遷移周波数の精密測定
超冷正电子原子气体的实现及跃迁频率的精确测量
- 批准号:
24KJ0752 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元レーザー冷却したポジトロニウムによる超低温反物質系の精密分光
使用三维激光冷却正电子素对超冷反物质系统进行精确光谱分析
- 批准号:
24H00217 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超低温廃熱回収のための熱・音波エネルギー変換システムの安定運転の実現
实现超低温余热回收热/声能转换系统稳定运行
- 批准号:
24K07367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超強磁場・超低温共鳴X線散乱手法の開拓と強相関系の電荷秩序の解明
超强磁场/超冷共振X射线散射技术的发展和强相关系统中电荷顺序的阐明
- 批准号:
24K00577 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規熱交換器を用いたハイブリッド10mK超低温冷凍機の革新
采用新型热交换器的混合式10mK超低温冰箱的创新
- 批准号:
24K00826 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
放射光X線散乱で拓く未到の超低温原子層の構造可視化
使用同步加速器 X 射线散射对超冷原子层进行未探索的结构可视化
- 批准号:
23K25137 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超低温下でのシリカ系多孔膜の透過機構の解明と酸素分離の高度化
超低温二氧化硅基多孔膜渗透机理的阐明及氧气分离的进展
- 批准号:
23K26437 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
強磁場でも生き残る超伝導ペア密度波の面内強磁場・超低温STMによる直接観察
使用面内强磁场和超低温STM直接观察即使在强磁场中也能生存的超导对密度波
- 批准号:
23K26541 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Ultra-low-temperature (6 K) static NMR-DNP for metalloproteins, proteins in cells, and materials
用于金属蛋白、细胞中蛋白质和材料的超低温 (6 K) 静态 NMR-DNP
- 批准号:
10546201 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别: