オランダにおけるポピュリズム政治の出現-その背景・構造・イデオロギー
荷兰民粹主义政治的出现——其背景、结构和意识形态
基本信息
- 批准号:17730099
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
3年間にわたる研究期間の最終年度である2007年度は、残る必要な資料の収集を終えたうえで、これまでの集めた文献を整理検討するとともに、ヨーロッパ諸国との比較検討を行いつつ、研究成果のまとめと公表準備に努めた。まず年度の前半には、新右翼政党の伸張している国としてベルギーに注目し、ベルギーに渡航の上、文書館でポピュリズムと政治変動をめぐる資料を収集した。ベルギーは、本研究開始時には一時的な躍進とも指摘されていた新右翼政党の拡大が、近年では政党配置のなかで持続的な位置を占めるようになっている国であり、経済軸と異なる脱物質主義的なアイデンティティをめぐる対立軸が定着しつつあるのではないかということを検討するうえで重要な位置を占めており、オランダでもフォルタイン死後もウィルデルス、フェルドンクらポピュリズム政治家が相次いで人気を博していることと対照させつつ、検討を行った。年度後半には、以上の各国にまたがる研究を踏まえ、オランダを軸としながらヨーロッパの新右翼の理論的位置づけについても検討した。本年に至る3年間の研究については、2008年度中に成果を学会誌に掲載すべく論文を執筆している。また2007年5月には、ベルギー・ルーフェンカトリック大学カトリック資料研究センターの研究セミナーで講演を行い、ポピュリズムの勃興と既成政党への影響を論じてベルギーの研究者たちと意見交換を行ったことはきわめて有益だった。日本におけるヨーロッパ政治研究をヨーロッパに発信していくうえでも意義深いものだったと思われる(Jiro Mizushima,"Christian Democracy and Corporatism in the Netherlands,"presented at KADOC-seminar, Leuven University,Belgium, 24 May 2007.)
2007年,即三年研究期的最后一年,在收集了剩余的必要材料之后,我们组织和检查了迄今为止收集的文献,将其与欧洲国家进行了比较,并努力总结并准备研究结果并发布。首先,在财政年度的上半年,他专注于比利时作为一个越来越多的右翼政党的国家,前往比利时,并收集了有关档案中民粹主义和政治变化的文件。比利时是一个最近扩大右翼政党的国家,在这项研究开始时被指出为暂时的突破,现在已成为政党立场上的持续地位,并且在考虑对反对派对魔法者身份的反对派是否与经济轴的反对派是一个重要地位。这项研究是与包括野生和费尔登在内的荷兰在Fortein死后继续受欢迎的事实相反的。在财政年度的下半年,根据上述研究跨越国家的研究,我们还考虑了欧洲新右翼的理论地位,重点是荷兰。关于导致今年的三年研究,我在2008年写了一篇论文,以在学术期刊上发布结果。 2007年5月,他在比利时鲁芬天主教材料研究大学的天主教材料研究中心的研究研讨会上进行了演讲,并与比利时的研究人员交流了观点,讨论了民粹主义的兴起及其对既定政党的影响。据信这在将日本的欧洲政治研究传播到欧洲是有意义的(Jiro Mizushima,“荷兰的基督教民主与社团主义”,在2007年5月24日在比利时卢文大学的Kadoc-Seminar发表。)
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
福祉国家と移民
福利国家和移民
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuo Nishimura;Alain Venditti;Makoto Yano;河野泰之;福井秀夫;水島治郎
- 通讯作者:水島治郎
Christian Democracy and Corporatism in the Netherlands
荷兰的基督教民主与法团主义
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:伊丹 敬之;岡崎 哲二;沼上 幹;藤本 隆宏;伊藤 秀史(編);Jiro Mizushima
- 通讯作者:Jiro Mizushima
中間団体と公共性
中间组织和公共性质
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎
- 通讯作者:水島 治郎
オランダとヨーロッパ憲法条約否決
荷兰和拒绝欧洲宪法条约
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎
- 通讯作者:水島 治郎
オランダの労働運動 -その歴史、構造、理念-
荷兰劳工运动——它的历史、结构和思想——
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyawaki;K.;Omori;Y. and Hibiki;A.(共著);栗田 誠;岩壷健太郎;福井 秀夫;水島 治郎
- 通讯作者:水島 治郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水島 治郎其他文献
労働組合の戦後日米関係史(下)
战后日美关系的工会史(下)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎;水島治郎;Hiroki Miwa;三輪博樹;三輪博樹;近藤則夫(編);広瀬崇子・近藤正規・井上恭子・南埜猛編著;Shigeki Uno;宇野重規;宇野重規;UNO Shigeki;宇野 重規;宇野 重規;松森奈津子;松森 奈津子;Natsuko Matsumori;石川 敬史;石川 敬史;小舘 尚文;小舘 尚文;Naonori Kodate;小舘 尚文;中北浩爾;中北浩爾;中北浩爾;中北浩爾 - 通讯作者:
中北浩爾
トクヴィル 平等と不平等の理論家
托克维尔平等与不平等理论家
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎;水島治郎;Hiroki Miwa;三輪博樹;三輪博樹;近藤則夫(編);広瀬崇子・近藤正規・井上恭子・南埜猛編著;Shigeki Uno;宇野重規;宇野重規;UNO Shigeki;宇野 重規;宇野 重規 - 通讯作者:
宇野 重規
多国間条約形成におけるトランスナショナル社会運動の動的共振モデル
多边条约形成中跨国社会运动的动态共振模型
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎;水島治郎;Hiroki Miwa;三輪博樹;三輪博樹;近藤則夫(編);広瀬崇子・近藤正規・井上恭子・南埜猛編著;Shigeki Uno;宇野重規;宇野重規;UNO Shigeki;宇野 重規;宇野 重規;松森奈津子;松森 奈津子;Natsuko Matsumori;石川 敬史;石川 敬史;小舘 尚文;小舘 尚文;Naonori Kodate;小舘 尚文;中北浩爾;中北浩爾;中北浩爾;中北浩爾;坂野潤治ほか編;西谷真規子;西谷真規子 - 通讯作者:
西谷真規子
インド政治の現状と研究上の課題
印度政治和研究问题的现状
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋英治;山口幸代(共);山口 幸代;近藤康史;近藤康史;近藤康史(共著);水島治郎;水島治郎;水島 治郎;水島 治郎;水島治郎;Hiroki Miwa;三輪博樹 - 通讯作者:
三輪博樹
水島 治郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水島 治郎', 18)}}的其他基金
Going Left or Right?: Comparative Global Populism
向左还是向右?:比较全球民粹主义
- 批准号:
21H04386 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
オランダモデルの政治学-オランダ社会民主主義における政治理念の転換と政策革新-
荷兰模式的政治——荷兰社会民主主义政治意识形态的转变和政策创新——
- 批准号:
14720088 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
グローバル化する<BL>と現実のLGBTQ~ラテンアメリカとイスラム圏を中心に
全球化<BL>与LGBTQ的现实~聚焦拉丁美洲和伊斯兰国家
- 批准号:
24K00034 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本社会におけるイスラム教徒の墓地取得活動およびその展開過程についての研究
日本社会穆斯林墓地收购活动及其发展历程研究
- 批准号:
24K16503 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中世・近世イスラム圏と西欧における「魔術的知」の交流史
中世纪和近代早期伊斯兰国家与西欧“魔法知识”交流的历史
- 批准号:
23K21882 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イスラムと世俗主義に関する再検討:「アラブの春」後の「市民国家」論を手掛かりに
重新思考伊斯兰教与世俗主义:基于“阿拉伯之春”后的“公民国家”理论
- 批准号:
24K03395 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Standardization of Halal standards and the dynamics of diversity in the global era
清真标准的标准化和全球化时代的多样性动态
- 批准号:
22H03846 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)