X線散乱とリバースモンテカルロによる低温・高圧下のナノ空間内分子集団の構造決定
X射线散射和反蒙特卡罗测定低温高压下纳米空间分子团结构
基本信息
- 批准号:17750009
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に製作した、X線透過窓を備えた低温(20K〜)、高圧(〜500kPa)において測定可能な吸着in situ X線回折(XRD)測定セルを用いて、ナノ空間内の分子集団の構造検討を行った。前年度に行った活性炭素繊維(ACF)-窒素、ACF-水素吸着系に加え、当初の目標のひとつであるナノ空間中の固液相転移挙動についてACF-エタノール吸着系を中心として集中的に検討した。エタノールは両親媒性分子であり、疎水性表面を持つ活性炭内では、2次元平面内に制約された鎖状の水素結合ネットワークを形成すると考えられ、その構造に興味が持たれる。2種のACFを用いて室温〜20Kの温度範囲でXRD測定を行った結果、エタノール分子集団は微小な空間内では20Kまで冷却しても結晶化しないこと、はっきりとした相転移温度を示さず広い温度範囲で構造変化を生じることが明らかとなった。用いたACFの細孔径はそれぞれ0.82,1.13nmであるが、細孔径の大きい試料では150K付近で急速に構造が変化する温度領域が見られたのに対し、狭い方の試料では構造変化は温度に対し連続的であった。分子2〜3個分という領域では、わずかな空間の大きさの差異が相転移挙動に強い影響を与えることがわかった。リバースモンテカルロ法による検討から、5〜15分子程度のエタノール分子による水素結合鎖が室温ですでに形成されており、この構造が低温まで維持されることが結晶化を生じない原因であり、温度に伴う構造変化はエタノール分子の疎水基間の相互作用が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。本研究により、ナノ空間内に閉じ込められた分子集団構造の測定法、解析法の基礎が作られた。今後さらにX線測定を小角領域(2θ<5°)に拡張し、解析法を洗練させて、複数種の分子が同時にナノ空間内に存在するナノ混合系を含めた種々の系について検討を進める。
In the past year, X-ray transmission was prepared at low temperature (20K ~) and high pressure (~ 500kPa), and the possible adsorption in situ X-ray backscattering (XRD) was determined. In the past year, activated carbon (ACF)-carbon, ACF-water sorption system was added to the original purpose of solid-liquid phase migration in the space, ACF-water sorption system was centrally concentrated. In addition, the structure of the activated carbon can be controlled in the two-dimensional plane. 2 kinds of ACF were measured by XRD in the temperature range from room temperature to 20K. The results showed that the molecular clusters were cooled to 20K in a small space, and the crystallization temperature was changed. The fine pore diameter of ACF is 0.82 nm, 1.13 nm, and the large pore diameter of ACF is close to 150K. The rapid structure changes in temperature range. The narrow pore diameter of ACF changes in temperature range. Molecules 2 ~ 3 sub-fields The structure of the structure is maintained at low temperatures, and crystallization occurs due to the interaction between the molecules and the water. In this study, the basis of molecular set structure determination and analytical method was established. In the future, X-ray measurement in small angle domain (2θ<5°), analytical method, purification, simultaneous existence of multiple molecules in space, mixed system, system containing multiple molecules, and further discussion.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The direct determination of intermolecular structure of adsorbed phase using in situ XRD and Reverse Monte Carlo Method
原位 XRD 和逆蒙特卡罗法直接测定吸附相分子间结构
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Iiyama;R.Aragaki;T.Urushibara;S.Ozeki
- 通讯作者:S.Ozeki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
飯山 拓其他文献
小角中性子散乱およびNMR法によるイオン液体-1,4-ジオキサンの相分離機構の解明
利用小角中子散射和核磁共振方法阐明离子液体-1,4-二恶烷的相分离机理
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 優花;二村 竜祐;飯山 拓;河野雅大,貞包浩一朗,松上 優,岩瀬裕希,高椋利幸 - 通讯作者:
河野雅大,貞包浩一朗,松上 優,岩瀬裕希,高椋利幸
微小空間中の二酸化炭素の特異な結晶・非晶質構造形成
在微观空间中形成二氧化碳独特的晶体和无定形结构
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ana Carolina Bacilla;二村 竜祐;飯山 拓 - 通讯作者:
飯山 拓
Handbook of Optical Fibers (Part IX “Distributed Optical Fiber Sensing”)
光纤手册(第九部分“分布式光纤传感”)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大塚 隼人;高崎 優真;二村 竜祐;飯山 拓;Y. Mizuno as Section Editor - 通讯作者:
Y. Mizuno as Section Editor
キャパシタ電極中におけるイオン液体の特異な構造とキャパシタ特性への影響
电容器电极中离子液体的独特结构及其对电容器特性的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河又 悠真;二村 竜祐;飯山 拓;二村 竜祐 - 通讯作者:
二村 竜祐
飯山 拓的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('飯山 拓', 18)}}的其他基金
Elucidation of novel states of adsorbed molecules in nanospaces at high temperature and high pressure
阐明高温高压纳米空间中吸附分子的新状态
- 批准号:
21K04977 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーボンアロイ複合材の界面構造の解析
碳合金复合材料界面结构分析
- 批准号:
98J00081 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
分子動力学法において一次相転移を研究するための新規手法の開発
开发分子动力学方法中研究一级相变的新方法
- 批准号:
11J02003 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
正20面体クラスター固体の新奇な相転移に関する研究
二十面体团簇固体新型相变研究
- 批准号:
11J09596 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属における新しい配向相転移のメカニズムに関する研究
金属新型定向相变机理研究
- 批准号:
10J04024 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フェルミ多体系の量子相転移とBCS-BECクロスオーバー
费米多体系统中的量子相变和 BCS-BEC 交叉
- 批准号:
09J00624 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
巨大分子クラスターの内部温度制御と構造相転移の解明
阐明大分子团簇的内部温度控制和结构相变
- 批准号:
20038043 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子性多孔質空間に取り込まれた巨大水ナノチューブの相転移と機能性
纳入分子多孔空间的巨型水纳米管的相变和功能
- 批准号:
18033049 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
巨大有機分子ナノクラスターにおける構造相転移現象の解明
阐明巨型有机分子纳米团簇的结构相变现象
- 批准号:
06J06012 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
サイズ選択的電子状態プローブによる有機ナノ集合体の新奇な構造相転移現象の探索
使用尺寸选择性电子态探针探索有机纳米组件中新颖的结构相变现象
- 批准号:
17750016 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高密度天体プラズマにおける非平衡相転移の動力学
稠密天文等离子体中非平衡相变的动力学
- 批准号:
16740313 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




