大気圧グロープラズマによるポリマー薄膜堆積の機構に関する研究
常压辉光等离子体沉积聚合物薄膜机理研究
基本信息
- 批准号:17740369
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
プラズマ重合によるポリマー薄膜コーティング技術では、平滑な膜を処理表面上へ均一に堆積させることが非常に重要な要件となる。大気圧グロープラズマによる薄膜堆積では低圧グロープラズマに比べ、薄膜の形状が装置や処理条件に大きく左右されるが、その相関についてはほとんど明らかになっていない。本年度は昨年度に引き続き、大気圧グロープラズマによるポリエチレン薄膜の堆積を行い、放電条件と膜の形状や堆積速度、プラズマガス分析の結果との相関を調べた。特に、試料ガスの流量を限界まで少なくさせていくことで、ガスの放電場における滞留時間を長くした場合について研究を行った。実験には、パイレックスガラス板を組み合わせて作製した矩形の筒を二つの電極で挟んだ構造の放電管を使用した。この装置を用いることで、ガスの流れを一方向に制限でき、ガスの放電場での滞留時間と構造との関係を調べることができる。膜の形状は、流速が遅くなるほど、すなわち滞留時間が長くなるほど、平滑な膜状の堆積物よりも粒子状の重合物が生成することが見いだされた。GC-MSを用いた、気相中の生成物分析を行ったところ、エチレンよりも高分子量の炭化水素化合物が生成するのと同時に、メタンの生成が顕著にみられた。このことから、滞留時間が長くなるにつれて反応時間が長くなるだけでなく、1分子に加わる総エネルギー量が増え、気相中での反応がより顕著になり、肉眼で観察可能なほど大きな粒子状生成物が生成することが明らかとなった。すなわち、平滑な膜状の生成物のみを得たいならば、気体の流れがよどまないような装置設計が重要である。一方、導入した原料ガスの利用効率を調べたところ、基板表面近傍に存在する活性種だけが膜状堆積物の成長に関与することが見いだされた。すなわち、原料の利用効率を上げるためには、電極間距離を狭めればよいことが示唆された。
プ ラ ズ マ overlap に よ る ポ リ マ ー film コ ー テ ィ ン グ technology で は, smooth な membrane を 処 bedding surface へ uniform に accumulation さ せ る こ と が very important な に elements と な る. Big 気 圧 グ ロ ー プ ラ ズ マ に よ る membrane accumulation で は low 圧 グ ロ ー プ ラ ズ マ に than べ, film の shape が device や 処 に big き bedding conditions about く さ れ る が, そ の phase masato に つ い て は ほ と ん ど Ming ら か に な っ て い な い. This year's annual に は yesterday quoted き 続 き, big 気 圧 グ ロ ー プ ラ ズ マ に よ る ポ リ エ チ レ ン film の stacking line を い の shape, discharge conditions と membrane や stacking velocity, プ ラ ズ マ ガ ス の results と の phase masato を adjustable べ た. に, sample ガ ス を の flow limit ま で less な く さ せ て い く こ と で, ガ ス の discharge field に お け る stranded を long く し た occasions に つ い を line っ て research た. Be 験 に は, パ イ レ ッ ク ス ガ ラ ス plate を group み close わ せ て cropping し の た rectangle tube を two つ の electrode で carry ん だ tectonic の discharge tube を use し た. を こ の device with い る こ と で, ガ ス の flow れ を direction the limitations に で き, ガ ス の discharge field で の residence time と tectonic と の masato is を adjustable べ る こ と が で き る. Membrane は の shape, velocity が 遅 く な る ほ ど, す な わ ち stranded が long く な る ほ ど, smooth な membrane の debris よ り も particle shape の overlap content が generated す る こ と が see い だ さ れ た. GC - MS を with い た, 気 phase の product line analysis を っ た と こ ろ, エ チ レ ン よ り も high molecular weight の が coking water element compounds generated す る の と に, at the same time メ タ ン の generated が 顕 the に み ら れ た. こ の こ と か ら, long retention time が く な る に つ れ て anti 応 が long く な る だ け で な く, 1 molecular に わ る 総 エ ネ ル ギ ー quantity が raised え, 気 phase で の anti 応 が よ り 顕 the に な り, macroscopic で 観 examine possible な ほ ど big き な particle shape products が generated す る こ と が Ming ら か と な っ た. す な わ ち, smooth な membrane の products の み を have た い な ら ば, 気 の flow れ が よ ど ま な い よ う な device design が important で あ る. Party, import し た materials ガ ス の use rate of unseen を adjustable べ た と こ ろ, substrate surface almost exist alongside に す る activity of だ け が membrane debris の growth に masato and す る こ と が see い だ さ れ た. Youdaoplaceholder0, the <s:1> utilization rate of raw materials を is げるために, the distance between electrodes is を narrow めればよ とが とが とが とが indicates された.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田中 邦翁其他文献
田中 邦翁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田中 邦翁', 18)}}的其他基金
レーザー誘起蛍光法による大気圧グロープラズマの診断-アフターグロー領域中の活性種の同定及び濃度測定-
利用激光诱导荧光法诊断大气压辉光等离子体 - 余辉区域活性物质的识别和浓度测量 -
- 批准号:
15740329 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヘリウム/酸素系大気圧グロープラズマによる有機物の酸化における酸素原子の効果
氧原子对氦/氧常压辉光等离子体氧化有机物的影响
- 批准号:
11780352 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
プラズマ重合による化学/バイオセンサー及びEL素子の作成とその機能性
通过等离子体聚合创建化学/生物传感器和 EL 器件及其功能
- 批准号:
01F00083 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プラズマ重合凍結レプリカ法による生体試料の原子間力顕微鏡観察
使用等离子体聚合冷冻复制法对生物样品进行原子力显微镜观察
- 批准号:
08874116 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ケイ素系モノマーを用いたハイブリッド化低温プラズマ重合法によるCO_2分離膜の創製
硅基单体混合低温等离子体聚合法制备CO_2分离膜
- 批准号:
05750689 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プラズマエッチングとプラズマ重合の同時制御による金属-高分子組成傾斜膜の試作
通过同时控制等离子体蚀刻和等离子体聚合制备金属-聚合物成分梯度薄膜的原型
- 批准号:
05650661 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
酸素富化用ハイブリッド化低温プラズマ重合膜の開発に関する研究
杂化低温等离子体聚合富氧膜的研制
- 批准号:
04750774 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プラズマ重合を用いたフッ素イオン交換薄膜の作製
等离子体聚合制备氟离子交换薄膜
- 批准号:
04650729 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プラズマ重合による機能性有機薄膜の合成
等离子体聚合法合成功能有机薄膜
- 批准号:
03918011 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
ダブルプロ-ブ法によるプラズマ重合系の電子温度と重合膜特性に関する研究
双探针法等离子体聚合体系中电子温度与聚合物薄膜性能研究
- 批准号:
02214231 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマ重合による分子レプリカ膜の合成とその分子認識,酵素的触媒活性
等离子体聚合合成分子复制膜、其分子识别和酶催化活性
- 批准号:
02855229 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
極超薄膜性プラズマ重合膜の物理化学特性に基づく有機プラズマ複合過程の解析
基于超薄等离子体聚合膜理化性质的有机等离子体复杂过程分析
- 批准号:
02214227 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas