中性子小角散乱測定を活用した新規リビングアニオン重合系の設計
利用小角中子散射测量设计新型活性阴离子聚合系统
基本信息
- 批准号:17750114
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度は、中性子小角散乱測定(SANS)と同時に紫外可視吸収スペクトル(UV-Vis)測定とゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)測定を行うための装置の整備と手順の確立を行い、ホモポリスチレン、ホモポリイソプレンなどの比較的コンベンショナルなリビングアニオン重合系についての検討を行っていた。本年度は、昨年確立した装置と手法を用い、より発展的な検討を行った。すなわち、触媒研究の最先端で検討されているフォスファゼン触媒によるメチルメタクリレート重合系について、触媒・助触媒・重合末端が形成する超分子構造という観点から検討を行い、新規触媒開発の鍵となる触媒分子およびリビングポリマーの会合状態を明らかにした。触媒溶液のSANS観察では、半径1.1-1.8nmの球の形状因子でフィットされる散乱曲線が得られた。PZN1分子の大きさは半径約0.6nmであるので、溶媒中で数十のPZN分子が会合して存在しているものと考えられた。リビングポリマー溶液のSANS測定では、溶液中には会合していない単独のリビングポリマー鎖がPZN会合体と共存していることが明らかとなった。このことから、リビングポリマー鎖とPZN触媒の間には強い相互作用は存在しないことが推測された。この結果はアルキルリチウム化合物を開始剤として用いた非極性溶媒中でのリビングアニオン重合とは対照的である。アルキルリチウム系ではリチウムイオンと重合末端のカルバニオンの間の強い静電相互作用により重合末端が集合し、リビングポリマーはスターポリマー状の会合体として存在する。一方本系のPZNカチオンは電荷密度が極めて小さいことからリビングアニオン末端との相互作用が非常に弱く、このような会合体は形成されなかったものと考えられる。PZN触媒が有機金属化合物触媒に比べて極めて高い反応活性を示す原因の1つは、上述のような末端の会合状態の違いにあると推測された。
In the past year, neutral electron small angle scatter measurement (SANS) and simultaneous ultraviolet visible absorption detection (UV-Vis) measurement, penetration detection (GPC) measurement, device preparation and manual order establishment, detection, detection, detection and comparison. This year, we established a new method of equipment development. At the forefront of catalyst research, the study of supramolecular structure, catalyst cocatalyst, and overlapping terminal formation was carried out, and the new catalyst development key, catalyst molecular structure and overlapping terminal convergence state were clearly defined. The SANS profile of catalyst solution was observed, and the shape factor of sphere with radius of 1.1-1.8nm was obtained. PZN1 molecules have a large radius of about 0.6 nm. In the solvent, dozens of PZN molecules converge. The determination of SANS in the solution of PZN is different from that in the solution of PZN. The interaction between PZN and PZN is supposed to exist. The results are as follows: (1) The chemical composition of the compound is mixed with nonpolar solvent.(2) The chemical composition of the compound is mixed with nonpolar solvent. A group of groups is a group of groups that exist due to strong electrostatic interactions between the groups of groups. The charge density of a PZN system is extremely small, and the interaction between the two ends is very weak. PZN catalyst is an organic metal compound catalyst with high catalytic activity.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Aggregation Behavior of Living Anionic Polyisoprene Investigated by Small-Angle Neutron Scattering During Polymerization
小角中子散射研究聚合过程中活性阴离子聚异戊二烯的聚集行为
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:MiYamoto.N.;Yamauchi;K.;Hasegawa;H.;Hashimoto;T;Koizumi;S.
- 通讯作者:S.
Living Anionic Polymerization of Methylmethacrylate Controlled by Phosphazene Catalyst as Observed by Gel-Permeation Chromatography, UV-Visible Spectroscopy, and Small-Angle Neutron Scattering
通过凝胶渗透色谱、紫外-可见光谱和小角中子散射观察磷腈催化剂控制的甲基丙烯酸甲酯活性阴离子聚合
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyamoto;N.;Inoue;H;Koizumi;S.;Hashimoto;T.
- 通讯作者:T.
In situ and real-time small-angle neutron scattering studies of living anionic polymerization process and polymerization-induced self-assembly of block copolymers
- DOI:10.1016/j.physb.2006.06.049
- 发表时间:2006-11
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:Hirokazu Tanaka;K. Yamauchi;H. Hasegawa;N. Miyamoto;S. Koizumi;T. Hashimoto
- 通讯作者:Hirokazu Tanaka;K. Yamauchi;H. Hasegawa;N. Miyamoto;S. Koizumi;T. Hashimoto
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮元 展義其他文献
メゾ-メゾ直結ヘキサフィリン二量体の合成
内消旋-内消旋直接连接的六菲林二聚体的合成
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮元 展義;栗原達夫;中井彬人・井澤主水・大須賀篤弘 - 通讯作者:
中井彬人・井澤主水・大須賀篤弘
無機ナノシート液晶を複合化したエラストマーとゲル
无机纳米片液晶复合弹性体及凝胶
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮元 展義;諸岡 時希;古川 聡起;稲富 巧;大背戸 豊 - 通讯作者:
大背戸 豊
宮元 展義的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮元 展義', 18)}}的其他基金
バイオマスからのヘテロ原子導入グラフェンナノシート複合素材合成と電極材料への応用
生物质引入杂原子石墨烯纳米片复合材料的合成及其在电极材料中的应用
- 批准号:
16F16048 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ジビニルベンゼン類のリビングアニオン重合
二乙烯基苯的活性阴离子聚合
- 批准号:
12J06611 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リビングアニオン重合系の粘弾性:アニオン会合状態の特性決定
活性阴离子聚合体系的粘弹性:阴离子缔合态的表征
- 批准号:
12875187 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
新規リビングアニオン重合法による高分子量ポリシランの合成と機能評価
采用新型活性阴离子聚合方法合成高分子量聚硅烷并进行功能评价
- 批准号:
01604510 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リビングアニオン重合法による新規なポリシランポリマーの合成
活性阴离子聚合法合成新型聚硅烷聚合物
- 批准号:
01740289 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高電場下におけるリビングアニオン重合に関する研究
高电场下活性阴离子聚合研究
- 批准号:
X45090----485174 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高電場下におけるリビングアニオン重合に関する研究
高电场下活性阴离子聚合研究
- 批准号:
X44090-----85174 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)