化学浴析出法による高分子膜上での酸化亜鉛薄膜の低温合成
化学浴沉淀法低温合成聚合物膜氧化锌薄膜
基本信息
- 批准号:17750194
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
亜鉛成分が溶解した水溶液に種々の基板を浸して60℃で加熱することにより、その基板上での酸化亜鉛の結晶化挙動を観察した。昨年度までに、亜鉛酸イオンが溶解した塩基性の水溶液を、安定化剤を利用して調製し、それらの水溶液から種々の形態の酸化亜鉛が得られることを明らかにした。今年度は、その水溶液にポリエステル系のプラスチック基板を浸して加熱し、その基板上への酸化亜鉛膜の作製を試みた。塩基性水溶液中での加熱により、ポリエステル基板の表面に、エステルの加水分解によりカルボン酸が生成し、それが酸化亜鉛の不均一結晶核生成サイトとして作用することを期待した。しかしアクリル板,PET,ポリカーボネートいずれの基板上でも、得られた膜は大きな酸化亜鉛結晶からなる凸凹した不均一なものであった。これは、基板上での酸化亜鉛の不均一核生成速度より、結晶成長速度の方が速いためであり、均一な膜を得るには基板上での不均一核生成速度がもっと速い必要がある。実際に、あらかじめ酸化亜鉛薄膜をコートして、不均一核生成が起こりやすくしたガラス基板を用いると、その上に配向した均一な酸化亜鉛膜が得られた。ポリエステル基板を用いた検討では、基板表面でのエステルの加水分解は確認されたものの、それにより生じたカルボン酸が核生成点として作用していなかったと考えられた。カルボン酸が核生成サイトとして作用しなかったのは、溶液が強アルカリ性であり、カルボン酸イオンより水酸化物イオンが優先的に亜鉛イオンに配位するためと考えられた。これらの結果より、ポリエステル基板表面をあらかじめ加水分解処理した後、亜鉛成分が溶解した中性に近い水溶液を用いて同様の酸化亜鉛析出反応を行うなどの工夫が、プラスチック基板上で比較的均一な酸化亜鉛膜が作製するには必要であることが分かった。
The lead component is dissolved in an aqueous solution and the substrate is soaked and heated at 60°C. The lead is acidified on the substrate and the lead is crystallized. Last year's までに, 亜 lead acid イオンが dissolved し 塩 basic の aqueous solution を, stabilization イ を utilization し て adjustment Preparation of し, それらの aqueous solution から kind of 々の form の acidification of lead が is obtained られることを明らかにした. This year, the aqueous solution of the にポリエステル system of the のプラスチック substrate is immersed and heated, and the acidification of the lead film on the その substrate is produced and tested. Heating the surface of the substrate in the alkaline aqueous solution, the surface of the ポリエステル substrate, and the hydrolysis of the エステルのによりカルThe formation of ボン acid and the formation of heterogeneous crystal nuclei of それが acidification of lead lead are expected.しかしアクリル board, PET, ポリカーボネートいずれの substrate でも, getられた片は大きなAcidified 亜 lead crystallization からなるconvex and concave した uneven なものであった.これは, acidification of lead on the substrate, non-uniform nucleation speed, crystal growth speed, のsquare speed, いためThe speed of non-uniform nucleation on the substrate is the same as that of the uniform film.実记に、あらかじめAcidified lead film をコートして、Heterogeneous nucleation がrise こりやすくThe したガラス substrate is made of いると, その上にalignment and したuniform acidification of the lead film.ポリエステルを Use いた検検恧は, substrate surface でのエステルのadd water decomposition はconfirmation されたものの、それにより生じたカルボン草が nuclei generation point として Effect していなかったと卡えられた. The nucleation of カルボン acid is a nucleation サイトとして action しなかったのは, the solution is strong アルカリ性 であり, カThe ルボン acid イオンよりwater acid compound イオンが is the preferred に亜lead イオンに coordination するためと卡えられた. The surface of the これらのより, ポリエステルsubstrate surface has been treated with water decomposition, and the lead component has been dissolved and the neutral and near aqueous solution has been used. Acidified lead precipitates and reacts on the base plate by using the same method It is necessary to make a relatively uniform acidification of the lead film and it is necessary to divide it into parts.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Microstructure of sol-gel ZnO thin films fabricated using ethanolamine and hydroxyketone modifiers
- DOI:10.2109/jcersj.113.220
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:1.1
- 作者:Y. Ohya;Takatomo Ogata;T. Ban;Y. Takahashi
- 通讯作者:Y. Ohya;Takatomo Ogata;T. Ban;Y. Takahashi
Fabrication of zinc oxide transparent thin-film transistor with ZrO_2 insulating layer by sol-gel method.
溶胶-凝胶法制备ZrO_2绝缘层氧化锌透明薄膜晶体管
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OHYA;Yutaka
- 通讯作者:Yutaka
Microstructure and stress-induced phase transformation of sol-gel derived zirconia thin film.
溶胶-凝胶衍生氧化锆薄膜的微观结构和应力诱导相变。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OHYA;Yutaka
- 通讯作者:Yutaka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伴 隆幸其他文献
2粒径条件下の掃流砂輸送に関する実験的研究
两种粒度条件下床土输运试验研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大橋 史隆;浦野 和俊;向井 哲也;浅野 友紀;杉井 南斗;上坂 拓;久米 徹二;伴 隆幸;野々村 修一;原田守啓,大橋 一弘,井上 公斗,三輪 浩 - 通讯作者:
原田守啓,大橋 一弘,井上 公斗,三輪 浩
IV族クラスレート膜の表面状態
IV族包合物薄膜的表面状况
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大橋 史隆;浦野 和俊;向井 哲也;浅野 友紀;杉井 南斗;上坂 拓;久米 徹二;伴 隆幸;野々村 修一 - 通讯作者:
野々村 修一
金属酸ナノシートの透明コロイド水溶液のボトムアップ合成
自下而上合成金属酸纳米片透明胶体水溶液
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kojima Takashi;Yoshida Tomoya;Kobayashi Shunsuke;Takeda Akiko;Takahashi Ikutomo;Ujiie Kazuya;Uekawa Naofumi;伴 隆幸 - 通讯作者:
伴 隆幸
長良川扇状地におけるアユの時空間動態を把握する試み
尝试了解长良河扇香鱼的时空动态
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大橋 史隆;浦野 和俊;向井 哲也;浅野 友紀;杉井 南斗;上坂 拓;久米 徹二;伴 隆幸;野々村 修一;原田守啓,大橋 一弘,井上 公斗,三輪 浩;Rahma Yanda,Morihiro Harada,Ichiro Tamagawa;加藤大輝,原田守啓 - 通讯作者:
加藤大輝,原田守啓
キセノンイオンを注入したシリコンのアニールによる構造変化 II
注入氙离子的硅退火引起的结构变化 II
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北川 淳嗣;藤田 詩織;羽渕 仁恵;飯田 民夫;大橋 史隆;伴 隆幸;久米 徹二;野々村 修一 - 通讯作者:
野々村 修一
伴 隆幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伴 隆幸', 18)}}的其他基金
Bottom-up synthesis of metalate nanosheets with metallic properties and the fabrication of thin films with highly anisotropic optical properties by using their nanosheets
自下而上合成具有金属特性的金属化物纳米片并利用其纳米片制备具有高度各向异性光学特性的薄膜
- 批准号:
21K05225 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ゼオライト配向膜の作製と機能性分子インターカレート配向膜の物性評価
沸石取向膜的制备及功能分子插层取向膜的物理性能评价
- 批准号:
14750552 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
半導体含有ゼオライトの作製とその光触媒特性の評価
含半导体沸石的制备及其光催化性能评价
- 批准号:
11750587 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




