オキソ酸塩系新規中高温型プロトン伝導体の創製

基于含氧酸盐的新型中高温质子导体的创建

基本信息

项目摘要

中高温型プロトン伝導体は、将来の水素エネルギーサイクルの基盤を担う燃料電池や電気化学水素ポンプ、水素センサーなど電気化学水素デバイスの電解質材料としての応用が期待されている材料である。しかしながら既存の酸化物系材料は、CO_2ガスに対する化学的安定性や電子との混合伝導性といった問題点を有しており、これらを解決する新規材料の開発が望まれている。本研究では、高温型プロトン伝導体の新規な材料系として、リン酸塩、ホウ酸塩を始めとするオキソ酸塩系材料を研究対象とした高性能材料の探索を行った。特に本年度は、二年目まで開発を行った希土類オキソ酸塩を母体とするプロトン伝導体における電気伝導特性についてさらに理解を深めることを目的とした。研究代表者等によって開発されたSr添加LaPO_4をモデル材料に、異なる粒子サイズを有する緻密多結晶体試料を作製し、その交流インピーダンス応答を調べることにより、結晶粒内と粒界における電気伝導特性について検討した。その結果、Sr添加LaPO_4における電気伝導では、500℃以上では粒内伝導が、500℃以下では粒界伝導が支配的となることを明らかにした。また、導電率の同位体効果の評価から、Sr添加LaPO_4における電気伝導は、粒内、粒界のいずれにおいても、プロトン伝導が支配的であることが分かった。また、材料の化学的安定性に優れた希土類オルトホウ酸塩LnBO_3におけるプロトン伝導に及ぼす添加イオン種、量の最適化を行った。その結果、添加イオン種としてSrが、添加量としては2-3%程度が適当であることを明らかにした。
The medium and high temperature electrolyte conductors are expected to be used in fuel cells in the future. The problems of chemical stability, electron mixing and conductivity of existing acidizing system materials have been solved, and the development of new acidizing system materials is expected. This study is aimed at exploring new materials for high temperature conductivity and high performance materials. In particular, this year's first and second year's development of a new type of polymer matrix, a new type of The research representative, etc., developed Sr addition LaPO_4 for the preparation of dense polycrystalline samples, and investigated the electrical conductivity characteristics of crystalline grains and grain boundaries. As a result, Sr addition LaPO_4 leads to electrical conduction, intragranular conduction above 500℃, and grain boundary conduction below 500℃. Evaluation of isotopic effects of Sr addition LaPO_4 on conductivity, intragranular and grain boundaries, and electron conduction The chemical stability of the material is optimized by optimizing the chemical properties of the material and the amount of the additive. As a result, the amount added is 2-3%.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
High temperature protonic conduction in Sr-doped LaP_3O_9
Sr掺杂LaP_3O_9的高温质子传导
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Amezawa;Y. Uchimoto;and Y. Tomii
  • 通讯作者:
    and Y. Tomii
Electrical conduction properties of rare earth orthophosphates under reducing conditions
  • DOI:
    10.1016/j.ssi.2006.06.009
  • 发表时间:
    2006-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.2
  • 作者:
    N. Kitamura;K. Amezawa;Y. Uchimoto;Y. Tomii;T. Hanada;N. Yamamoto
  • 通讯作者:
    N. Kitamura;K. Amezawa;Y. Uchimoto;Y. Tomii;T. Hanada;N. Yamamoto
オキソ酸塩を母体とした中高温プロトン伝導体の開発
基于含氧酸盐的中高温质子导体的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Kitamura;K.Amezawa;他4名;K. Amezawa;雨澤;雨澤
  • 通讯作者:
    雨澤
Electrical conduction in Sr-doped (La0.99Ce0.01)PO4
  • DOI:
    10.1016/j.ssi.2005.09.019
  • 发表时间:
    2005-12
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.2
  • 作者:
    N. Kitamura;K. Amezawa;Y. Tomii;T. Hanada;N. Yamamoto
  • 通讯作者:
    N. Kitamura;K. Amezawa;Y. Tomii;T. Hanada;N. Yamamoto
Protonic conduction and defect structures in rare earth oxoacid salts
稀土含氧酸盐中的质子传导和缺陷结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Kitamura;K.Amezawa;他4名;K. Amezawa
  • 通讯作者:
    K. Amezawa
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

雨澤 浩史其他文献

層状 Ba2NFへの化学修飾によるフッ化物イオン伝導の最適化と伝導機構
层状Ba2NF化学修饰优化氟离子传导及传导机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安福 望;高見 剛;旭 良司;萩原 雅人;森 一広;三木 秀教;射場 英紀;雨澤 浩史;内山智貴;渡邊 稔樹;山本 健太郎;松永 利之;内本 喜晴
  • 通讯作者:
    内本 喜晴
A5SnF9(A = Tl, Cs, Rb)の合成と電気物性
A5SnF9(A=Tl、Cs、Rb)的合成及电学性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安福 望;高見 剛;旭 良司;萩原 雅人;森 一広;三木 秀教;射場 英紀;雨澤 浩史;内山 智貴;渡邊 稔樹;山本 健太郎;松永 利之;内本 喜晴
  • 通讯作者:
    内本 喜晴
欠陥制御を利用した(La,Sr)2NiO4+δのOER触媒特性決定因子の探索
利用缺陷控制寻找 (La,Sr)2NiO4+δ OER 催化剂性能的决定因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木幡 壮真;木村 勇太;雨澤 浩史;大石 昌嗣;藤代 史;高橋 伊久磨;八木 俊介;中村 崇司
  • 通讯作者:
    中村 崇司
ペロブスカイト関連構造をもつ酸フッ化物を母体とした新規フッ化物イオン伝導体の開発
开发基于具有钙钛矿相关结构的氟氧化物的新型氟离子导体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    眞田 喬徳;本橋 宏大;木村 勇太;中村 崇司;内本 喜晴;雨澤 浩史
  • 通讯作者:
    雨澤 浩史
全固体電池の電極/電解質界面をどう考えるか? ~固体イオニクスの観点からの提言~
我们应该如何看待全固态电池中的电极/电解质界面?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中西 貴之;角野 裕貴;北川 裕一;樋口 幹雄;竹村 翔太;高橋 向星;武田 隆史;長谷川 靖哉;廣崎 尚登;雨澤 浩史
  • 通讯作者:
    雨澤 浩史

雨澤 浩史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('雨澤 浩史', 18)}}的其他基金

Time-spacial multiscale operand measurements of potential distribution in all solid-state electrochemical devices
所有固态电化学装置中电位分布的时空多尺度操作数测量
  • 批准号:
    21H02036
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低温作動固体酸化物形燃料電池用空気極の反応機構の解明
阐明低温运行固体氧化物燃料电池空气电极的反应机理
  • 批准号:
    13F03064
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類オキソ酸塩の複合化による新規プロトン・電子混合伝導体の開発
通过结合稀土含氧酸盐开发新型质子/电子混合导体
  • 批准号:
    19018013
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プロトン伝導性リン酸塩の欠陥構造と導電機構の解明
质子传导磷酸盐的缺陷结构和传导机制的阐明
  • 批准号:
    12750600
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ヨウ化銀-銀オキソ酸塩化合物における室温超イオン伝導性の発現メカニズムの解明
碘化银-含氧酸盐化合物室温超离子电导率机理的阐明
  • 批准号:
    23KJ0226
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類オキソ酸塩の複合化による新規プロトン・電子混合伝導体の開発
通过结合稀土含氧酸盐开发新型质子/电子混合导体
  • 批准号:
    19018013
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リンのオキソ酸塩のホットアトム化学
磷含氧酸盐的热原子化学
  • 批准号:
    X00210----774169
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了