プロトン伝導性リン酸塩の欠陥構造と導電機構の解明
质子传导磷酸盐的缺陷结构和传导机制的阐明
基本信息
- 批准号:12750600
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に得られたSr添加LaPO_4における欠陥構造及びプロトンの伝導機構に関する知見を指針とし、「新規なリン酸塩系固体プロトン伝導体」の開発を行った。これまで詳細な研究を行ってきたLaPO_4と同じ結晶構造(モナザイト型構造)をもつ一連の希土類オルトリン酸塩(LnPO_4,Ln=Ce, Pr, Nd, Sm)系材料における電気伝導特性について検討した。その結果、Laの場合と同様、Pr, Nd, Smの各オルトリン酸塩が500〜950℃の高温において良好なプロトン伝導性を示し,かつ高温・酸化性条件下においても非常に高いプロトン輸率を持つことを明らかにした.これに対しCePO_4は、電子伝導による寄与があるもののやはりプロトン伝導性を示し、かつ他のモナザイト型希土類オルトリン酸塩とは異なり非常に高い導電率(10^<-2>S/cm)を有することが明らかになった。特にCePO_4の導電率は、高温プロトン伝導体の研究の中心であった酸化物系材料と同程度であり、本研究によりリン酸塩系材料が新規な高温プロトン伝導体として有望であることが初めて示された。さらに、結晶構造の異なるゼノタイム型希土類オルトリン酸塩であるYPO_4系材料におけるプロトン伝導についても検討した。その結果、ゼノタイム型希土類オルトリン酸塩も500〜950℃の高温において良好なプロトン伝導性を示しすことがわかった。特に同材料が、従来の材料では電子伝導による寄与が無視できなくなる900℃以上の高温においても、ほぼ純粋なプロトン伝導体として機能することを明らかにした。なおH13年度に得られた成果については,第68〜69回日本電気化学会(各1件)、第88〜89回粉体粉末冶金協会(各2件)、第27回固体イオニクス討論会(1件)、11th International Conference on Solid State Protonic Conductorsにおいて発表済・予定である.
In the past year, the development of "new acid system solid state conductor" has been carried out. This paper makes a detailed study on the electrical conductivity of LaPO_4 and LaPO_4 with homogeneous crystalline structure (LnPO_4, Ln =Ce, Pr, Nd, Sm). As a result, La, Pr, Nd, Sm and other organic compounds exhibit good conductivity at high temperatures from 500 ℃ to 950℃, and very high conductivity at high temperatures and acidifying conditions. For example, CePO_4 has a very high electrical conductivity (10 ^S/cm) and a very high conductivity (10^<-2>S/cm). The conductivity of CePO_4 is the center of the research on high temperature conductivity and conductivity of CePO_4. It is expected that the conductivity of CePO_4 will be improved in this study. In addition, the crystal structure of YPO_4-based materials is different from that of YPO_4-based materials As a result, the temperature of the rare earth is 500 ~ 950℃, and the conductivity of the rare earth is good. Special materials, materials from different sources, such as electronic conduction, transmission, transmission The 68th ~ 69th Japan Electrochemistry Association (1 each), the 88th ~ 89th Powder Metallurgy Association (2 each), the 27th Solid State Protonic Conductors Seminar (1), and the 11th International Conference on Solid State Protonic Conductors were held in 2013.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Amezawa, H.Maekawa, Y.Tomii, N.Yamamoto: "Protonic conductin and defect structures in Sr-doped LaPO_4"Solid State Ionics. 145. 233-240 (2001)
K.Amezawa、H.Maekawa、Y.Tomii、N.Yamamoto:“Sr 掺杂 LaPO_4 中的质子传导和缺陷结构”固态离子学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Amezawa,H.Maekawa,Y.Tomii,N.Yamamoto: "Protonic conduction and defect structures in Sr-doped LaPO_4."Solid State Ionics (in press).
K.Amezawa、H.Maekawa、Y.Tomii、N.Yamamoto:“掺 Sr 的 LaPO_4 中的质子传导和缺陷结构。”固态离子学(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
雨澤 浩史其他文献
層状 Ba2NFへの化学修飾によるフッ化物イオン伝導の最適化と伝導機構
层状Ba2NF化学修饰优化氟离子传导及传导机制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安福 望;高見 剛;旭 良司;萩原 雅人;森 一広;三木 秀教;射場 英紀;雨澤 浩史;内山智貴;渡邊 稔樹;山本 健太郎;松永 利之;内本 喜晴 - 通讯作者:
内本 喜晴
A5SnF9(A = Tl, Cs, Rb)の合成と電気物性
A5SnF9(A=Tl、Cs、Rb)的合成及电学性质
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安福 望;高見 剛;旭 良司;萩原 雅人;森 一広;三木 秀教;射場 英紀;雨澤 浩史;内山 智貴;渡邊 稔樹;山本 健太郎;松永 利之;内本 喜晴 - 通讯作者:
内本 喜晴
欠陥制御を利用した(La,Sr)2NiO4+δのOER触媒特性決定因子の探索
利用缺陷控制寻找 (La,Sr)2NiO4+δ OER 催化剂性能的决定因素
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木幡 壮真;木村 勇太;雨澤 浩史;大石 昌嗣;藤代 史;高橋 伊久磨;八木 俊介;中村 崇司 - 通讯作者:
中村 崇司
ペロブスカイト関連構造をもつ酸フッ化物を母体とした新規フッ化物イオン伝導体の開発
开发基于具有钙钛矿相关结构的氟氧化物的新型氟离子导体
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
眞田 喬徳;本橋 宏大;木村 勇太;中村 崇司;内本 喜晴;雨澤 浩史 - 通讯作者:
雨澤 浩史
全固体電池の電極/電解質界面をどう考えるか? ~固体イオニクスの観点からの提言~
我们应该如何看待全固态电池中的电极/电解质界面?
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中西 貴之;角野 裕貴;北川 裕一;樋口 幹雄;竹村 翔太;高橋 向星;武田 隆史;長谷川 靖哉;廣崎 尚登;雨澤 浩史 - 通讯作者:
雨澤 浩史
雨澤 浩史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('雨澤 浩史', 18)}}的其他基金
Time-spacial multiscale operand measurements of potential distribution in all solid-state electrochemical devices
所有固态电化学装置中电位分布的时空多尺度操作数测量
- 批准号:
21H02036 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低温作動固体酸化物形燃料電池用空気極の反応機構の解明
阐明低温运行固体氧化物燃料电池空气电极的反应机理
- 批准号:
13F03064 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類オキソ酸塩の複合化による新規プロトン・電子混合伝導体の開発
通过结合稀土含氧酸盐开发新型质子/电子混合导体
- 批准号:
19018013 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オキソ酸塩系新規中高温型プロトン伝導体の創製
基于含氧酸盐的新型中高温质子导体的创建
- 批准号:
17760567 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
希土類リン酸塩のプロトン伝導ならびに相変態挙動の解明に基づく新規固体電解質の開発
基于阐明稀土磷酸盐的质子传导和相变行为开发新型固体电解质
- 批准号:
09J00397 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類錯体からのイットリウム族希土類リン酸塩の合成と物性
稀土配合物钇族稀土磷酸盐的合成及物理性质
- 批准号:
08220232 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クエン酸錯体法によるイットリウム族希土類リン酸塩微粉末の調製と材料物性
柠檬酸络合法制备钇族稀土磷酸盐细粉及其材料性能
- 批准号:
07230241 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類リン酸塩の合成と物性
稀土磷酸盐的合成及物理性质
- 批准号:
X00095----165183 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)














{{item.name}}会员




