パラダイム転換期の糖尿病看護:口腔衛生行動と食行動との関連性の検討
范式转变时期的糖尿病护理:检查口腔卫生行为与饮食行为之间的关系
基本信息
- 批准号:17791624
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【目的】2型糖尿病患者(以下、患者)の「食行動」と「口腔衛生行動」との関連性について検討することで、パラダイムを転換した看護介入案の1つとして口腔衛生行動を考える。【成果】1.(1)入院患者9名への半構成的面接調査で、食行動の中の噛むことや口腔・口腔衛生行動に対する必要度や生活への影響に対する思いが語られ、これまでの生活環境や社会の価値観の影響が示唆された。(2)継続的口腔衛生管理目的の歯科外来通院中の患者5名は、歯の問題を自覚して受診する中で、口腔衛生行動が習慣化し、食事が噛めるようになり、食事療法の成功を体験し、コントロールの可能性を実感していた(以上学会発表)。2.患者の食行動の中の咀嚼への認識は調査されていなかった(論文投稿)。3.平成19年6月〜11月に外来・入院患者22名に歯と口腔衛生行動について半構成的面接調査を行い質的に分析し、同時に、口腔内観察と実態調査も実施した。その結果、現在歯数16.8±10.2本、歯磨き実施回数1.9±0.7回/日で、患者は《自分の歯でおいしく食べて、健康でいたい》と思い、《歯の状態を自己評価》し、《糖尿病では歯に注意しなければならない》と思っていた。同時に、《歯磨きや歯科受診の実行状況を自己評価》し、《食事と歯磨きの関係》を3パターン((1)歯磨き後は食事をしない(2)食べ終わるまで磨かない(3)食べたら磨くことの繰り返し)考えていた。患者は食べるために歯を大切に思い、口腔衛生行動に取り組もうとしているが、着実な行動に結びついていないため、行動に結び付くための支援、食事と歯磨きのタイプに応じた介入の工夫、口腔衛生行動の改善に伴う食行動の充実度の変化などについて検討する必要性が示唆された(投稿中)。【意義・重要性】おいしく噛んで食べるために歯を大切にするという食行動と口腔衛生行動の関連性を確認し、食の質の保持のために、その基盤である口腔、口腔衛生行動からの看護を提言したことに本研究の意義と重要性がある。
Objective: To investigate the relationship between dietary action and oral hygiene action in patients with type 2 diabetes mellitus. [Results] 1. (1)A half-structured face-to-face survey of 9 patients admitted to the hospital indicated the importance of oral hygiene actions and the impact of oral hygiene actions on the living environment and society. (2)Five patients in the dental clinic for the purpose of oral hygiene management expressed a sense of self-awareness of dental problems, habituation of oral hygiene actions, food habits, and the likelihood of success of dietary therapy (the above society report). 2. A survey of the cognition of patients 'eating behavior (paper submission). 3. From June to November of 2019, 22 patients were admitted to the hospital, and a semi-structured face-to-face survey was conducted. The results showed that the number of teeth now was 16.8±10.2, the number of teeth performed was 1.9±0.7 per day, and the patient had thoughts on "Self-determination of teeth, health, self-evaluation of teeth status," and "Diabetes, attention to teeth." At the same time,"Dental treatment status of their own evaluation","Food and dental treatment relationship" in 3 parts (1) Dental treatment after the food,(2) Food and dental treatment,(3) Food and dental treatment, return to the study The patient's diet and oral hygiene actions should be taken into consideration, the oral hygiene actions should be taken into consideration, the support, the oral hygiene actions should be taken into consideration, the intervention time, the improvement of oral hygiene actions, the adequacy of oral hygiene actions should be discussed, and the necessity should be demonstrated (in submission). [Significance] The importance of this study is to confirm the relevance of food quality maintenance and oral hygiene action.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2型糖尿病患者の食行動の中の噛むこと・口腔に対する考えの様相
2型糖尿病患者饮食行为中咀嚼和口腔的思考
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野 寛子;桑名 佳代子;桑村由美;桑村由美;桑村由美
- 通讯作者:桑村由美
2型糖尿病を有する人の食行動の中の咀嚼に焦点を当てた研究の動向
咀嚼对 2 型糖尿病患者饮食行为影响的研究趋势
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sekine;K.and K.Toio;東城幸治;東城幸治;桑村由美
- 通讯作者:桑村由美
成人2型糖尿病患者の抱く健康観・価値観-過去10年間の国内文献の検討-
成人2型糖尿病患者所持有的健康观和价值观——近10年国内文献回顾——
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野 寛子;桑名 佳代子;桑村由美
- 通讯作者:桑村由美
口腔衛生を目的とした歯科外来に受診中の2型糖尿病患者の食事と口腔に対する認識
到牙科诊所进行口腔卫生的 2 型糖尿病患者对食物和口腔的认识
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小野 寛子;桑名 佳代子;桑村由美;桑村由美
- 通讯作者:桑村由美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
桑村 由美其他文献
がんを合併している糖尿病患者への看護支援についての文献検討
糖尿病合并癌症患者护理支持文献综述
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桑村 由美;澄川 真珠子,細木 真紀;湯本 浩通;桃田 幸弘;吉田 守美子;倉橋 清衛;上村浩一;玉木敦子;桑村由美 - 通讯作者:
桑村由美
糖尿病患者の口腔保健行動の支援-歯科受診時の情報の自己管理に関する文献検討
支持糖尿病患者的口腔健康行为——看牙医期间信息自我管理的文献综述
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桑村 由美;瀧川 稲子;大和 光 - 通讯作者:
大和 光
徳島県における血中アディポネクチンとPrediabetes発症との関連
德岛县血脂联素与糖尿病前期发病的关系
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
秦明子;安藝菜奈子;三好雅士;中尾隆之;市原多香子;田村綾子;南川貴子;桑村 由美;船木真理 - 通讯作者:
船木真理
糖尿病がある人の口腔保健行動のチームでの支援にむけて 第2報 ブラッシングの継続支援の工夫に焦点をあてた報告
为糖尿病患者的口腔健康行为提供团队支持 - 第 2 部分报告重点关注支持持续刷牙的方法
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桑村 由美;湯本 浩通;細木 真紀;桃田 幸弘;澄川 真珠子;倉橋 清衛;吉田 守美子 - 通讯作者:
吉田 守美子
桑村 由美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('桑村 由美', 18)}}的其他基金
糖尿病患者の口腔保健行動の看護支援プログラムの再編と効果検証-教育教材の開発
糖尿病患者口腔健康行为护理支持计划的重组及有效性验证——教材开发
- 批准号:
20K10755 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
若年認知症家族介護者の早期健康意識に繋げる為の看護支援プログラムの構築
建立护理支持计划,以提高年轻痴呆症家庭护理人员的早期健康意识
- 批准号:
24K13987 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外来がん化学療法をうける独居高齢進行がん患者の訪問看護のありかたに関する研究
门诊癌症化疗独居老年晚期癌症患者的家访护理研究
- 批准号:
24K13999 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知的フレイルを合併した高齢大腸がん患者への術後回復促進看護介入プログラムの開発
促进老年结直肠癌认知衰弱患者术后康复的护理干预方案的制定
- 批准号:
24K14002 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子力災害を含めた災害看護教育プログラムの開発
制定包括核灾难在内的灾难护理教育计划
- 批准号:
24K14037 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高度実践看護師の医学的視点と看護的視点を融合した臨床推論の指標開発
结合高级执业护士的医学和护理观点开发临床推理指标
- 批准号:
24K14040 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Webビデオ会議ツールを用いたCOPD患者に対する看護師の吸入管理教育の効果
护士利用网络视频会议工具对慢性阻塞性肺病患者进行吸入管理教育的效果
- 批准号:
24K14058 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における病院看護部の備えと看護師の防災リテラシーの進展
日本医院护理科室建设及护士防灾素养进展
- 批准号:
24K14103 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「訪問看護DX成功への組織変革をめざすガイドライン開発」
“制定旨在组织变革的指南,以实现成功的家访护理 DX”
- 批准号:
24K14127 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域高齢者のポリファーマシーに対する訪問看護のアウトカム評価
当地老年人复方用药上门护理效果评价
- 批准号:
24K14137 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢糖尿病患者への外来看護実践プロトコールの効果検証
验证老年糖尿病患者门诊护理实践方案的有效性
- 批准号:
24K14142 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)