エンドポリガラクツロナーゼの超原子分解能結晶を用いた酵素反応の直接観察
使用内聚半乳糖醛酸酶的超原子分辨率晶体直接观察酶促反应
基本信息
- 批准号:18870029
- 负责人:
- 金额:$ 1.74万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1)EndoPGI塩基触媒残基はAsp153とAsp174の二つの候補が上げられている。そこで、超高分解能解析により水素原子を含めた構造解析により両残基の解離状態の違いを観察することで塩基触媒の特定を試みた。以前の野生型酵素と生成物ガラクツロン酸(GalA)の複合体の超高分解能解析では、活性中心付近にGalAのフラノーズ型の異性体が低い占有率で結合し、結果、構造が乱れ水素原子の観察が出来なかった。そこで、フラノースの結合に関与するSer201をAlaに置換したS201A変異体を発現、精製、結晶化し、そのGalA複合体結晶を解析に使用した。測定は、SPring-8のBL41XUで行い、反応の至適であるpH5.0と不活性なpH2.7の二つの条件で、それぞれ0.8Åを越える分解能のデータを得た。解析の結果、活性中心にフラノースの結合は確認されなかった。また、pH2.7の条件において、Asp153とAsp174の内、前者のみがプロトン化を受けたと思われるピークが差フーリエマップ上で観察され、現在その確認のため更なる構造精密化を行っている。2)活性に重要なAsp残基をAsnに置換した変異体酵素D153NおよびD173Nと基質GalA6量体の超高分解能解析による水素を含めた構造解析を試みた。昨年の解析では、基質の占有率が不十分なため活性に関わる水素原子を観察出来なかった。そこで、占有率を改善するため、NaCl濃度下げ、沈殿剤PEGをより高分子量し濃度を下げることで、基質の溶解度を高めた溶液を作成し、それに結晶を浸漬後、BL44B2にて0.8Å以上データ収集を行った。しかし、解析の結果、両変異体とも十分な占有率の基質結合を得ることが出来なかった。したがって、酵素基質複合体中での水素原子の観察には、加水分解耐性な基質アナログの利用が必要と考えらる。
1)EndoPGI catalytic residues are Asp153 and Asp174 and the two candidate residues are not included in the list. The analysis of the structure of water atom and the dissociation state of the residue are studied. In the past, the wild type enzyme and the product of GalA complex were analyzed by ultra-high decomposition energy, and the active center was close to GalA. The heterotype of GalA complex had low occupancy, binding, and structure. The synthesis, purification, crystallization and analysis of GalA complex crystals are related to the Ser201 Ala substitution. Determination of SPring-8 and BL41 XU in the middle of the reaction, the reaction to the appropriate conditions, pH 5.0 and pH 2.7, the decomposition of the reaction to the appropriate conditions, pH 5.0 and pH 2.7. Analysis results, active center detection results and identification results. The condition of pH2.7, Asp153 and Asp174, the structure refinement of Asp153 and Asp 174. 2)Active Asp Residues: Heteroenzymes D153N and D173N; Ultra-high Decomposition Energy: Asp Residues: Asp Residues: Last year's resolution, matrix occupancy, activity, water element atom detection out. For example, when the concentration of NaCl decreases, when the concentration of PEG decreases, when the solubility of the matrix increases, when the crystallization decreases, when the concentration of PEG decreases, when the BL44B2 decreases, when the concentration of PEG decreases, when the concentration of PEG decreases, when the solubility of the matrix increases, when the concentration of PEG decreases, when the concentration of PEG increases, when the concentration of PEG decreases, when the concentration of PEG increases, when the concentration of PEG decreases, when the concentration of PEG increases, when the concentration of PEG increases. The results of the analysis are different from those of the matrix combination. It is necessary to investigate the use of water element atoms in enzyme matrix complexes.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
X線結晶構造解析によるリンゴ銀葉病菌由来エンドポリガラクツロナーゼIの基質認識機構解明
通过X射线晶体结构分析阐明苹果银叶菌来源的内聚半乳糖醛酸酶I的底物识别机制
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:河村幸男;山崎誠和;南 杏鶴;上村松生;清水 哲哉
- 通讯作者:清水 哲哉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 哲哉其他文献
奥多摩に生育するシダ植物配偶体の分子同定:「配偶体フロラ」の解明に向けて
奥多摩蕨类植物配子体的分子鉴定:阐明“配子体区系”
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河村幸男;山崎誠和;南 杏鶴;上村松生;清水 哲哉;海老 原淳・水上 直子・徳留 加奈子・今市 涼子 - 通讯作者:
海老 原淳・水上 直子・徳留 加奈子・今市 涼子
シダ植物の野生配偶体の分子同定と形態〜培養配偶体との比較〜
蕨类植物野生配子体的分子鉴定及形态~与培养配子体的比较~
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河村幸男;山崎誠和;南 杏鶴;上村松生;清水 哲哉;海老 原淳・水上 直子・徳留 加奈子・今市 涼子;水上 直子・徳留 加奈子・海老原 淳・高橋 直子・今市 涼子 - 通讯作者:
水上 直子・徳留 加奈子・海老原 淳・高橋 直子・今市 涼子
清水 哲哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 哲哉', 18)}}的其他基金
超高分解能X線中性子線結晶構造解析を用いた酵素反応に関わる水素原子の機能解明
利用超高分辨率 X 射线中子晶体结构分析阐明参与酶反应的氢原子的功能
- 批准号:
03J04715 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
構造生物学・物理化学・計算化学に基づくチロシンキナーゼ阻害剤剤選択性の解明
基于结构生物学、物理化学和计算化学阐明酪氨酸激酶抑制剂的选择性
- 批准号:
24K09762 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
キナーゼのリン酸化・脱リン酸化を介したシグナル伝達制御のNMR動的構造生物学
通过激酶磷酸化/去磷酸化控制信号转导的 NMR 动态结构生物学
- 批准号:
23K27310 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ミスマッチ修復を促進するクロマチンリモデラーの構造生物学的解明
促进错配修复的染色质重塑剂的结构生物学阐明
- 批准号:
24K09356 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オートファジー脂質輸送システムの構造生物学的研究
自噬脂质转运系统的结构生物学研究
- 批准号:
24K09358 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
DNA複製におけるゲノム安定性維持機構の構造生物学的研究
DNA复制过程中基因组稳定性维持机制的结构生物学研究
- 批准号:
24K01966 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
クライオ電子顕微鏡による生体膜構造生物学
使用冷冻电子显微镜进行生物膜结构生物学
- 批准号:
23K27132 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
B型肝炎ウイルス細胞侵入機構とその制御に関する構造生物学研究
乙型肝炎病毒细胞侵袭机制及其调控的结构生物学研究
- 批准号:
23K27415 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
味覚受容体による「多対多」の化学物質認識メカニズムの構造生物学的究明
味觉受体“多对多”化学识别机制的结构生物学研究
- 批准号:
23K27117 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
薬物動態学や構造生物学に基づいた"真の尿毒症物質"の機能解析
基于药代动力学和结构生物学的“真尿毒症物质”功能分析
- 批准号:
24K18312 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ユビキチンリガーゼが制御する病原菌感染と生体防御応答の構造生物学的解析
泛素连接酶调节的病原体感染和生物防御反应的结构生物学分析
- 批准号:
24K01968 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)