線虫の温度情報処理に関わる神経回路におけるグルタミン酸を介した情報伝達機構の解析
秀丽隐杆线虫温度信息处理神经回路中谷氨酸介导的信息传递机制分析
基本信息
- 批准号:06J06636
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、線虫の温度走性行動をモデル系として、神経回路レベルでのグルクミン酸を介した温度情報の伝達・処理機構と、温度走性行動との相関関係の解析を行なっている。本研究者はこれまでに、グルタミン酸をシナプス小胞へ取り込むVGLUT(Vesicular Glutamate Transporter)の線虫ホモログEAT-4についての解析を通して、温度走性の神経回路中の温度受容ニューロンAFDと介在ニューロンRIAからそれぞれの下流に位置するニューロンへの情報伝達が、グルタミン酸を介して行われることを明らかにした。さらに、温度走性行動に関与するグルタミン酸受容体を複数同定することに成功した。本年度は、グルタミン酸が担う情報についてより詳しい知見を得るために、温度走性行動テストをさらに詳細に行った。その結果、温度走性の神経回路中のもう一つの温度受容ニューロンAWCにおいてもEAT-4が機能していることが明らかになった。さらに、AFDからシナプス後ニューロンにグルタミン酸を介して伝達される情報が線虫の低温への移動を引き起こし、反対にAWCもしくはRIAからシナプス後ニューロンにグルタミン酸を介して伝達される情報が線虫の高温への移動を引き起こすことが明らかになった。興味深いことに、AFDとAWCはともに介在ニューロンAIYへ投射していることが示されていることから、AIYがAFDとAWCからの異なる情報を共にグルタミン酸を介して受容し、さらにそれぞれの情報を異なる情報として区別することができる可能性が考えられた。そこでAIYニューロンでの情報の受容に注目した解析をさらに進めたところ、クロライドチャンネルタイプのグルタミン酸受容体GLC-3がAIYにおいてAFDからの情報を受容していることが示唆さされた。これまでの研究を通して、温度情報入力から行動としての出力に至るまでの神経回路内における情報処理について、新たな知見を得る事ができた。それと同時に、2種類の拮抗した情報の神経回路内での処理機構を解析できる、非常に有用なモデル系を提示する事ができた。
This study aims to analyze the relationship between temperature behavior and temperature information in the neural loop. The researchers analyzed the temperature response of VGLUT (Vesicular Glutamate Transporter) in EAT-4 and the temperature response of AFD in the temperature-dependent neurological circuit. In addition, the temperature change behavior is related to the number of acid receptors. This year, we will receive detailed insights into the information and activities of temperature change in detail today. As a result, temperature variability in the neural loop is a function of temperature tolerance in AWC. In addition, AFD provides information on the movement of the worm at low temperatures and in response to AFD's request for information on the movement of the worm at high temperatures. The possibility that the information between AFD and AWC is different from the information between AFD and AWC is examined. The content of information in AIY is analyzed and processed. The content of information in AIY is analyzed and processed by GLC-3. This research is conducted through the introduction of temperature information, through the introduction of action, through the introduction of new knowledge, through the information processing in the mental circuit. The processing mechanism of the two kinds of antagonistic information in the neural loop is analyzed, and the information system is very useful.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Analysis of Glutamate-mediated neural siganaling and regulation of head motor neurons in thermotaxis
谷氨酸介导的神经信号传导和趋热性头部运动神经元调节的分析
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠藤珠紀;杉山 巌;宮崎 肇;宮崎 肇;宮崎 肇;大西憲幸;大西憲幸;Noriyuki Ohnishi
- 通讯作者:Noriyuki Ohnishi
線虫の温度走性を支配する神経回路におけるグルタミン酸作動性シナプスを介した神経伝達経路の制御
通过控制秀丽隐杆线虫趋热性的神经回路中的谷氨酸突触控制神经传递途径
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大西憲幸;久原篤;奥村将年;大河内善史;稲田仁;森郁恵
- 通讯作者:森郁恵
線虫の温度情報処理を制御する神経回路におけるグルタミン酸作動性シナプス伝達の解析
线虫控制温度信息处理的神经回路中谷氨酸突触传递的分析
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大西憲幸;久原篤;奥村将年;大河内善史;稲田仁;森郁恵
- 通讯作者:森郁恵
Analysis of Glutamate-mediated control of head motor neurons through thermotaxis neural circuit
通过趋热神经回路谷氨酸介导的头部运动神经元控制分析
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠藤珠紀;杉山 巌;宮崎 肇;宮崎 肇;宮崎 肇;大西憲幸;大西憲幸;Noriyuki Ohnishi;Noriyuki Ohnishi
- 通讯作者:Noriyuki Ohnishi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大西 憲幸其他文献
線虫Caenorhabditis elegansの温度応答を制御する神経情報処理メカニズム
控制线虫温度反应的神经信息处理机制
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大西 憲幸;久原 篤 - 通讯作者:
久原 篤
大西 憲幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
線虫の低温馴化の神経回路における「ぶり返し時間差反応」の光遺伝学解析
线虫冷驯化神经回路“差异复发反应”的光遗传学分析
- 批准号:
22KJ3060 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線虫の温度走性を実現する行動戦略の同定およびその神経回路基盤の解析
线虫实现趋热行为策略的识别及其神经回路基础分析
- 批准号:
16J05770 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線虫C. elegansを用いた神経回路における忘却促進の分子メカニズム
线虫 C.
- 批准号:
14J01655 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線虫の報酬依存的行動可塑性をもたらす神経回路制御機構の解明
阐明导致线虫奖励依赖性行为可塑性的神经回路控制机制
- 批准号:
13J02785 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線虫の記憶を規定する神経回路動態のエピジェネティック制御
调节线虫记忆的神经回路动力学的表观遗传控制
- 批准号:
11J05799 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線虫の追尾・神経活性測定システムを用いた神経回路の情報処理機構の解明
使用线虫跟踪和神经活动测量系统阐明神经回路的信息处理机制
- 批准号:
11J55102 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線虫における化学走性行動の神経回路基盤とその変化の解明
阐明线虫趋化行为的神经回路基础及其变化
- 批准号:
10J05640 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経細胞その場破壊技術による線虫神経回路のシステム生物学的解析
使用原位神经元破坏技术对秀丽隐杆线虫神经回路进行系统生物学分析
- 批准号:
19650071 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
バーチャル線虫連合学習モデルによる放射線ストレスに対する神経回路の応答機構の解析
利用虚拟线虫联想学习模型分析神经回路对辐射应激的反应机制
- 批准号:
06J06258 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
線虫の神経回路レベルで成立する嗅覚順応の分子メカニズム
秀丽隐杆线虫神经回路水平嗅觉适应的分子机制
- 批准号:
18700319 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)