環太平洋北部地域における更新世から完新世移行期の人類適応行動の考古学的比較研究

北太平洋地区更新世-全新世过渡时期人类适应行为的比较考古研究

基本信息

  • 批准号:
    06J07385
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は前年度からのデータ整備の継続と、2年間の研究成果総括と課題抽出のための年次として位置付けた。具体的実施項目は以下の通りである。(1)8〜9月に新潟県真人原遺跡D地点の発掘調査を実施した。本調査は両面調整石器の特質理解のため、より古期の比較資料を得る目的でおこなった。発掘の結果、杉久保石器群(石刃石器群)に関する資料を発見した。本調査は報告者らにより企画、実行され得られたオリジナルな両面調整石器との比較資料群である。これらは、刺突具の両面調整化過程考察のために重要である。(2)比較のためのデータ収集を継続した。本研究では広範囲資料の同一基準での比較のために不足データの実見による整備が不可欠であり、資料実見を重視した分析をおこなった。本年度は前年までの調査で特に重要と判断した新潟県小瀬ヶ沢洞窟出土資料の分析を中心に実施した。調査は、5〜6月と11〜12月の約2ヶ月間おこない、洞窟を利用した人類行動復元のためのデータを取得した。(3)日本列島、アムール下流、北米における石器群の様相について通時的な資料収集と分析を実施した。特に、各時期間での石器群の消長と特質の理解のため、本研究の対象とは時期を前後する石器群の分析をおこなった。具体的な対象は、新潟県真人原遺跡と新潟県北部〜山形県南部の尖頭器石器群、新潟県北部〜山形県南部域の石刃石器群(杉久保石器群)などである。これにより、両面調整刺突具と非両面調整刺突具間の運用方法の相違考察のためのデータ整備をおこなった。(4)上記調査成果の公表を順次進行した(11.研究発表を参照)。さらに、学会での口頭発表の論文化のほか、現在査読制の学会誌への投稿論文を複数執筆中である。同時に、2008年10月提出予定の博士論文の執筆作業を通して研究を総括し、環太平洋北部地域における人類活動の共通性と個性の発生要因について解釈をおこなう予定である。
今年被定位为上一年继续进行数据准备的一年,以及在过去两年中总结研究结果并确定问题的一年。特定的实施项目如下:(1)在8月至9月的Niigata县Masatohara Ruins的位置进行了开挖调查。进行了这项调查是为了获得较旧时代的比较材料,以了解双面可调石工具的特征。发掘的结果是,我们发现了与Sugikubo Stone工具(石板石材工具)有关的材料。这项调查是一组比较材料,其原始双面可调石工具由记者计划和执行。这些对于考虑穿孔工具的双面调整过程很重要。 (2)进行比较的数据收集。在这项研究中,必须准备使用相同标准的各种材料进行比较的实际数据,并强调了分析,重点是实际数据视图。今年,我们专注于分析Niigata县Osegasawa Cave发掘的材料,我们认为这在上一年的调查中尤为重要。该调查进行了大约两个月的五月至11月至12月,并获得了使用洞穴恢复人类行为的数据。 (3)在日本群岛,阿穆尔和北美的日本群岛的石材工具方面收集并进行了分析。特别是,为了了解每个时间段的石工具的衰落和特征,我们分析了石材工具,这些工具会受到两段时间之间的时期的约束。具体目标包括Niigata县的Masatohara废墟,从北尼加塔县到南部山口县的固定石材工具,以及尼加塔北部北部尼加塔县的石叶片石工具到南部Yamagata南部(Sugikikubo Stone Tools Group)。这导致了数据准备,以考虑双面和非双面可调穿孔设备之间的操作方法差异。 (4)上述结果接一个地发表(见11。研究表现)。此外,除了在学术会议上的口头演讲文化外,他目前还在撰写了几篇论文,该论文已提交给同行评审的学术期刊。同时,将通过撰写计划于2008年10月提交的博士学位论文的撰写总结,并解释导致北部太平洋地区人类活动的共同点和个性的解释因素。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小瀬ヶ沢洞窟出土の「植刃」関連資料の再検討
对小濑泽洞窟出土的“植叶”相关资料进行再考察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田佳奈;岡市広成;岡田佳奈・岡市広成;橋詰 潤;橋詰 潤;橋詰 潤;内田和典・I.シェフコムード・松本拓・M.ガルシコフ・S.コスチナ・橋詰潤・山田昌久・大下明;岩瀬彬・橋詰潤・小野昭;橋詰 潤;橋詰 潤
  • 通讯作者:
    橋詰 潤
新潟県小瀬ヶ沢洞窟における新規分析資料について
关于新泻县小濑泽洞窟的新分析材料
Projectile Point Breakage and Reshaping
弹丸点破损和重塑
本ノ木遺跡および小瀬ヶ沢洞窟採集の石器について
关于本木遗址和小濑泽洞窟收集的石器
北米パレオインディアン期の考古学的様相
北美古印第安时期的考古学方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田佳奈;岡市広成;岡田佳奈・岡市広成;橋詰 潤;橋詰 潤;橋詰 潤;内田和典・I.シェフコムード・松本拓・M.ガルシコフ・S.コスチナ・橋詰潤・山田昌久・大下明;岩瀬彬・橋詰潤・小野昭;橋詰 潤;橋詰 潤;橋詰 潤
  • 通讯作者:
    橋詰 潤
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

橋詰 潤其他文献

石川県鳳珠郡能都町真脇遺跡11層出土石槍の研究(『向坂鋼二先生米寿記念論集 地域と考古学Ⅱ』)
石川县丰州郡能登町马胁遗址第11层出土的石矛研究(《地域与考古学II》高坂浩二米树浩二纪念随笔)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山岡拓也;橋詰 潤;井上雅也
  • 通讯作者:
    井上雅也
Field survey of obsidian sources in the Kirigamine region of the central highlands, Nagano Prefecture, Japan : Wada-toge-nishi and Tsuchiyabashi-higashi obisidian sources
日本长野县中部高原雾峰地区黑曜石产地实地调查:和田峠西和土屋桥东黑曜石产地
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    及川 穣;宮坂 清;池谷 信之;墨田 祥光;橋詰 潤;堀 恭介;矢頭 翔
  • 通讯作者:
    矢頭 翔
「願いを絵に託す―近現代の小絵馬」(pp.213-246)安井眞奈美、エルナンデス・アルバロ編『身体の大衆文化 書く・着る・歌う』
“将愿望托付给图画:近现代的小绘马”(第213-246页)安井真奈,埃尔南德斯·阿尔瓦罗(编)“身体的流行文化:写作、穿着、唱歌”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山岡拓也;橋詰 潤;井上雅也;佐藤雄基;石塚壮太郎;安井眞奈美(共編著)
  • 通讯作者:
    安井眞奈美(共編著)
The role of RPA and Pot1 in teIomere length regulation
RPA和Pot1在端粒长度调节中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田佳奈;岡市広成;岡田佳奈・岡市広成;橋詰 潤;橋詰 潤;橋詰 潤;内田和典・I.シェフコムード・松本拓・M.ガルシコフ・S.コスチナ・橋詰潤・山田昌久・大下明;岩瀬彬・橋詰潤・小野昭;橋詰 潤;橋詰 潤;橋詰 潤;Jun HASHIZUME;橋詰 潤;岩瀬彬・橋詰潤・小野昭;橋詰 潤;橋詰 潤;木部 達也;Tatsuya Kibe;木部 達也
  • 通讯作者:
    木部 達也
気候変動対策における世代間の公正な負担 : 気候保護決定[2021.3.24ドイツ連邦憲法裁判所第一法廷決定]
气候变化措施中公平的代际负担:气候保护判决 [2021.3.24 德国联邦宪法法院第一法官判决]
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山岡拓也;橋詰 潤;井上雅也;佐藤雄基;石塚壮太郎
  • 通讯作者:
    石塚壮太郎

橋詰 潤的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('橋詰 潤', 18)}}的其他基金

本州中央部の大規模遺跡の再検証に基づく更新世終末の動物資源利用行動の評価
基于本州中部大型遗址复查的更新世末动物资源利用行为评价
  • 批准号:
    20K01101
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

初期ヤマト政権の地域統合原理の解明と比較考古学的手法によるその人類史的評価
比较考古学方法阐释早期大和政权的区域一体化原则及其人文历史评价
  • 批准号:
    23K21986
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本列島農耕開始・定着期における農耕文化複合の比較考古学的研究
日本列岛农业起源和确立时期农业文化综合体的比较考古研究
  • 批准号:
    23K20116
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北からの視点・考古科学分析・広域比較に基づく日本古墳築造の総合的研究
基于北方视角、考古科学分析、广域比较的日本古坟建设综合研究
  • 批准号:
    23H00010
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
図像・出土器物・文献資料による古代東アジアにおける饗宴システムの復元と比較研究
利用图像学、出土器皿和文字材料对古代东亚的宴席制度进行重建和比较研究
  • 批准号:
    22H00729
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
完新世におけるミクロネシアの人類拡散の考古学的再検証-貝製品を中心に-
考古学重新审视全新世期间密克罗尼西亚人类的分散 - 重点关注贝类产品 -
  • 批准号:
    22K00988
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了