仏領インドシナにおけるカンボジア地域史:人・もの・情報ネットワークの観点から
法属印度支那的柬埔寨区域史:人、物、信息网络的视角
基本信息
- 批准号:06J40131
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の成果としては、史料翻訳1冊、論考2本を提出した。史料翻訳『カンボジアおよびシャム王国踏査行』は、フランス人探検家・植民地官吏のパヴィーPavieによる、タイ湾岸およびトンレ・サープ湖周辺地域での踏査記録を日本語訳したものである。論考「カンボジア『王朝年代記』の中のチャーム・チュヴィエ」および「プーム・キエン・ロミエト(カエト・トボーン・クモム)のハキーム任命騒動-プノム・ペン国立公文書館所蔵文書No.20811の分析-」は、『王朝年代記』およびチャーム・チュヴィエ自身の手による訴訟文書から、ムスリム少数民族であるチャーム・チュヴィエのコミュニティーと、クメール人地方官およびカンボジア王権、上座仏教との関係を分析したものである。さらに、以下の3本の史料の分析を並行して進めている。第1はカンボジア人高僧による仏領コーチシナ巡察記(1928年・1933年)から、カンボジアのナショナリズムが失地として回復を叫んでいる、いわゆる「下カンボジア」地域に、この時期「寺院学校」を絆とし、プノム・ペンをセンターとする一つの世界が出現していたことを明らかにする。第2はコムポン・チャーム地方スレイ・サントー郡ルセイ・スロック村から出された仏教寺院建立請願書(1917年)から、メコン沿岸地域の農村における住民相互の関係(中国人-クメール人、男性・女性)、土地利用のあり方を分析する。第3はポルトガル系カトリック教徒の元大臣が作成した遺言状(1924年)から、当時の高官の資産状況、家族関係を解明する。
This year's achievements, historical materials, 1 volume, discussion and examination, 2 volumes Historical records of the investigation of the surrounding area of the lake On "($>·$>) An analysis of the relationship between them. The analysis of the following three historical materials is carried out in parallel. The 1st edition of the "Monastery School" was published in 1928 and 1933, and the "Monastery School" was published in 1928. 2. Petition for the Establishment of Religious Monasteries (1917), Analysis of the Relationship between Residents (China People, Men, Women) and Land Use in Rural Areas along the Coast. The third is to clarify the assets and family relations of senior officials at that time.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
プーム・キエン・ロミエト(カエト・トボーン・クモム)のハキーム任命騒動-プノム・ペン国立公文書館所蔵文書No. 20811の分析-
Phnom Kien Lomiet (Khaet Thobone Khumom) Hakim 任命争议 - 金边国家档案馆保存的第 20811 号文件分析 -
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長島万希子;十島純子;十島二朗;北川香子
- 通讯作者:北川香子
カンボジア『王朝年代記』の中のチャーム・チュヴィエ
柬埔寨《王朝编年史》中的魅力Chuvie
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長島万希子;十島純子;十島二朗;北川香子;北川香子
- 通讯作者:北川香子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高野 香子 (北川 香子)其他文献
高野 香子 (北川 香子)的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高野 香子 (北川 香子)', 18)}}的其他基金
仏領インドシナにおけるカンボジア地域史:人・もの・情報ネットワークの観点から
法属印度支那的柬埔寨区域史:人、物、信息网络的视角
- 批准号:
07J40131 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别: