Development of new super steel by using Japanese sword making technique model
采用日本制刀技术模型开发新型超级钢
基本信息
- 批准号:18360349
- 负责人:
- 金额:$ 10.78万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本刀はわが国が世界に誇る鉄鋼の文化財である。その美術的な価値はもちろんのこと、手作りに近い技術水準の時代に、非常に高品質の鋼を生産し、異なる鋼種を使い分け、加工・熱処理技術も高い水準に達していたとみられる。大量生産には適する技術ではなかったが、その技術には現代でも学ぶべきものがあると考えられ、先端科学的な研究が必要である。しかし、日本刀に関する現代の材料科学水準での研究は全く行われておらず、その評価内容は伝承と鑑賞面だけのものであった。そこで、日本刀の材料科学的評価に着手し、鋼の微細構造、非金属介在物の微細構造、機械的性質、化学的性質などを総合的に検討してきたが、その結果の中に工業的に得られる平均結晶粒径(25~30μm)より小さいものが見出された。これが日本刀における標準的なものなのか、あるいは見出された刀だけのものなのかを判断するには、ある程度の数の日本刀を調べなければならない。そこで、鎌倉時代から江戸時代末期までに造られた日本刀の微細組織を調べ、日本刀における微細結晶粒の状況と、これらの結果から導かれる微細結晶粒の生成機構について追及した。その結果、鎌倉時代から室町時代末までに製作された日本刀には、平均結晶粒径が10~20μmのものが多く観察され、最も小さいものでは数μmの結晶粒径をもつ日本刀が観察された。しかし、江戸時代の刀では結晶粒径の小さいものは少なく、時代によって変遷のあることが明らかになった。最も結晶粒径の小さい日本刀は室町中期頃に製造されたものである。ただし、統計的に時代の変遷あるいは特徴を把握するだけの数の試料は分析していないので、上述の時代依存性は実験の範囲内に限った傾向である。微細結晶粒は刃に使われている鋼および刃と芯金の境界領域で観察される。刃の非金属介在物を観察すると、結晶粒径の小さいものほど非金属介在物が小さい傾向を示す。これは、鋼の鍛錬の回数が多いことを示し、鍛錬加工と結晶粒度に深い関係があることを示す。また、非金属介在物の微細構造を観察すると、芯金の非金属介在物が融解して複雑な構造を示すのにたいし、刃金の非金属介在物は比較的単純な構造を示し、かつ、破壊された形状を示すものが多い。これは、刃の部分の加熱温度が低いことを示唆するものと考えられる。実際の加熱方法は不明であるが、比較的低い温度で熱間の鍛錬が行われ、導入された転位等の欠陥による再結晶が生じても、低温のため結晶粒成長が少なく、小さな結晶寸法を保っているものと考えられる。また、鍛錬の回数が多いため、蓄積されるひずみエネルギーが大きく、再結晶における結晶核の生成数が多く、結晶粒の微細化を促しているものと推定される。また、刃金と芯金の境界に微細な結晶粒が存在するものもある。刃金の炭素濃度は平均で約0.6mass%の中炭素鋼であり、芯金の炭素濃度は0.1mass%以下の低炭素鋼である。刃金と芯金は鍛接されるが、加工熱処理の段階で炭素の拡散が生じ、これと同時に加工によるひずみが導入される。これが再結晶の核形成頻度を増大させているものと考えられる。定量的データーを得る段階には達していないが、これらの結果は、微細結晶粒を鋼に付与する方法として有効な成果と考えられる。
The Japanese sword is a cultural property of the country and the world.そのArt's な価値はもちろんのこと, hand-made りにNearly the technical level of the era, very にhigh-quality のsteel Our production, different steel grades, and processing and heat treatment technology are all at a high level. Mass production, suitable technology, modern technology It is necessary to study and study cutting-edge science.しかし, Japanese sword に关するmodern のmaterial science level での研究は全く行われておらず, そのreview価content は伝成とappreciation noodles だけのものであった.そこで、Japanese sword material science evaluation startし、Steel microstructure、Non-metallic intermediary microstructure、Mechanical properties、Chemical propertiesなどを総The average crystal grain size (25~30μm) of the に検恗してきたが and the そのRESULT の中にINDUSTRIAL に得られる(25~30μm)より小さいものが见出された.これがJapanese sword におけるStandard なものなのか、あるいは见出された刀だけのものなのかを Judgment するには, ある Degree のnumber の日本刀を动べなければならない.そこで, Kamakura period からEdo period end of the Edo period までにられたJapanese sword のfine organization をtunべ, Japanese sword におけThe status of the fine crystal grains, the result of the fine crystal grains, the formation mechanism of the fine crystal grains, and the pursuit of the results. The results of the Japanese sword made in the Kamakura period and the end of the Muromachi period in the Kamakura period. The average crystal grain size is 10~20 μmのものが多く観看され, the smallestも小さいものではseveral μmのcrystal grain sizeをもつ日本刀が観看された.しかし, the の刀では crystal grain size of the Edo period is small, the によって変动のあることが明らかになった. The smallest crystal grain size is the small Japanese sword made by Muromachi Mid-term Haruka. The changing times of statistics and statistics Analyze the dependence of the above-mentioned times and the limits and trends within the scope. The fine crystal grains are made of steel and the core gold is the realm of the realm. The blade's non-metallic intervening materials are small and the crystal grain size is small. The non-metallic intervening materials are small and the tendency is small.これは, the number of times of steel forging is too much, and the relationship between the forging processing and the crystal grain size and depth is があることをshow.また、The fine structure of the non-metallic intermediary を観看すると、The non-metallic intermediary of the core melts the fused structure of the non-metallic intermediary and shows the structure of the すのにたいし, blade gold and non-metallic intermediary objects are compared to the pure な structure and をshow し, かつ, and the broken されたshape をshow and すものが多い. The heating temperature of the blade part is low and the temperature is low. Unknown heating method, comparatively low temperature, hot room, forging, introduction, etc.るRecrystallization が生じても, low temperature のためcrystal grain growth が小なく, small さなcrystallization method を宝っているものと卡えられる.また, forged 錬の集が多いため, accumulated されるひずみエネルギーが大きく, recrystallized にIt is estimated that the number of crystal nuclei generated is too high and the refinement of crystal grains is accelerated.また、The realm of blade gold and core gold is the existence of fine crystal grains. Blade Gold is a medium carbon steel with an average carbon concentration of about 0.6 mass%, and Core Gold is a low carbon steel with a carbon concentration of less than 0.1 mass%. The blade metal and core metal are forged and joined, the heat treatment is processed and the carbon is loosened and raw, and the raw material is processed at the same time and the processing is done at the same time. The frequency of nucleation of これが recrystallization has increased greatly. Quantitative データーを got the step by step していないが, the result これらの, the fine crystal grain を steel に pays the する method として effective な results とtest えられる.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
古墳から出土した古代刀(直刀)の微細構造と機械的性質
古墓出土古剑(直剑)的显微组织与力学性能
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北田正弘;Masahro Kitada;北田正弘;北田正弘
- 通讯作者:北田正弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
KITADA Masahiro其他文献
KITADA Masahiro的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('KITADA Masahiro', 18)}}的其他基金
Development of diagnostic method of metastatic malignant lesion and body lymph nodes use application of the fluorescence diagnosis of cancer.
开发转移性恶性病变和身体淋巴结的诊断方法,利用癌症荧光诊断的应用。
- 批准号:
24592079 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Nanostructures and physical properties of cultural heritage, and art & craft materials
文化遗产和艺术的纳米结构和物理特性
- 批准号:
22360295 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Developement of New Evaluation Method of Environment by using Metal Thin Films
利用金属薄膜开发环境评价新方法
- 批准号:
13555195 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Coloring mechanism and new coloring technic of Cu alloys
铜合金着色机理及着色新工艺
- 批准号:
11450270 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
Proton, alpha and gamma irradiation assisted stress corrosion cracking: understanding the fuel-stainless steel interface
质子、α 和 γ 辐照辅助应力腐蚀开裂:了解燃料-不锈钢界面
- 批准号:
2908693 - 财政年份:2027
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Studentship
Transitioning to High Scrap steel Manufacturing
过渡到高废钢制造
- 批准号:
2749036 - 财政年份:2026
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Studentship
鉄鋼材料の革新的組織制御手法の確立:超微細等軸コア-シェル構造組織の創製
创新钢材微观结构控制方法的建立:超细等轴核壳结构的创建
- 批准号:
24KJ1803 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高Ni鋼の摩擦攪拌接合により形成された超微細組織と力学特性のマルチスケール解析
高镍钢搅拌摩擦焊形成的超细组织和力学性能的多尺度分析
- 批准号:
24K08099 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
柔軟性を活用して薄鋼板を非接触に持ち上げる磁気浮上搬送システム
利用柔性非接触方式提升薄钢板的磁悬浮运输系统
- 批准号:
24K17249 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
被災した鋼構造剛接骨組における角形鋼管柱の残余耐震性能推定方法の開発
受损钢结构刚性框架中方钢管柱残余抗震性能评估方法的建立
- 批准号:
24K01024 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
鋼材の水素侵入量可視化に基づく優れた耐水素脆化を有する新規省資源表面処理法の開発
基于钢铁材料氢渗入量的可视化,开发出具有优异抗氢脆性的新型资源节约型表面处理方法
- 批准号:
24K01206 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属間化合物で強化された新規フェライト単相耐熱鋼の創製
金属间化合物强化新型铁素体单相耐热钢的研制
- 批准号:
23K26406 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マルテンサイト鋼の水素脆性抑制のための粒界セグメント制御
抑制马氏体钢氢脆的晶界分段控制
- 批准号:
23K26410 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
耐候性鋼のさび外観評点区分の検討と三次元データを用いた橋梁の健全度評価手法の構築
耐候钢锈外观等级分类及利用三维数据的桥梁施工安全性评价方法研究
- 批准号:
24K07642 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.78万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)