アブレーション熱防御システムの高信頼設計手法の開発
开发高可靠的烧蚀热防护系统设计方法
基本信息
- 批准号:18760613
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アブレータをはじめとする炭素系材料の耐熱性能評価手法の高精度化を目指し,(1)グラファイト表面上で生じる窒化反応による損耗現象の高精度モデル化を行い,(2)昨年度開発した風洞気流と供試体熱応答を同時に解く連成数値解析コードに導入し,(3)加熱試験結果と連成数値解析結果とを比較することにより窒化反応モデルの検証を行った。(1)では,昨年に引き続きJAXA総研本部の誘導結合プラズマ加熱風洞を用いてグラファイトの加熱試験を行い,損耗データの拡充を行った。得られた損耗特性から推定されたグラファイト窒化反応確率は,表面温度2000Kにおいて約0.003であった。一方で本試験条件において風洞気流を光学的に評定することで,昨年度明らかになった風洞気流中の窒素原子数密度に関する不確かさが改善され,得られた窒化反応モデルの精度が大幅に改善された。(3)では,(1)で得られた窒化反応モデルを気流-アブレータ連成数値解析コードに導入することによって,風洞加熱試験環境におけるグラファイト熱応答の再現解析を実施した。本研究で得られた窒化確率を用いることにより,加熱試験で得られたグラファイト損耗量を定量的に再現することに成功した。しかしながらグラファイト形状変化の詳細など定性的な一致はいまだ得られていない。これは本研究で用いた窒化確率が温度に依存しない形で表記されたことに原因があると思われ,窒化反応確率の温度依存性の解明に関する課題が残った。また一方で,過去にPark等によって得られた窒化確率0.3を用いた解析結果は実験結果を大幅に過大評価,実験結果を再現できないことがわかった。これは本研究で得られた窒化反応モデルの優位性を示している。
(1) High-precision analysis of heat resistance of carbon materials,(2) High-precision analysis of heat resistance of carbon materials,(3) High-precision analysis of heat resistance of carbon materials,(4) High-precision analysis of heat resistance of carbon materials,(3) Comparison of heating test results and numerical analysis results. (1)In 2010, JAXA Research Center conducted induction and heating tests, loss tests and charging tests. The loss characteristics were estimated and the surface temperature was about 0.003 ℃ at 2000K. In this paper, the accuracy of the optical evaluation of the wind tunnel gas flow was improved greatly. (3)(1) The analysis of heat transfer in wind tunnel heating test environment is carried out. This study has been successful in obtaining the quantitative reproduction of the heat loss. The shape of the film is different from that of the original film. This paper presents a study on the relationship between temperature dependence and temperature dependence of chemical reaction accuracy. In the past, Park et al. obtained a high accuracy rate of 0.3. The analysis result was greatly evaluated, and the result was reproduced. This paper presents the results of this study.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
グラファイトの窒化特性解明に向けた実験的数値的研究
阐明石墨氮化性能的实验和数值研究
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木 俊之;藤田 和央(JAXA);酒井 武治(名大)
- 通讯作者:酒井 武治(名大)
Calculation of Thermal Response of Ablator Under Arcjet Flow Condition
- DOI:10.2514/1.25499
- 发表时间:2007-04
- 期刊:
- 影响因子:2.1
- 作者:Toshiyuki Suzuki;T. Sakai;Tetsuya Yamada
- 通讯作者:Toshiyuki Suzuki;T. Sakai;Tetsuya Yamada
Observation of Graphite Ni七ridation in High Enthalpy Wind Tunnel
高焓风洞中石墨氮化的观测
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiyuki Suzuki;et. al.
- 通讯作者:et. al.
CFRPアブレータの耐熱性能評価に向けた熱応答モデルの改善
CFRP烧蚀体耐热性能评价热响应模型的改进
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiyuki Suzuki;et. al.;鈴木 俊之,等
- 通讯作者:鈴木 俊之,等
Expemental Study of Graphite Ablation in Nitrogen Flow
氮气流中石墨烧蚀的实验研究
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiyuki Suzuki;et. al.
- 通讯作者:et. al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 俊之其他文献
バリ島の美術高校をめぐる五世代の学習の連鎖~芸術家イ・クトゥット・ブディアナ氏の複数の共同体へ参加する文化的実践~
巴厘岛艺术高中五代人的学习链~艺术家I Kutut Budiana参与多个社区的文化实践~
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
倉石一郎;他4名;倉石 一郎;白松賢;白松賢;白松 賢;前田晶子;白銀 夏樹;荒牧草平;荒牧草平;林嵜和彦;林嵜和彦;鈴木 俊之;中澤渉;中澤渉;中澤 渉;田尻敦子;田尻敦子;田尻敦子;田尻敦子;田尻敦子;田尻 敦子;田尻敦子;田尻敦子 - 通讯作者:
田尻敦子
教育改革のなかの教師-改革に対するスタンスはどう変容したのか、教育と医学
教育改革中的教师:他们对教育和医学改革的态度发生了怎样的变化?
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
倉石一郎;他4名;倉石 一郎;白松賢;白松賢;白松 賢;前田晶子;白銀 夏樹;荒牧草平;荒牧草平;林嵜和彦;林嵜和彦;鈴木 俊之;中澤渉;中澤渉;中澤 渉;田尻敦子;田尻敦子;田尻敦子;田尻敦子;田尻敦子;田尻 敦子;田尻敦子;田尻敦子;岡本周智;諸田裕子・金子真理子;金子真理子;金子真理子 - 通讯作者:
金子真理子
Development of a Pico-satellite"STARS"in Kagawa University
香川大学微微卫星“STARS”的研制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 剛司;藤田 和央;鈴木 俊之;Masahiro Nohmi - 通讯作者:
Masahiro Nohmi
中下部進行直腸腺癌に対する術前化学放射線治療における内視鏡所見と組織学的効果の検討
中下晚期直肠腺癌术前放化疗的内镜检查及组织学效果
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kubota;T.;貞廣 荘太郎;久保田哲朗;Saikawa Y et al.;久保田哲朗;鈴木 俊之 - 通讯作者:
鈴木 俊之
大学のコーポレート・ガバナンス(1)-イギリスにおけるコーポレート・ガバナンス論の展開と大学のリスクマネジメント-
大学公司治理(一)——英国公司治理理论与大学风险管理的发展——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
倉石一郎;他4名;倉石 一郎;白松賢;白松賢;白松 賢;前田晶子;白銀 夏樹;荒牧草平;荒牧草平;林嵜和彦;林嵜和彦;鈴木 俊之 - 通讯作者:
鈴木 俊之
鈴木 俊之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
高エンタルピー環境下の気流計測技術を用いた宇宙往還機熱防御システムの高度化
高焓环境下采用气流测量技术的航天器热防护系统的复杂性
- 批准号:
24K01085 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
動的酸化試験による再使用型宇宙往還機熱防御システム(TPS)の開発
通过动态氧化测试开发可重复使用航天器热保护系统(TPS)
- 批准号:
20K04926 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
耐熱CFRPサンドイッチパネルを用いた軽量熱防御システムの開発
使用耐热CFRP夹芯板开发轻质热防护系统
- 批准号:
16K18314 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高信頼熱防御システム開発に向けた壁面触媒性に関する研究
研究壁催化性能以开发高可靠的热防护系统
- 批准号:
08J02159 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows