核融合炉プラズマ対向壁における水素同位体交換現象の解明
阐明聚变反应堆等离子体面对壁上的氢同位素交换现象
基本信息
- 批准号:18760636
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
プラズマ対向壁表面に形成される再堆積層は、多量の水素同位体を蓄積する可能性があり、プラズマー壁間での水素同位体交換現象を把握する上で重要な研究対象である。水素プラズマによるスパッタリングで形成されたタングステン、ステンレス、パラジウム、白金の再堆積層には多量の水素が取り込まれていることが明らかとなった。なおタングステンについては、重水素プラズマを用いた場合は重水素が、ヘリウムプラズマ用いた場合はヘリウムが取り込まれることがわかった。タングステン及びステンレス再堆積層について、微細構造観察を行ったところ、数nmの微細な結晶粒から構成されるアモルファス構造を持ち、多数のバブルも観察された。水素はバブル等の欠陥にトラップされていると考えられる。タングステン再堆積層を800度まで加熱し、一旦水素を放出させたあと再び水素に曝したところ、再堆積層中に水素は捕捉されなかった。加熱により構造が変化し、水素のトラップサイトが減少したためだと考えられる。一方、白金再堆積層は加熱後再び水素ガスに曝すと水素を捕捉した。これは水素トラップサイトが減少していないためだと考えられる。このようにトラップサイトが多数存在する再堆積層では、トラップサイトを介して同位体交換が生じ得ると考えられる。今後さらに研究を進め、再堆積層内での同位体交換反応の定量的把握を行う。JT60U使用済みグラファイトには、トリチウムが打ち込まれている。グラファイトを不活性ガス雰囲気で加熱し、トリチウム放出が見られなくなった後水素ガスに曝すとグラファイト内での同位体交換反応により全捕捉量のおよそ30%が放出される。この現象はプラズマ対向面を含む試料だけでなく、プラズマから数mm以上の深い位置の試料においても観測された。残留しているトリチウム量はごく微量であるため、グラファイト中に元々存在する欠陥にトラップされていたものと考えている。同位体交換反応速度はグラファイト表面での値に比べ1/200程度小さいことから、表面からトリチウムトラップサイトまでの水素の拡散が律速していると考えられる。
It is important to study the possibility of accumulation of more water isotopes in the re-accumulation layer formed on the wall surface and to understand the phenomenon of water isotope exchange between the walls. The water element is removed from the surface of the platinum layer and the platinum layer is redeposited. In the case of heavy water, heavy water. The structure of the crystal particles and the structure of the re-deposition layer are mainly composed of fine particles and fine particles. The water element is not suitable for the treatment of diseases. The re-accumulation layer is heated to 800 degrees C., and once the water element is released, the water element is captured. The heating structure is changed, and the water element is reduced. A layer of platinum is re-deposited after heating, and then the water element is captured. The water element is reduced. The majority of the re-accumulation layers exist, and the isotope exchange occurs. In the future, the study will be carried out to quantitatively grasp the isotope exchange reaction in the accumulation layer. The JT60U uses the " The isotope exchange reaction in the active phase of the reaction is heated and 30% of the total capture amount is released. This phenomenon is caused by the presence of a sample at a depth of several mm or more in the opposite direction. The amount of residue is very small, and the amount of residue is very small. The rate of isotope exchange on the surface is less than 1/200 of that on the surface.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Incorporation of Hydrogen in Carbon-Tungsten Co-Deposition Layers Formed by Hydrogen Plasma Sputtering
- DOI:10.13182/fst07-a1561
- 发表时间:2007-10
- 期刊:
- 影响因子:0.9
- 作者:K. Katayama;T. Okamura;K. Imaoka;Makoto Sasaki;Y. Uchida;M. Nishikawa;S. Fukada
- 通讯作者:K. Katayama;T. Okamura;K. Imaoka;Makoto Sasaki;Y. Uchida;M. Nishikawa;S. Fukada
Erosion behavior of carbon deposition layers formed by hydrogen plasm a sputtering
氢等离子体溅射沉积碳层的侵蚀行为
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.;Okamura・K.;Katayama・K.;Imaoka・Y.;Uchida・M.;Nishikawa・S.;Fukada
- 通讯作者:Fukada
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片山 一成其他文献
高温ガス炉を用いた核融合炉用トリチウム生産のためのLi化合物装荷方法の検討
高温气体堆聚变堆制氚的锂化合物负载方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中屋裕行;松浦 秀明;片山 一成;島川聡司;後藤実;中川繁昭 - 通讯作者:
中川繁昭
高温ガス炉を用いた核融合炉用トリチウム生産の検討 (3)Li装荷方法の最適化
高温气体反应堆聚变反应堆制氚的思考(3)Li装载方法的优化
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中屋裕行;松浦 秀明;片山 一成;後藤実;中川繁昭 - 通讯作者:
中川繁昭
高温ガス炉トリチウム生産におけるトリチウム透過に関する研究
高温气相反应器制氚中氚渗透研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牛田博貴;片山 一成;松浦 秀明;深田 智;島川聡司;中川繁昭;松田将平;下反元貴 - 通讯作者:
下反元貴
ASTERデータから得られた岩相指標と地形データの統合・画像表現法
ASTER数据岩性指标与地形数据集成及图像表示方法
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
末松千里;片山 一成;泉野純逸;松浦秀明;大塚哲平;深田 智;後藤実;中川繁昭;倉田夏菜,平井 遼,児玉信介,山口 靖 - 通讯作者:
倉田夏菜,平井 遼,児玉信介,山口 靖
片山 一成的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('片山 一成', 18)}}的其他基金
土壌から植物へのトリチウム移行による有機結合型トリチウム生成量評価とそのモデル化
氚从土壤转移到植物产生的有机结合氚量的评估及其建模
- 批准号:
23K22478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機結合型トリチウム形成現象を利用した新しいトリチウム分離・固定化技術の原理実証
利用有机键氚形成现象证明新型氚分离和固定技术的原理
- 批准号:
23K17897 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
土壌から植物へのトリチウム移行による有機結合型トリチウム生成量評価とそのモデル化
氚从土壤转移到植物产生的有机结合氚量的评估及其建模
- 批准号:
22H01207 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
核融合炉第一壁再堆積層形成におけるトリチウムの移行挙動
聚变反应堆第一壁上再沉积层形成过程中的氚迁移行为
- 批准号:
03J07759 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
初期太陽系における非晶質珪酸塩結晶化と酸素同位体交換:先太陽系粒子残存条件の制約
早期太阳系中的非晶硅酸盐结晶和氧同位素交换:前太阳系粒子生存条件的限制
- 批准号:
17J05044 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒担体のカチオン操作による水素同位体交換容量の制御に関する研究
催化剂载体阳离子调控氢同位素交换容量的研究
- 批准号:
26420859 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温火山ガスに含まれる二酸化炭素と一酸化炭素の間の炭素同位体交換反応
高温火山气体中二氧化碳与一氧化碳之间的碳同位素交换反应
- 批准号:
06740423 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
疎水性触媒による水一水素系同位体交換反応に関する工学的研究
疏水催化剂水-氢同位素交换反应的工程研究
- 批准号:
57750815 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
疎水性触媒による水素-液状水間同位体交換法の反応工学的研究
疏水催化剂氢-液水同位素交换法反应工程研究
- 批准号:
X00210----575606 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
あられ石型炭酸塩の結晶力場, 弾性定数と同位体交換平衡定数の研究
文石型碳酸盐晶体力场、弹性常数和同位素交换平衡常数研究
- 批准号:
X00210----774125 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
天然における同位体交換平衡の研究
自然界同位素交换平衡的研究
- 批准号:
X45070-----48310 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
天然における同位体交換平衡の研究
自然界同位素交换平衡的研究
- 批准号:
X44070------8310 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
非水溶液中における金属錯体の同位体交換反応の研究
非水溶液中金属配合物同位素交换反应的研究
- 批准号:
X41440----405055 - 财政年份:1966
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Particular Research
非水溶液中における金属錯体の同位体交換反応の研究
非水溶液中金属配合物同位素交换反应的研究
- 批准号:
X40440----405054 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Particular Research














{{item.name}}会员




