自発蛍光を応用した黄斑疾患の病因の解明、診断ならびに治療への応用

应用自发荧光阐明黄斑疾病的发病机制、诊断和治疗

基本信息

  • 批准号:
    18791276
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

眼底自発蛍光撮影の臨床応用は本邦において普及しつつあり、機関誌「あたらしい眼科」にて「眼底自発蛍光の変化が示唆するもの」として眼底自発蛍光を紹介した。眼底自発蛍光は、共焦点レーザー走査型検眼鏡(cSLO)あるいは眼底カメラ型装置に特殊なフィルターを組み込み、撮影することができる。眼底自発蛍光では、強度近視あるいは加齢黄斑変性における網脈絡膜萎縮の変化について非侵襲的に評価できる方法として注目されている。cSLOを用いて、強度近視眼におけるインドシアニングリーン(ICG)を用いた硝子体手術後のICG残存を観察したところ、術後6ヶ月でも網脈絡膜萎縮痕周囲でICG残存が観察され、網膜色素上皮の存在が眼内ICG排泄に関わっていることを見出し報告した。また、cSLOを用いたICG造影では、加齢黄斑変性の一型であるポリープ状脈絡膜血管症(PCV)の血管病変を描出することに長け、従来の撮影方法よりも病変全体のサイズが小さく測定できる旨を報告した。また、狭義加齢黄斑変性とPCVに対する光線力学療法の治療成績を比較し、PCVの治療成績が良好であることを報告した。眼底自発蛍光は主として網膜色素上皮細胞内に存在するリポフスチンに由来すると考えられているものの、臨床の場においては、漿液性網膜剥離範囲に一致して過蛍光が観察され、網膜下液内に存在する自発蛍光物質が示唆されている。最近では感覚網膜内に存在する自発蛍光物質について報告がみられるものの、生体眼においてはリポフスチンの自発蛍光が強いために、従来の自発蛍光撮影では感覚網膜内にある自発蛍光物質の可視化は困難であると考えられている。今回、黄斑移動術後における眼底自発蛍光撮影において、術後の新しい黄斑では強い過蛍光を示す症例が数多くみられ、これらの過蛍光の形状が術前の脈絡膜新生血管の形状と相関していることを見出し、新しい黄斑における過蛍光は術前の脈絡膜新生血管に由来する感覚網膜内に残存した自発蛍光物質である可能性を見出し、論文の投稿をおこなった。
眼底自动荧光成像的临床应用在日本变得越来越普遍,而眼底自动荧光是在官方新杂志《新眼科》中引入的,因为“眼底自动荧光的变化所表明的建议”。可以通过将特殊的过滤器纳入共聚焦激光扫描眼科(CSLO)或眼底摄像机型设备中来拍摄眼底眼荧光。眼底眼自荧光作为一种方法作为一种方法,可以在强烈的近视或与年龄相关的黄斑变性期间无创地评估脉络膜萎缩的变化。使用CSLO,我们在强烈的近视中使用吲哚烷绿(ICG)观察到剩余的ICG,甚至在手术后6个月,我们发现视网膜色素上皮的存在与眼内ICG排泄有关。此外,我们报道说,使用CSLO的ICG对比擅长描述多型脉络膜脉络膜血管病(PCV)的血管病变(PCV),一种与年龄相关的黄斑变性类型,并且整个病变的大小可以比常规成像方法小。此外,我们比较了狭窄的年龄相关黄斑变性和PCV的光动力疗法的结果,并报告了PCV治疗结果很好。尽管认为眼底自身荧光主要源自脂肪霉素,该脂蛋白存在于视网膜色素上皮细胞中,但在临床环境中,观察到与浆液性视网膜脱离范围一致,这表明在地下视网膜液中存在自体荧光物质。尽管最近有报道说,最近感觉视网膜中存在自体荧光物质,但人们认为,在活体中,位于感觉视网膜中自体荧光物质的可视化很难,因为Lipofofuscin在活体的眼中很强。在本文中,黄斑迁移后的眼底自动荧光成像,在新的术后黄斑中观察到许多强烈荧光的病例,我们发现这些超荧光的形状与术前脉络膜新生血管形成相关。我们发现,新黄斑中的高荧光可能是从术前脉络膜新生血管形成的感觉视网膜中保留的一种自我荧光,并提交了一篇论文。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Angiographic lesion of po1ypoidal choroidal vasculopathy on indocyanine green and fluorescein angiography.
吲哚菁绿和荧光素血管造影显示息肉状脉络膜血管病变的血管造影病变。
近視性血管新生黄斑症にみられる眼底自発蛍光変化
近视新生血管性黄斑病变中观察到的眼底自发荧光变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    沢 美喜;五味 文;生野恭司;佐柳香織;十河 薫;坂口裕和;辻川元一;田野保雄
  • 通讯作者:
    田野保雄
Intravitreal injection of bevacizumab for choroidal neovascularisation associated with pathological myopia
  • DOI:
    10.1136/bjo.2006.099887
  • 发表时间:
    2007-02-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.1
  • 作者:
    Sakaguchi, H.;Ikuno, Y.;Tano, Y.
  • 通讯作者:
    Tano, Y.
遷延中心性漿液性脈絡網膜症に対する光線力学療法
光动力疗法治疗中心性浆液性脉络膜视网膜病变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    沢 美喜;五味 文;井上 亮;辻川元一;田野保雄
  • 通讯作者:
    田野保雄
黄斑部血管拡張症の分類
黄斑血管扩张症的分类
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    沢 美喜;五味 文;沢 美喜
  • 通讯作者:
    沢 美喜
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

沢 美喜其他文献

加齢黄斑変性に対するラニビズマブ治療におけるブロムフェナク点眼併用の有用性
溴芬酸滴眼液联合雷珠单抗治疗年龄相关性黄斑变性的有效性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五味 文;沢 美喜; 辻川 元一;西田 幸二;
  • 通讯作者:
    西田 幸二;
抗 VEGF 療法の 1 年間の施行回数に影響を与える spectral-domain OCT所見.
谱域 OCT 结果影响每年抗 VEGF 治疗的数量。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐柳 香織; 五味 文;沢 美喜;坂口 裕和;辻川 元一
  • 通讯作者:
    辻川 元一
浸出型加齢黄斑変性に対するラニビズマブ硝子体内投与による治療反応
玻璃体内注射雷珠单抗治疗渗出性年龄相关性黄斑变性的治疗反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 三保子;五味 文;沢 美喜;西田幸二
  • 通讯作者:
    西田幸二
網膜色素線条に合併する脈絡膜新生血管にかかわる因子の検討.
检查与视网膜色素条纹相关的脉络膜新生血管形成相关的因素。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    沢 美喜;五味 文;西田 幸二
  • 通讯作者:
    西田 幸二

沢 美喜的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

補償光学適用光干渉断層計を用いた加齢黄斑変性とパキコロイド関連疾患の病態解明
使用自适应光学应用光学相干断层扫描阐明年龄相关性黄斑变性和厚胶体相关疾病的病理学
  • 批准号:
    24K12760
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多角的アプローチによるパキコロイド疾患と加齢黄斑変性の病態解明
使用多方面的方法阐明厚胶样疾病和年龄相关性黄斑变性的病理学
  • 批准号:
    24K12739
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
網膜変性におけるオートファジーの役割の解析
自噬在视网膜变性中的作用分析
  • 批准号:
    23K09014
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
加齢性網膜疾患を予防する食品因子の探索
寻找预防与年龄相关的视网膜疾病的食物因素
  • 批准号:
    23K10871
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Searching for the mechanisms of vascular endothelial cell differentiation and choroidal neovascularization via B cell-related factor
通过B细胞相关因子寻找血管内皮细胞分化和脉络膜新生血管的机制
  • 批准号:
    21K09699
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了