粘性体や弾性体を用いた歯牙欠損補綴患者および顎関節症患者の硬さ識別能の評価
使用粘性和弹性材料评估牙齿缺失假体和颞下颌关节紊乱患者的硬度辨别力
基本信息
- 批准号:18791443
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
歯牙欠損部に部分床義歯を使用している患者(7名)と正常有歯顎者(23名)について弾性体と粘性体の硬さについて識別域を比較した。患者に関しては治療前後で識別域の変化を調査するとともに、生活の質に関する満足度を調査するため、治療前後でQOLアンケート(OHIP-JP16)の回答を得た。調査に用いた材料は弾性体として弾性率を5種に調整したThermoplastic polyurethane elastomers【弾性率 : 11.8〜62.0 MPa(E1-E5)】と粘性率を5種に調整したシリコーンペースト【粘性率 : 2.01×10^<-2>〜13.76×10^<-2>MPa・s(V1-V5)】を用いた。Test1 : 被験者は弾性率の異なる10組の弾性体の組み合わせについて10秒間咀嚼後にいずれが硬いかについて判定を行う。Test2 : 粘性率の異なる10組の粘性体の組み合わせについてもTest1と同様にいずれが硬いかについて判定を行う。粘性率の最も低い組み合わせ(V1-V2)では、正常有歯顎者群、患者群ともに正解率が低くかった。さらに粘性体では、治療前の患者群の正解率は正常有歯顎者群よりも低い傾向が強かったが、治療後の正解率は正常有歯顎者群に近い値まで変化した。これに対して弾性体では、治療前の患者群の正解率はバラツキを示したが、治療後では正常有歯顎者群と同じ様な正解率を示した。QOLアンケート結果を治療前後で比較したところ、「身体的困りごと」、「心理的困りごと」では有意にスコアが減少した(p=0.260、p=0.0412)。「機能的な問題」では治療前後に有意差は認められなかったが減少傾向を示した。今回の結果から補綴治療により食物の硬さに対する感覚は改善し、患者のQOLの改善に影響していることが示唆された。
歯 に part of tooth owe loss bed righteousness 歯 を use し て い る patients (7) と 歯 jaw is normal (23) に つ い て 弾 sex body と viscous body の hard さ に つ い て recognition domain を compare し た. Patients に masato し て は の で recognition domain before and after the treatment - the を survey す る と と も の に, life quality に masato す る を investigation against foot degrees す る た め, before and after treatment で QOL ア ン ケ ー ト (OHIP JP16 の answer を た. Survey に with い た material は 弾 sex body と し て 弾 を five に sex rate adjustment し た Thermoplastic polyurethane elastomers (弾 sex ratio: 11.8 ~ 62.0 MPa (E1 - E5) 】 と を five に viscosity rate adjustment し た シ リ コ ー ン ペ ー ス ト 【 viscosity ratio: 2.01×10^<-2> ~ 13.76×10^<-2 MPa · s(V1-V5)] を use を た. Test1: those 験 は 弾 sex rate の different な る 10 の 弾 group sex body の み close わ せ に つ い て after 10 seconds between chewing に い ず れ が hard い か に つ い て determine う を line. Test2: rate of viscous の different な る 10 groups の viscous body の み close わ せ に つ い て も Test1 と with others に い ず れ が hard い か に つ い て determine う を line. Low rate of viscous の most も い group み close わ せ (V1 -v2) で は, normal 歯 jaw is group, group of patients with と も に low rate of positive solution が く か っ た. さ ら に viscous body で は の before, treatment group of patients with positive の solution rate は 歯 jaw is group of normal よ り も low い strong tendency が か っ た が, after treatment rate は normal 歯 jaw is の positive solutions group に nearly い numerical ま で variations change し た. こ れ に し seaborne て 弾 sex body で は の before, treatment group of patients with positive の solution rate は バ ラ ツ キ を shown し た が, treatment after で と は 歯 jaw is normal group with じ others な を shown positive solution rate し た. Results QOL ア ン ケ ー ト を で comparison before and after the treatment し た と こ ろ, "body trapped り ご と", "psychological trapped り ご と" で は intentionally に ス コ ア が reduce し た (p = 0.260, p = 0.0412). "Functional な problems" で で before and after treatment に intentional difference determination められな ったが ったが reduction tendency を indicates た た. Today back to の results か ら treatment に よ り food の hard さ に す seaborne る feeling 覚 は improved し, patient の QOL の に influence し て い る こ と が in stopping さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Evaluation of the hardness discrimination for elastic and viscous bodied
弹性体和粘性体的硬度判别评价
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. OHMARU;et al.
- 通讯作者:et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
王丸 寛美其他文献
情報端末に対するロービジョン視覚特性把握への取り組み
努力了解信息终端低视力视觉特征
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊吹 禎一;寳田 貫;角 義久;王丸 寛美;増田 啓太郎;津田 緩子;浅田 徹之介;樋口 勝規;伊吹 禎一,寳田 貫,角 義久,王丸 寛美,増田 啓太郎,津田 緩子,浅田 徹之介,樋口 勝規;吉崎 翔・香川考司;伊吹 禎一,寳田 貫,角 義久,王丸 寛美,増田 啓太郎,津田 緩子,冨川 和哉,浅田 徹之介,樋口 勝規;中北真偉・宮内泰明・中川祐治;川原稔 - 通讯作者:
川原稔
Web上の学習支援環境を用いたprintf, scanf関数の内部動作の可視化
使用网络上的学习支持环境可视化 printf 和 scanf 函数的内部操作
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊吹 禎一;寳田 貫;角 義久;王丸 寛美;増田 啓太郎;津田 緩子;浅田 徹之介;樋口 勝規;伊吹 禎一,寳田 貫,角 義久,王丸 寛美,増田 啓太郎,津田 緩子,浅田 徹之介,樋口 勝規;吉崎 翔・香川考司 - 通讯作者:
吉崎 翔・香川考司
コンピュータを利用したシェードテイキングに関するトレーニングプログラムの開発(第2報)
开发使用计算机进行比色的培训计划(第二次报告)
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊吹 禎一;寳田 貫;角 義久;王丸 寛美;増田 啓太郎;津田 緩子;浅田 徹之介;樋口 勝規 - 通讯作者:
樋口 勝規
Android端末によるガイドシステムの構築
使用Android设备构建导游系统
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊吹 禎一;寳田 貫;角 義久;王丸 寛美;増田 啓太郎;津田 緩子;浅田 徹之介;樋口 勝規;伊吹 禎一,寳田 貫,角 義久,王丸 寛美,増田 啓太郎,津田 緩子,浅田 徹之介,樋口 勝規;吉崎 翔・香川考司;伊吹 禎一,寳田 貫,角 義久,王丸 寛美,増田 啓太郎,津田 緩子,冨川 和哉,浅田 徹之介,樋口 勝規;中北真偉・宮内泰明・中川祐治 - 通讯作者:
中北真偉・宮内泰明・中川祐治
GPU を導入した受講者観察システムの開発
利用GPU开发学生观察系统
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊吹 禎一;寳田 貫;角 義久;王丸 寛美;増田 啓太郎;津田 緩子;浅田 徹之介;樋口 勝規;伊吹 禎一,寳田 貫,角 義久,王丸 寛美,増田 啓太郎,津田 緩子,浅田 徹之介,樋口 勝規;吉崎 翔・香川考司;伊吹 禎一,寳田 貫,角 義久,王丸 寛美,増田 啓太郎,津田 緩子,冨川 和哉,浅田 徹之介,樋口 勝規;中北真偉・宮内泰明・中川祐治;川原稔;栃原康介・越智勇太・中川祐治 - 通讯作者:
栃原康介・越智勇太・中川祐治
王丸 寛美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
骨結合インプラント症例における食品の硬さ識別能力について
骨整合种植体案例中食物硬度辨别能力
- 批准号:
05771733 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
咬合による超軟性食品の硬さ識別能力について
论通过咬合区分超软食品硬度的能力
- 批准号:
05771732 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超軟性食品の硬さ識別能に対する歯周組織の受圧情報の意義について
牙周组织压力信息对超软食品硬度判别能力的意义
- 批准号:
04771640 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
骨結合インプラント症例の食品硬さ識別能に関する研究
骨整合种植体食物硬度辨别能力研究
- 批准号:
04771639 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)