収差補正STEMを用いた材料界面の原子構造・電子状態定量解析手法の確立

利用像差校正STEM建立材料界面原子结构和电子态定量分析方法

基本信息

  • 批准号:
    07F07768
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、STEM像シミュレーション法をセラミック材料解析に適応し、界面における原子構造、特にドーパント構造の3D解析を試みた。以下にその結果を列挙する。(1)材料内部界面の3次元ドーパント偏析構造解析イットリウムを添加したアルミナモデル界面にたいして、界面と垂直な方向からのPlan-view観察を行った場合のSTEM像理論計算を行った。その結果、低対称結晶軸からの入射によっては電子線の広がりを抑え、界面原子構造に関する3次元情報を得られる可能性が示唆された。またこの可能性を実験的に検証することにも成功した。(2)酸素構造直接観察のための新規イメージング法の開拓酸化物界面における酸素構造を直接同定するため、新規STEMイメージング条件の開拓を行った。その結果、環状明視野領域に散乱された電子のみを用いることにより、酸素構造に敏感な像を得ることが理論的に明らかとなり、実験的にも証明することに成功した。(3)STEMによる定量評価指針の構築本研究で得られた結果を総合すると、STEM法は材料界面の原子レベルの構造を決定する上で、極めて有力な手法である。本研究で発展させた理論計算法と実験との高度な融合により、これまで難しかった界面構造の3次元解析、軽元素構造解析、ナノ界面定量観察が可能になることが示された。このように理論アプローチを積極的に利用することにより、STEM界面解析が格段に高度化することが示された。
This year は, STEM like シ ミ ュ レ ー シ ョ ン method を セ ラ ミ ッ ク material analytic に optimum 応 し, interface に お け る atomic structure, special に ド ー パ ン ト tectonic の 3 d analytical を try み た. The following にそ にそ results を column 挙する. (1) the internal interface の 3 dimensional ド ー パ ン ト segregation structure イ ッ ト リ ウ ム を add し た ア ル ミ ナ モ デ ル interface に た い し て, interface と な vertical direction か ら の Plan - the view line 観 examine を っ た occasions の STEM line as theoretical calculation を っ た. そ の results, low said seaborne crystallographic axis か ら の incident に よ っ て は electronic line の hiroo が り を え suppression, interface atomic structure に masato す る 3 dimensional intelligence を ら れ が る possibility in stopping さ れ た. Youdaoplaceholder0 た <s:1> the に検 proof of the を possibility of the を experiment する とに とに を success た た. (2) acid element structure directly 観 examine の た め の new rules イ メ ー ジ ン の グ method development acidification object interface に お け る を acid element structure directly with fixed す る た め, new rules STEM イ メ ー ジ ン グ line conditions の pioneering を っ た. そ の results, annular Ming に vision field scattered さ れ た electronic の み を with い る こ と に よ り, acid sensitive element structure に な like を る こ と が theory に Ming ら か と な り, be the 験 に も prove す る こ と に successful し た. (3) STEM に よ る quantitative evaluation 価 pointer の build this study で must ら れ た results を 総 close す る と, STEM は material interface の atomic レ ベ ル の tectonic を decided す る で, extremely め て powerful な gimmick で あ る. This study で 発 exhibition さ せ た theoretical calculation method of と be 験 と の highly な fusion に よ り, こ れ ま で difficult し か っ た interface structure の 3 dimensional analytic, 軽 element parsing, ナ ノ quantitative 観 examine が interface may に な る こ と が shown さ れ た. こ の よ う に theory ア プ ロ ー チ を positive に using す る こ と に よ り, analytical が STEM interface section に す empirically る こ と が shown さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Direct observation of Au nanoislands on TiO_2 (110) surface by HAADF STEM
HAADF STEM直接观察TiO_2(110)表面Au纳米岛
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N. Shibata;A. Goto;K. Matsunaga;T. Mizoguchi;S. D. Findlay;T. Yamamoto;Y. Ikuhara
  • 通讯作者:
    Y. Ikuhara
Atomic structure, electronic structure, and defect energetics in [001](310) Σ5 grain boundaries of SrTiO3 and BaTiO3
  • DOI:
    10.1103/physrevb.78.245320
  • 发表时间:
    2008-12-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.7
  • 作者:
    Imaeda, M.;Mizoguchi, T.;Ikuhara, Y.
  • 通讯作者:
    Ikuhara, Y.
Quantitative HAADF-STEM and EELS
定量 HAADF-STEM 和 EELS
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    J. M. LeBeau;S. D. Findlay;L. J. Allen;S. Stemmer
  • 通讯作者:
    S. Stemmer
STEM imaging of Au nanoparticles on TiO_2 surface
TiO_2表面Au纳米颗粒的STEM成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N. Shibata;A. Goto;K. Matsunaga;T. Mizoguchi;S. Findlay;T. Yamamoto;Y. Ikuhara
  • 通讯作者:
    Y. Ikuhara
Three-dimensional imaging in double aberration-corrected scanning confocal electron microscopy, Part II: Inelastic scattering
  • DOI:
    10.1016/j.ultramic.2008.05.007
  • 发表时间:
    2008-11-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.2
  • 作者:
    D'Alfonso, A. J.;Cosgriff, E. C.;Allen, L. J.
  • 通讯作者:
    Allen, L. J.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

幾原 雄一其他文献

ライダーを用いた雲・エアロゾル・大気微量気体の観測. 光・量子ビーム
使用激光雷达观测云、气溶胶和大气微量气体。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栃木 栄太;毛塚 雄己;中村 篤智;柴田 直哉;幾原 雄一;西澤智明
  • 通讯作者:
    西澤智明
単原子層偏析を伴う金属/セラミックス界面の原子分解能STEM-EDSマッピング
具有单层偏析的金属/陶瓷界面的原子分辨率 STEM-EDS 绘图
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    熊本 明仁;柴田 直哉;名雪 桂一郎;藤平 哲也;寺崎 伸幸;長友 義幸;長瀬 敏之;秋山 和裕;黒光 祥郎;幾原 雄一
  • 通讯作者:
    幾原 雄一
分割型検出器を用いた原子分解能DPC STEM法
使用分裂检测器的原子分辨率 DPC STEM 方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関 岳人;Sanchez-Santolino Gabriel;河野 祐二;Lugg Nathan;石川 亮;Findlay Scott;幾原 雄一;柴田 直哉
  • 通讯作者:
    柴田 直哉
酸化物界面・粒界の構造と局所組成
氧化物界面和晶界的结构和局部成分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kato;T.;and H. Irie;幾原 雄一
  • 通讯作者:
    幾原 雄一
双結晶法によるSrTiO3 中のTi 過剰刃状転位
双晶法制备 SrTiO3 中 Ti 过量刃位错
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹原 健太;佐藤 幸生;藤平 哲也;柴田 直哉;幾原 雄一
  • 通讯作者:
    幾原 雄一

幾原 雄一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('幾原 雄一', 18)}}的其他基金

欠陥原子構造の解明に基づく高性能ZrO2セラミックスの合成
基于缺陷原子结构的高性能ZrO2陶瓷的合成
  • 批准号:
    23KF0138
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Analysis of mechanical properties of interfaces by in situ TEM nano-dynamics observations
通过原位 TEM 纳米动力学观察分析界面的机械性能
  • 批准号:
    22H00255
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Establishment of fundamental theories on material strengthening mechanisms based on nano-dynamics observations
基于纳米动力学观测的材料强化机制基础理论的建立
  • 批准号:
    22H04960
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
セラミックス欠陥の原子構造と機能特性
陶瓷缺陷的原子结构和功能特性
  • 批准号:
    20F20052
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第一原理計算による機能材料界面の原子構造と量子輸送特性の解明
使用第一性原理计算阐明功能材料界面的原子结构和量子输运特性
  • 批准号:
    16F16705
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Interfacial structural unit design for advanced stractural and functional materials
先进结构和功能材料的界面结构单元设计
  • 批准号:
    15H02290
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
機能性酸化物における格子欠陥の電子顕微鏡による動的観察
使用电子显微镜动态观察功能氧化物中的晶格缺陷
  • 批准号:
    15F15067
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
透過型電子顕微鏡による、セラミックス粒界構造解析
使用透射电子显微镜分析陶瓷晶界结构
  • 批准号:
    12F02783
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第一原理による機能性酸化物材料の原子構造および電子状態の理論計算
基于第一原理的功能氧化物材料原子结构和电子态理论计算
  • 批准号:
    11F01799
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
転位量子デバイスの作製とサブナノ電子構造制御
位错量子器件的制备与亚纳米电子结构的控制
  • 批准号:
    06F06155
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

超臨界活性化による多孔性金属錯体のナノ界面歪みを利用した合金ナノ粒子触媒の創成
超临界活化利用多孔金属复合物纳米界面变形制备合金纳米颗粒催化剂
  • 批准号:
    24K08153
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
革新的バイオセパレーションを実現する機能性高分子修飾ナノ界面の創製
创建功能性聚合物改性纳米界面,实现创新的生物分离
  • 批准号:
    24K01181
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全固体Li電池におけるナノ界面緩衝層のLi伝導発現機構の解明
阐明全固态锂电池纳米界面缓冲层的锂传导机制
  • 批准号:
    24K17611
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高分子ナノ界面力学設計による長周期ゆらぎ増幅・治療効果増強幹細胞の製造基材開発
开发干细胞制造基础材料,通过聚合物纳米界面力学设计放大长周期波动并增强治疗效果
  • 批准号:
    24H00802
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
摩擦生成ナノ界面トライボ被膜の分析と高機能トライボ被膜の為のDLC炭素構造の解明
摩擦产生的纳米界面摩擦涂层的分析和高性能摩擦涂层的 DLC 碳结构的阐明
  • 批准号:
    23K22660
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半導体ナノ界面の動的光反応過程の解明と応用
半导体纳米界面动态光反应过程的阐明和应用
  • 批准号:
    24K01460
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ニッケル系層状水酸化物の層構造制御とナノ構造化による電気化学活性ナノ界面の創製
通过镍基层状氢氧化物的层结构控制和纳米结构创建电化学活性纳米界面
  • 批准号:
    24K08581
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ界面制御による常温接合基盤技術の創出
通过纳米界面控制创建基本室温键合技术
  • 批准号:
    23K26154
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ界面制御法による二次元超原子の開発
利用纳米界面控制方法开发二维超原子
  • 批准号:
    23K26736
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ界面制御による常温接合基盤技術の創出
通过纳米界面控制创建室温键合基础技术
  • 批准号:
    23H01460
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了