水系反応で使用可能な高分子固定化型不斉触媒の創成

创建可用于水相反应的聚合物固定不对称催化剂

基本信息

  • 批准号:
    07J01066
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

不斉有機分子触媒として機能するキラル第四級アンモニウム塩(^*Q^+X^-)を高分子上に固定化するための新たな手法を開発し、その固定化条件と不斉触媒機能について徹底的に調査した。従来^*Q^+X^-は、触媒作用を持つ^*Q^+が共有結合を介して高分子上に固定化されてきた。今回我々はイオン結合による固定化を新たに提案し、架橋ポリマーに導入したスルホン酸塩基の対カチオンとして^*Q^+を高分子に固定化することに成功した(-SO_3^<-*>Q^+)。固定化のために^*Q^+の構造を修飾する必要がないため、目的の反応に応じて適切な触媒構造を容易に高分子に固定化することが可能となった。合成したポリマーはグリシン誘導体の不斉アルキル化反応などの有用な不斉反応において、固定化してない低分子触媒よりも優れた不斉触媒機能を発揮し、反応後には活性を損なうことなく再利用することが可能であった。カルボン酸塩型の高分子に固定化された触媒(-CO_2^<-*>Q^+)には再利用性がなく、スルホン酸塩型高分子であることの重要性が示唆された。^*Q^+X^-のような不斉有機分子触媒は金属元素を含まず、水の存在下においても安定に使用することができるため、環境にやさしい理想的な有機合成を与えるが、一般に触媒活性が低く、一度に多量の触媒量を必要とする。そのため、今回のように不斉有機分子触媒を再利用できることには極めて大きな意義がある。今回得られた研究成果は、重要な学術雑誌、および国内外の学会において発表した。
If there is an organic molecular catalyst, the fourth-level molecular catalyst (^ * Q^ + X^ -) can be used for the immobilization of high polymers. The new method of immobilization is available, and the immobilization conditions are effective. To ^ * Q ^ + X ^ -, catalyst support ^ * Q ^ +, there is a common combination of immobilization on polymers. This time, we combined with the new proposal of immobilization. This time, we introduced a new proposal for the immobilization of high molecular weight (- SO_ 3^ & lt;-*> Q ^ +). Immobilization

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新規光学活性第四級アンモニウム塩の合成
新型光学活性季铵盐的合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 幸弘;原口 直樹;伊津 野真一
  • 通讯作者:
    伊津 野真一
Synthesis of polymers containing chiral 1,2-diamine derivatives and their application to asymmetric reactions
  • DOI:
    10.1351/pac200779091471
  • 发表时间:
    2007-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.8
  • 作者:
    S. Itsuno;Miyuki Takahashi;Y. Arakawa;N. Haraguchi
  • 通讯作者:
    S. Itsuno;Miyuki Takahashi;Y. Arakawa;N. Haraguchi
An Immobilization Method of Chiral Quaternary Ammonium Salts onto Polymer Supports
  • DOI:
    10.1002/anie.200802800
  • 发表时间:
    2008-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    16.6
  • 作者:
    Arakawa, Yukihiro;Haraguchi, Naoki;Itsuno, Shinichi
  • 通讯作者:
    Itsuno, Shinichi
高分子固定化型光学活性第四級アンモニウム塩の合成と不斉反応への応用
聚合物固定光学活性季铵盐的合成及其在不对称反应中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 幸弘;原口 直樹;伊津野 真一;平尾 明;Macosko Christopher W.
  • 通讯作者:
    Macosko Christopher W.
Asymmetric reaction with polymer-supported chiral organocatalyst prepared by novel immobilization method
新型固定化方法制备聚合物负载手性有机催化剂的不对称反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yukihiro Arakawa;Naoki Haraguchi;Shinichi Itsuno
  • 通讯作者:
    Shinichi Itsuno
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荒川 幸弘其他文献

使える!有機合成反応 実践のてびき
实用有机合成反应实用指南!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 幸弘;原口 直樹;伊津 野真一;伊津野真一;伊津野真一
  • 通讯作者:
    伊津野真一
イミノビオチン修飾グラフェンによるアビジン吸着特性の pH 制御
亚氨基生物素修饰石墨烯对亲和素吸附特性的 pH 控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷口 嘉昭;三木 翼;大野 恭秀;永瀬 雅夫;荒川 幸弘;今田 泰嗣;南川 慶二;安澤 幹人
  • 通讯作者:
    安澤 幹人
"使える!有機合成反応実践のてびき" "高分子固定化触媒による水素移動型不斉還元反応" "高分子固定化不斉触媒によるグリシン誘導体の不斉アルキル化反応" "高分子固定化不斉触媒による動的速度論的分割を伴う不斉水素化反応"
《实用!有机合成反应实用指南》《使用固定化聚合物催化剂的氢转移不对称还原反应》《使用聚合物固定化不对称催化剂的甘氨酸衍生物的不对称烷基化反应》《使用均催化催化剂进行动态动力学拆分的不对称氢化反应》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 幸弘;原口 直樹;伊津 野真一;伊津野真一
  • 通讯作者:
    伊津野真一
高分子固定化型不斉触媒の進歩
聚合物固定化不对称催化剂研究进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊津 野真一;荒川 幸弘;原口 直樹
  • 通讯作者:
    原口 直樹
多孔性高分子固定化フラビンの合成とその触媒作用
多孔聚合物固定黄素的合成及其催化作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 文彬;荒川 幸弘;南川 慶二;今田 泰嗣
  • 通讯作者:
    今田 泰嗣

荒川 幸弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('荒川 幸弘', 18)}}的其他基金

不斉触媒機能の創出を目指した光学活性グアニジン集積体の開拓
开发旨在产生不对称催化功能的光学活性胍聚集体
  • 批准号:
    21K05169
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了