中性原子及び極性分子ボーズ凝縮体の量子渦を用いた超流動ダイナミクス研究
利用中性原子和极性分子玻色凝聚中的量子涡旋进行超流体动力学研究
基本信息
- 批准号:07J01256
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究で、私はこれまでにない新たな系であるイッテルビウム原子・リチウム原子の異核極性分子BEC生成に向けて、実験装置開発およびレーザー冷却実験を行なった。昨年度において、真空槽内におけるイッテルビウム原子およびリチウム原子の供給源として、新たにハニカムオーブンシステムを開発し、特殊な窓と超高真空用接着剤を用いたガラスセルを新たに設計するなど、実験装置の開発と予備実験を行なった。これらの予備実験結果を踏まえ、当該年度においては、開発済みの原子ビーム源であるハニカムオーブンやガラスセルを超高真空槽に組み込んだ。また、イッテルビウム原子の原子ビームをゼーマン減速するための光源開発を行ない、超高真空槽にゼーマン減速と磁気光学トラップ(MOT)に必要な磁気コイルをそれぞれ自作して設置し、イッテルビウム原子のレーザー冷却実験を行なった。400℃程度にオーブンを熱して原子ビームとしてイッテルビウム原子を取り出し、対向して399nmのレーザー光を入射することで、ゼーマン減速を行ない原子ビームを減速した。そしてガラスセルに波長556nmの対向する6本のMOT用レーザー光を入射することで、イッテルビウム原子の磁気光学トラップに成功し、原子集団からの蛍光をCCDカメラでとらえることに成功した。次に、リチウム原子のゼーマン減速とMOTに必要なレーザー光源開発を行なった。新たに532nmのレーザー光で励起された色素レーザーを開発し、671nmで発振させて350mW程度のパワーを得ることに成功した。色素レーザーの周波数を安定化させるために、インバー製外部共振器を自作し、周波数の安定化を行なった。イッテルビウム原子と同じく、ゼーマン減速を行ない原子ビームを減速した。そしてガラスセルに波長671mの対向する6本のMOT用レーザー光(およびリポンプ光)を入射することで、リチウム原子の磁気光学トラップに成功し、原子集団からの蛍光をCCDカメラでとらえることに成功した。最後に、イッテルビウム原子とリチウム原子のゼーマン減速とMOT用のそれぞれのレーザー光を空間的に重ねてガラスセルに入射することで、イッテルビウム原子とリチウム原子を同時に磁気光学トラップして空間的に捕獲・冷却することに成功した。イッテルビウム原子とリチウム原子の同時磁気光学トラップは世界初の成果であり、今後は炭酸ガスレーザーによる光トラップで同時光トラップを行なうことで、磁場によるフシュバッハ共鳴を用いた分子生成、光会合による分子生成を経て、極低温異核極性分子BECの生成が実現できる。
In this study, we developed a new system for the production of heteropolar molecules BEC from atoms and the cooling of devices. In the past year, the supply source of atoms in the vacuum tank, the development of new technologies, the development of new designs for special and ultra-high vacuum adhesives, and the preparation of equipment for development were carried out. The preparation results of this report are as follows: when the year is over, the atomic source of the development center is set up. For example, if the temperature of an ultra-high vacuum tank is low, the temperature of the ultra-high vacuum tank is low, and the temperature of the ultra-high vacuum tank is low, the temperature of the ultra-high vacuum tank is low, and the temperature of the ultra-high vacuum tank is low. At 400 ° C, the atoms are extracted from the atmosphere, and the atoms are decelerated toward 399nm. The wavelength of the laser beam is 556nm and the direction of the laser beam is 6 nm. The laser beam of the laser beam of the laser beam of Second, the atom is slowed down and the light source is opened. The new 532nm laser beam was successfully excited to 350mW. The frequency of the pigment is stabilized. The frequency of the pigment is stabilized. The atom is slowed down. The wavelength of 671m and the direction of 6 local MOT are used to detect the incident light. The atomic magneto-optical polarization is successful. The atomic cluster is successful. Finally, the atom is decelerated and MOT is used to capture and cool the light in space. In the future, carbon dioxide will be produced in the first place in the world. In the future, carbon dioxide will be produced in the first place. In the second place, carbon dioxide will be produced in the first place. In the third place, carbon dioxide will be produced in the first place. In the fourth place, carbon dioxide will be produced in the fourth place. In the fourth place, carbon dioxide will be
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡野 真之其他文献
量子光断層撮影に向けた二格子量子干渉信号幅の狭窄化と高次分散の影響
双晶格量子干涉信号宽度的窄化及高阶色散对量子光学层析成像的影响
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡野 真之;岡本 亮;田中 陽;Shanthi Subashchandran;石田 周太郎;西澤 典彦;竹内 繁樹 - 通讯作者:
竹内 繁樹
岡野 真之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
動的電子挙動を示す極性分子結晶の特異な誘電特性に関する研究
极性分子晶体表现出动态电子行为的独特介电性能研究
- 批准号:
24K08448 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低エネルギーイオン-極性分子反応における原子トンネル効果の観測とその役割の解明
原子隧道效应的观察及其在低能离子-极性分子反应中的作用的阐明
- 批准号:
23K25929 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子配向を誘起する極性分子デザインの探索と強分極膜形成
诱导分子取向和强偏振薄膜形成的极性分子设计探索
- 批准号:
23K13716 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Observation of Atomic Tunneling Effect in Low-Energy Ion-Polar Molecule Reactions and Its Role
低能离子-极性分子反应中原子隧道效应的观察及其作用
- 批准号:
23H01233 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
冷却極性分子を用いた電子の電気双極子モーメント測定による時間反転対称性の検証
通过使用冷却的极性分子测量电子的电偶极矩来验证时间反转对称性
- 批准号:
22KJ2300 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
極性分子配列制御を利用した溶媒蒸気応答型強誘電体薄膜の開発と配列変換機構の解明
利用极性分子排列控制开发溶剂蒸气响应铁电薄膜并阐明排列转变机制
- 批准号:
23K13767 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
補償電荷測定法による極性分子配向薄膜の光誘起脱分極機構の解明と長寿命化
使用补偿电荷测量阐明极性取向薄膜的光致去极化机制及其寿命
- 批准号:
21K05208 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
冷却極性分子の量子操作による電子の永久電気双極子モーメント探索
通过冷极性分子的量子操纵寻找电子的永久电偶极矩
- 批准号:
20KK0068 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
赤外円二色性とラマン光学活性による中分子・極性分子の高精度構造解析法の開発
利用红外圆二色性和拉曼光学活性开发介质和极性分子的高精度结构分析方法
- 批准号:
18KK0394 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
A study on intermolecular energy potential in a polar molecule by multi-spectroscopy using acoustic and electromagnetic waves
利用声波和电磁波的多光谱研究极性分子的分子间能势
- 批准号:
17H04908 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)