現代美術の教育における「抽象表現」の扱い方に関する理論と実技指導方法について

当代艺术教育中处理“抽象表达”的理论与实践教学方法

基本信息

项目摘要

本研究は、現代美術の一つのジャンルである「抽象表現」の扱い方に関する理論と実技指導方法を実技制作と理論研究の両面から検討することを目的とする。本年度は、この目的にもとづき、その制作過程の重要な導入部である素材体験から造形要素を抽出する方法を以下3点から考察した。1)バウハウスの教育実践に見られる造形発想法(モホリ=ナジの表現における新素材の取り組み)2)アメリカを中心とする抽象絵画に見られる色彩と物質感3)光、写真、映像、音を用いた実技制作1)、2)に関しては、主にドイツ、アメリカでの現地調査、資料収集を行い、その成果を論文にした。3)に関しては、LED光源と光ファイバーを素材とした造形と音と映像を組み合わせた作品「Particle Pasage」を東京藝術大学で展示発表した。また、実技指導方法を構築する上で、ドイツの小学校における美術教育とイメージの発達に関する論文を執筆したベルリン自由大学のC.ヴルフ教授との議論、及び2006年に取材を行った東京都内の小学校での図画工作の実践事例をもとに、子どもの発達段階と美術の関わりについて整理した。本研究の意義は、抽象表現の扱い方を探る上で実技制作と理論研究の両面から研究を進め、創作過程で起こる制作者の思考や発想をもとに、段階的に表現の展開を捉えた点にある。実技指導方法においては、抽象表現の初歩的な段階として、光・色・物質・空間などの素材(造形要素)に働きかける活動の体験を位置づけ、特に新たに獲得した視覚イメージを感情と結びつけた。また、造形行為において、イメージを生み出す源泉が素材の変化を受け止める意識にあることから、心の状態を外在化させ意識させることにより心の成長を促す抽象表現の可能性を提示した。
This study is based on the principles of modern art's "Abstract Expression" Discuss the technical guidance method, technical production and theoretical research on the surface and purpose of the technical guidance. This year, the purpose of this year's production process is important: the import department, the material body, the modeling elements, the extraction method, and the following three points are investigated. 1)バウハウスのeducation実practiceに见られるsculpting発idea(モホリ=ナジのexpressionにおけるNew materialのtakingりgroupみ)2)アメリカをcenterとするAbstract 絵画に见られる色とMaterial sense 3) Light, photo, image, and sound are produced using いた実technology 1), 2) に关しては, 主にドイツ, アメリカでの on-site investigation, data collection を行い, そのachievement をthesis にした. 3) "Particle Pasage" is a work of "Particle Pasage", a work of "Particle Pasage", a work by a group of designers, a LED light source, a light source, a material, a shape, and a sound, and an image.また、実technical guidance method をstructuring する上で、ドイツのelementary school におけるart educationとAuthor of the thesis written by Yoshinori Tatsuki Seki, Professor of Free University of Japan C.との Discussion, and び2006 にを行ったTokyo's elementary school's painting workの実practice case をもとに、子どもの発达级 と画の关わりについてorganized した. The significance of this study, the exploration of abstract expression, technical production and theoretical research, research progress , the creative process is based on the producer's thinking, and the stages of expression are unfolding and catching. Technique instruction method においては, abstract expression のstep stage なして, light, color, matter, space などのmaterial (sculpture) Elements) に働きかけるActivityの体験をpositionづけ, 特に新たにReceived したview覚イメージを情と knot びつけた.また, sculpting behavior において, イメージを生み出すSource が Material の変化 をReceive けstop めるconsciousness にあることから, the state of the heart is externalized, the consciousness is externalized, and the growth of the heart is promoted, and the possibility of abstract expression is prompted.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
作品展示:タイトル「Particle Passage」
作品展:名称:《粒子通道》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiramatsu N;Todo T;Ito T;Massaki K;Kasahara A;Amano H;Reading BJ;Matsubara T;Sawaguchi S;Sullivan CV;Hara A;澤口小有美・大久保信幸・市川卓・村上直人・松原孝博;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;渡邊美香;渡邉美香;渡辺 美香;渡邉美香;渡邉美香
  • 通讯作者:
    渡邉美香
アグネス・マーチンの抽象表現における「静けさ」についての一考察
艾格尼丝·马丁抽象表达中的“静”研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiramatsu N;Todo T;Ito T;Massaki K;Kasahara A;Amano H;Reading BJ;Matsubara T;Sawaguchi S;Sullivan CV;Hara A;澤口小有美・大久保信幸・市川卓・村上直人・松原孝博;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;渡邊美香;渡邉美香
  • 通讯作者:
    渡邉美香
作品展示:タイトル「静穏を聴く-逍遙遊-」
作品展:标题:《聆听宁静-翔阳-》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiramatsu N;Todo T;Ito T;Massaki K;Kasahara A;Amano H;Reading BJ;Matsubara T;Sawaguchi S;Sullivan CV;Hara A;澤口小有美・大久保信幸・市川卓・村上直人・松原孝博;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;渡邊美香;渡邉美香;渡辺 美香;渡邉美香;渡邉美香;渡辺 美香
  • 通讯作者:
    渡辺 美香
光を素材としたモホリ=ナジの造形教育理論とその可能性について-現代美術の教育における抽象表現の扱い方に関する理論構築の試みとして-
莫霍利-纳吉以光为材料的可塑教育理论及其可能性 - 尝试构建当代艺术教育中如何处理抽象表达的理论 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiramatsu N;Todo T;Ito T;Massaki K;Kasahara A;Amano H;Reading BJ;Matsubara T;Sawaguchi S;Sullivan CV;Hara A;澤口小有美・大久保信幸・市川卓・村上直人・松原孝博;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;渡邊美香
  • 通讯作者:
    渡邊美香
小学校の展覧会連携授業からみる美術教育の可能性
通过小学展览相关课程看到艺术教育的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiramatsu N;Todo T;Ito T;Massaki K;Kasahara A;Amano H;Reading BJ;Matsubara T;Sawaguchi S;Sullivan CV;Hara A;澤口小有美・大久保信幸・市川卓・村上直人・松原孝博;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;Masaki Tsukamoto;Masaki Tsukamoto;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;Masaki Tsukamoto;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;塚本 真輝;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;服部寛;渡邊美香;渡邉美香;渡辺 美香
  • 通讯作者:
    渡辺 美香
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡邉 美香 (2008)其他文献

渡邉 美香 (2008)的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

抽象表現主義における作品スケールと「場」の創造に関する研究
抽象表现主义作品尺度与“场所”营造研究
  • 批准号:
    24K03507
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
抽象表現主義世代のエスニック・マイノリティ:異文化との出会いと「他者」への眼差し
抽象表现主义一代的少数族裔:与其他文化的相遇以及对“他者”的关注
  • 批准号:
    23K12055
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
1960年代の抽象表現主義の制作における歴史意識
20世纪60年代抽象表现主义产生中的历史意识
  • 批准号:
    23KJ0362
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
もう一つの抽象表現主義史―抽象表現主義者たちの自主的集団活動についての考察
抽象表现主义的另一段历史:抽象表现主义独立集体活动研究
  • 批准号:
    18K00187
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦前期の日本彫刻における抽象表現の受容―堀内正和を中心に
战前日本雕塑中抽象表达的接受:以堀内正和为中心
  • 批准号:
    16J01635
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Homological structures at the interface of abstract representation theory and algebraic Lie theory
抽象表示论与代数李理论接口处的同调结构
  • 批准号:
    125747198
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Priority Programmes
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了