武力紛争と国家主権に対する人道主義の規範的機能の解明
阐明人道主义在武装冲突和国家主权方面的规范功能
基本信息
- 批准号:07J03122
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成21年度では、武力紛争と国家主権に対する人道主義の規範的機能について、以下の3つの観点から研究を前進させた。第1は、人道支援の政治性の解明である。人道支援は非政治的行為であると一般に認識されており、政治学や国際政治学の中心的な研究課題ではなかった。このように非政治的行為と見なされている行為の政治性に関して、カール・シュミットの『政治的なものの概念』の議論を通じて解明した。これに関しては、平成21年11月、日本国際政治学会において報告し、研究成果を公開した。第2は、子どもの保護に関する人道規範と国連安全保障理事会の活動である。武力紛争における子どもの保護に関する人道規範が反故にされ、子どもが徴兵と徴用の対象となり、性的搾取と暴力の対象にもなってきた。このような子どもに対する暴力に、国連安全保障理事会がどのような決議を採択し,どのような対応策を採用し、国連平和維持活動の権限にどのように反映させてきたのかを解明した。これに関しては、平成22年3月に刊行されたアフラシア国際シンポジウムシリーズの第5巻において論文として公開した。第3は、これまでの研究課題の整理と出版の準備である。平成19年度から平成21年度までの武力紛争と人道支援に関する研究成果を整理し、単著を出版するための原稿の執筆作業を行った。原稿のタイトルは、『戦争と人道支援-戦争の被災をめぐる人道の政治』である。これは、人道支援がどのように戦争の被災を緩和してきたのかを解明することを通じて、戦争が紛争当事者間の戦いであるだけでなく、人道支援機関と紛争当事者との戦争の被災をめぐる戦いでもあったことを明らかにするものである。この研究成果を公表するために、平成22年3月に、第7回東北大学出版会若手研究者出版助成に応募した。なお、出版助成が獲得できた場合には、平成22年度中に東北大学出版会から出版される予定である。
In 2011, the following three key issues were discussed in relation to the humanitarian norms of armed conflict and national sovereignty. 1. Humanitarian support and political interpretation. Humanitarian support is a research topic at the center of non-political behavior, political science and international politics. The discussion of the political concept of non-political behavior and behavior is clear. In November 2011, the Japanese Society for International Politics published its research results. 2. Humanitarian norms related to the protection of children and the activities of the Security Council In the case of armed conflict, the protection of children is related to humanitarian norms, and the characteristics of children are related to violence. The United Nations Security Council adopted a resolution on the use of force against Iraq, and the United Nations Security Council adopted a resolution on the use of force against Iraq and the maintenance of limits on activities. This paper was published in March 2002 and is the fifth in the series. The third is to organize and prepare for the publication of research topics. Research results related to armed conflict and humanitarian support from 2019 to 2019 were compiled and published. Manuscript: "War and Humanitarian Support-War and Disaster and Humanitarian Politics" The humanitarian support agency and the parties involved in the dispute should be able to resolve the dispute. The results of this research were published in March 2012, and the 7th Tohoku University Press was held. Copyright © 2016 - 2017 Tohoku University Press. All Rights Reserved.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新しい戦争と新しい人道主義-国際統治・管理の手段としての人道支援
新战争与新人道主义——人道主义援助作为国际治理和管理的手段
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:澤田知久;吉沢道人;佐藤宗太;藤田誠;澤田 知久・佐藤 宗太・吉沢 道人・藤田 誠;Tomoya Kamino;上野友也;上野友也;上野友也;上野友也;上野友也;上野友也
- 通讯作者:上野友也
紛争被災者に対する『保護する責任』-人道支援の配分的正義をめぐって
冲突受害者的“保护责任”:人道主义援助中的分配正义
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:澤田知久;吉沢道人;佐藤宗太;藤田誠;澤田 知久・佐藤 宗太・吉沢 道人・藤田 誠;Tomoya Kamino;上野友也;上野友也;上野友也
- 通讯作者:上野友也
紛争被災者に対する『保護する責任』-人道支援の配分的正義をめぐって-
冲突受害者的“保护责任”——人道主义援助中的分配正义——
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:澤田知久;吉沢道人;佐藤宗太;藤田誠;澤田 知久・佐藤 宗太・吉沢 道人・藤田 誠;Tomoya Kamino;上野友也
- 通讯作者:上野友也
人命救助と権力闘争-冷戦終結以後の軍事介入に対する正当化の議論を中心に
救生与权力斗争——聚焦冷战结束以来军事干预的正当性
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:澤田知久;吉沢道人;佐藤宗太;藤田誠;澤田 知久・佐藤 宗太・吉沢 道人・藤田 誠;Tomoya Kamino;上野友也;上野友也;上野友也;上野友也;上野友也;上野友也;上野友也
- 通讯作者:上野友也
The New Interventionism : United Nations Security System for the Protection of Children in Armed Conflicts in Asian and African Countries
新干预主义:联合国保护亚非国家武装冲突中儿童的安全体系
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:澤田知久;吉沢道人;佐藤宗太;藤田誠;澤田 知久・佐藤 宗太・吉沢 道人・藤田 誠;Tomoya Kamino
- 通讯作者:Tomoya Kamino
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上野 友也其他文献
「技術」が変える戦争と平和
技术改变了战争与和平
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 史郎;川名 晋史;上野 友也;齊藤 孝祐;山口 航;村上 友章;佐藤 量介;長谷川 隼人;セバスティアン・マスロー;古賀 慶;井上 実佳;中村 長史;佐々木 葉月;池田 丈佑;伊藤 丈人;中村 文子;植田 晃博;松村 博行;池島 祥文;白鳥 潤一郎;楠 綾子;岡橋 純子;高橋 美野梨;道下 徳成 - 通讯作者:
道下 徳成
習近平政権の歴史政策:馬工程と四史
习近平政府历史政策:马工程与四史
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuichi Kubota;Gaku Ito;and Masataka Harada;田中拓道;荒見玲子;宮錦三樹・赤井伸郎;Edward Boyle;大塚 直;Hori Yoshie;Hiroki Kusano and Hiro Katsumata;稲吉晃;上野 友也;篠田英朗;川島真 - 通讯作者:
川島真
女性活躍とワーク・ライフ・バランス
女性赋权和工作与生活的平衡
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuichi Kubota;Gaku Ito;and Masataka Harada;田中拓道;荒見玲子;宮錦三樹・赤井伸郎;Edward Boyle;大塚 直;Hori Yoshie;Hiroki Kusano and Hiro Katsumata;稲吉晃;上野 友也;篠田英朗;川島真;赤井伸郎;Rieko Kage;安周永;大谷基道 - 通讯作者:
大谷基道
国際平和協力とエンジニアリング・ピース:制服を着た技術者のつくるPKO活動
国际和平合作与工程和平:军装工程师打造的维和行动
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川名 晋史;佐藤 史郎;古賀 慶;中村 長史;佐藤 量介;齊藤 孝祐;松村 博行;山口 航;上野 友也;齊藤孝祐;本多倫彬;本多倫彬;本多倫彬 - 通讯作者:
本多倫彬
武力紛争下の人道支援要員の安全性に関する一考察
武装冲突期间人道援助人员的安全研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Tomoya Kitayama;Ayako Kinoshita (Equal contribution);Katsuyuki Yugi;Yoichi Nakayama;木下 綾子;國崎 彩;國崎 彩;ハムスレン・ハグワスレン;Lkhamsuren Lkhagvasuren;L.ハグワスレン;ハムスレン・ハグワスレン;環日本海学会編;竹峰 義和;竹峰 義和;竹峰 義和;竹峰 義和;Miyuri Kawasumi;Jang-Hyun Ryu et al.;Jang-Hyun Ryu et al.;Jang-Hyun Ryu et al.;Masayoshi Watanabe;渡辺 正芳;上野 友也 - 通讯作者:
上野 友也
上野 友也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上野 友也', 18)}}的其他基金
武力紛争下の人道主義の思想と実践:人間の安全保障とジェンダーの観点から
武装冲突中的人道主义思想与实践:人类安全和性别视角
- 批准号:
05J52132 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Anti-Smuggling Policies and their Intersection with Humanitarian Assistance and Social Trust
反走私政策及其与人道主义援助和社会信任的交叉点
- 批准号:
ES/P001335/1 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Research Grant
The approach of strategic integration in the United Nations peacekeeping operations and humanitarian assistance: comparative case analysis
联合国维和行动与人道主义援助战略一体化的途径:比较案例分析
- 批准号:
26780102 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Localization project for new frameworks of humanitarian assistance in East African pastoral societies
东非牧区社会人道主义援助新框架本地化项目
- 批准号:
25257005 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Points of intersection: ethics, rights, health care & public health in humanitarian assistance
交叉点:道德、权利、医疗保健
- 批准号:
193111 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Miscellaneous Programs
INTEROP: Rapid Deployment of Humanitarian Assistance Social Networks for ad hoc Geospatial Data Sharing (GeoNets)
INTEROP:快速部署人道主义援助社交网络以实现临时地理空间数据共享 (GeoNets)
- 批准号:
0753124 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Continuing Grant
The Effectiveness and Problems of Humanitarian Assistance Activities under United Nations Military Activities
联合国军事活动下人道主义援助活动的有效性和问题
- 批准号:
15530033 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)