日本語文法史の再構成-複文・単文間の統語構造変化を中心に-
日语语法史的重建 - 关注复杂句和简单句之间的句法结构变化 -
基本信息
- 批准号:07J04352
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、「統語構造」(日本語の文の構造)という観点を導入し、日本語の文法変化の特徴、一般性を追求していくことを目的にしている。この研究目的のもと、本年度は主に、「やら」「なり」「たり」などの例示を表わす形式についての研究、及び、日本語の助詞「か」の歴史についての研究を行った。前者では、疑問の助詞、コピュラの助動詞、アスペクトの助動詞など、多様な意味を持つ形式がどのように例示を表わすようになったのかを、構文的変化とともに考察し、論文にまとめた。後者の研究では、日本語の助詞「か」は、歴史を通して直接疑問を表すのに使用されるが、古代語では間接疑問としては使われないことが知られており、その原因について、「か」の他の新しい用法の発生とともに調査、考察した。従来は、「か」が間接疑問として使われないことについては、機能的な観点からの説明はあったが、「か」は、間接疑問だけではなく、選択、不定、例示など名詞句としての特徴を持たなかったことに着目し、これらの諸用法の発達を構文的な観点から調査、研究した。その具体的な成果として、本年度は、「か」の不定、間接疑問についてそれぞれ国際学会で発表を行った。「か」の不定については、2008年11月にニューヨーク市立大学で行なわれたThe 18th Japanese Korean Linguistics Conferenceにおいて、日本語の「やら」、韓国語のmues-in-kaと比較しながらその歴史変化を詳しく分析した。間接疑問文の「か」については、UCLAで行なわれたWorkshop on East Asian Linguisticsにおいて発表し、特にその意味が、「主観的」な意味から「客観的」な意味へ変化していることを示した。
This study focuses on the introduction of Japanese grammar, the characteristics of Japanese grammar, and the pursuit of generality. This year, the main purpose of this research is to study the form of "and to study the history of Japanese auxiliary word". The former is the auxiliary word of question, the auxiliary verb of, the auxiliary verb of, the plural meaning of, the form of, the transformation of the text, the paper. The research on the latter is based on the investigation and investigation of the development of the Japanese auxiliary word "" and its new usage. The meaning of the word is: "to"; to "; to"; This year's results are uncertain and indirect. The 18th Japanese Linguistics Conference was held in November 2008, and the Japanese and Korean languages were compared in detail. UCLA Workshop on East Asian Linguistics: The meaning of "host" means "guest".
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Genesis of `Exemplification' in Japanese
日语中“例证”的起源
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kinuhata;Tomohide;Miho Iwata;Tadashi Eguchi and Satoshi Kinsui
- 通讯作者:Tadashi Eguchi and Satoshi Kinsui
Historical Development from Subjective to Objective Meaning : A case of Japanese Question Particle
从主观意义到客观意义的历史发展:以日语问题助词为例
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:衣畑智秀;田中智行;五十嵐陽介;田中智行;衣畑智秀
- 通讯作者:衣畑智秀
Genesis of 'Exemplification' in Japanese
日语中“例证”的起源
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kinuhata;Tomohide;Miho Iwata;Tadashi Eguchi;Satoshi Kinsui
- 通讯作者:Satoshi Kinsui
役割語としての「軍隊語」の成立
设立“军事语言”角色词
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kinuhata;Tomohide;Miho Iwata;Tadashi Eguchi and Satoshi Kinsui;衣畑 智秀・楊昌 珠
- 通讯作者:衣畑 智秀・楊昌 珠
付加節から取り立てへの歴史変化の2つのパターン
从附加条款到鸟岳历史变迁的两种模式
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kinuhata;Tomohide;Miho Iwata;Tadashi Eguchi and Satoshi Kinsui;衣畑 智秀・楊昌 珠;衣畑 智秀
- 通讯作者:衣畑 智秀
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
衣畑 智秀其他文献
バリエーションの中の日本語史
日本历史的变异
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡崎 友子;衣畑 智秀;藤本 真理子;森 勇太;高田 祥司;竹内 史郎;黒木 邦彦 (ほか) - 通讯作者:
黒木 邦彦 (ほか)
衣畑 智秀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('衣畑 智秀', 18)}}的其他基金
宮古本島北部方言の記述および比較言語学的研究
宫古本岛北部方言的描述性和比较语言学研究
- 批准号:
24K03935 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study of demonstratives in Ryukyuan languages: Toward an elucidation of Proto-Japonic
琉球语指示词研究:原始日本语的阐释
- 批准号:
19K00589 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
間接疑問節および不定的名詞句の文法的性質についての理論言語学的研究
间接疑问句和不定名词短语语法特性的理论语言学研究
- 批准号:
12710286 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




